
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
見た目とわずかな軽量化という事で間違いないです。
あまりに出っ張っていると何かの拍子に体をぶつけたり、服を引っかけたりという事も考えられ、不必要に調整幅を残しておく必要はないということでしょう。もともと、工場から出荷されるパーツ段階のフロントフォークのコラムは非常に長いため、フレームに合わせてカットしないととても使えません。完成車であればある程度の調整幅を持たせてカットされ、フレームに取り付けられるのが普通です。デメリットとしては一度切ってしまうと当然ながら二度と戻りません。もう少しステムを上にしたいという可能性が少しでもあるなら残しておいた方が無難です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 【美容師さんに質問です】Panasonic(パナソニック)のヘアカッターとボディートリマ 1 2023/06/26 08:01
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- 日本語 字数を30字ほど短くしていただきたいです! よろしくお願いいたします! 【喜びと健康に貢献する製品】 3 2022/03/31 01:08
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- 英語 canとcouldの疑問形や否定形の可能性の比較について 3 2023/07/05 11:25
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 会社・職場 急にGWのシフトを全てカットされました。解雇になる予兆なのでしょうか。 2 2022/05/05 14:10
- サングラス・カラコン 【サングラスの謎】サングラスの不思議なのですが、カーグッズ最強バイブルという商品レビュ 1 2022/09/19 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 急にGWのシフトを全てカットされました。解雇になる予兆なのでしょうか。 4 2022/05/05 14:16
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドパーツあたりで ハンド...
-
GIANT ROCK3のフォークについて...
-
オススメ一眼レフ
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
グリップの挿入方法
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ボールジョイントが外れない
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
気に入らない人をハブって面白...
-
日本の戦後の当時の フォークと...
-
ホイールのつなぎ目の段差を無...
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
意味わからずにハブられた時の対処
-
CB1300SFにデイトナの...
-
STIの外し方
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノーマルサイズヘッドに、オー...
-
ヘッドパーツあたりで ハンド...
-
フロントフォーク交換
-
スペーサー(?)の外し方
-
IDIOMのヘッドのガタについて
-
フロントフォークのがたつき
-
アヘッドとスレッドどっちが性...
-
斜めのスペーサー??
-
細身のクロモリロードに合いそ...
-
オールドマウンテンバイクのス...
-
コラムカットする理由
-
コラムスペーサーの幅について
-
アヘッドへのベルの取り付け
-
ヘッドパーツ上玉押しの交換
-
DE ROSA NEO PRIMATOのステムを...
-
ロードバイクについて
-
コラムスペーサーが動きます
-
アヘッドかスレッドかは、フレ...
-
GIOS AMPIOのステム交換について
-
クロスバイクを買いました。イ...
おすすめ情報