dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在TrekMadone5.2 2008に乗っているのですが
ハンドルを下げるため、ヘッドパーツの上玉押しを
交換したいと思います。

なるべく背の低い上玉押しに交換したいのですが、
利用が出来る商品が御座いましたら
教えてください。

なお、上玉押し自体に型名は書かれておりませんが、
購入店によるとCANCREEK IS-3(旧IS-2)と同等品との事です。

TREKから背の低い上玉押しを直接購入する事も
可能なのですが、CANCREEK IS-3のヘッドパーツ全体が8000円なのに
上玉押しのみで7000円という破壊的な価格設定なので
他に互換製品などがあればと思っております。
(Madoneについている物はカーボンなのですが、
何となくWEBで見るIS-3は金属のようにも見えるのですが・・・・)

TREKから購入できる物が高さ5mm、価格7000円ですので
これを基準につつもうちょっと、お得な物があればと思います。

A 回答 (5件)

たびたびすいません。


http://www.tangeseiki.com/tangeseiki_news/thread …
こういうことです。
2種類は、ZS-22とIS-22がありますね。
kine_2009さんと同じような悩みがあったので、自転車メーカーに問い合わせをすると、TANGEのヘッドバーツにCANCREEKのヘッドキャップを使ってる店がありますよと聞いたので、TANGEのホームページをみていたらCANCREEKの扱いもあったので直接聞くのが早いかと思って電話したのです。

互換性があれば、カーボンはないのですがカラーが5色ぐらいあるのでワンポイントになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

IS-22は高さも引くそうですし
乗ったらよ下げですね。

時間が出来たら確認してみたいと思います。

お礼日時:2009/05/26 00:10

No3です。


2種類あると思います。
TANGEとCANCREEKの関係は、あまりわかりませんがTANGEのホームページにCANCREEKがあるので輸入元でないでしょうかね。
2種類の違いは、大きさの違いだと思います。
    • good
    • 0

http://www.tsss.co.jp/catalog/vol16/pageview/pag …
東京サンエスという代理店のホームページの16ページ(ヘッドセット)にキャップだけ販売されています。

互換性に関しては、TANGEに直接電話すれば丁寧に教えてくれると思います。私も1ヶ月ほど前に問い合わせしたら丁寧に教えてくれました。
http://www.tangeseiki.com/
(本社に電話して聞きました。)

キャップだけなら、品物代金も工賃も安くなるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

むむ?
IS-22用トップキャップと書かれている物が
利用できるんじゃない?と言う事でしょうか。

CANCREEKとタンゲの関係についてよく分からないのですが、
実際の製造元がタンゲだと言う事でしょうか・・・・?

難しいですね・・・

お礼日時:2009/05/21 23:02

海外オークションサイトのebayで購入すれば、ヘッドパーツ全体が送料込み4200円程度。

スタックハイト(全高)は9ミリとのこと。英国の通販(複数)では、これを上回る価格でした。参考にしてください。
 日本で高価なパーツやウエア類は、日本の約半値で購入できる海外通販がお得な時代です。
 参考URLで開いた商品の下の方が日本への発送に対応しています。

参考URL:http://shop.ebay.com/CANE%20CREEK%20IS-3%20?_fro …

この回答への補足

なんか、mmが途中でmになってしまってました。
ハンドルが17メートル下がったら楽しそうですが・・・

補足日時:2009/05/21 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

CANCREEKのショートの上玉押しの高さは9mmなんですか
情報有り難う御座います。
わざわざ調べていただいて本当に有り難う御座います。

元々付いてくるのが17mmなので

17mm → 9m = 8m 4200円 1m 525円
17mm → 5m = 12m 7000円 1m 580円

良い勝負でしょうか・・・・でも・・・なんか、こう計算すると
自分が如何にしょーもないというか、些細な事をやっているか
実感できますね。

お付き合いいただき誠に有り難う御座います。

海外通販は本当にお得ですねぇ。
ついつい分不相応な物まで勢いで買ってしまうのが問題ですが。

お礼日時:2009/05/21 22:53

http://www.diatechproducts.com/canecreek/is-3.html
 これですかね?これのショートタイプのダストカバーと交換するということでしょうか。

 ただ、通常ハンドル位置を下げる場合にはコラムスペーサーの取り付け位置をステムより上にし、それでも駄目ならステムの交換で対応するのが普通です。角度のついたステムを上下逆さまにして取り付けることによって相対的にハンドル位置を下げるという方法です。角度が大きければ大きいほどハンドル位置が下がるわけです。ステムには安価なものがいくつかありますし取り外したステムをヤフオクなどで売ることもできますから、現実的な選択肢になると思います。

 もちろんヘッドセットのダストカバーが容易に手に入るということなら話は別ですが、今回は7000円もしますので、ステムで対応した方が無難だと思います。アジャスタブルステムなどの角度変更可能なものにするのも一つの手だと思います。

 もしくはショートタイプのヘッドセットを丸ごと注文し、そのダストカバーだけ交換。そして取り外したトールタイプのダストカバーは新しく購入したショートタイプのものと抱き合わせてヤフオクなどで売るとか。たぶん3~4000円くらいで売れるでしょうから、差し引きで4~5000円になりますから少しはマシかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

> これですかね?これのショートタイプのダストカバーと交換するということでしょうか。

おっしゃるとおりです。

残念ながら、コラムスペーサーはすでに全て抜いてしまっています。

ステムのアヘッド角を調整してハンドルを下げるのも検討はしているのですが、
高校の時、三角関数で痛い目に遭った経験がよみがえり、
tanで下げられる高さを計算しようとすると、拒否反応が起こってしまうため見合わせて・・・居るわけではありませんが、
ハンドルを買えるとなると、今度は、ステムの長さを今より10mmのばした方が良いんじゃないかとか、余計な事を考えてしまうので
面倒くさくなって見送っています。

アジャスタブルステム・・・も良いとは思うのですが、
一応、100gで数万円の軽量化の世界に片足を突っ込んでいる自転車なので
若干躊躇している次第です。

25mmハンドルを下げられればいいかなと思っており、
何となくFSAの8.7mmの上玉押しが1500円程度で利用できそうな気もするので
それを試して見つつ、残りの16mmをハンドルのアヘッド角で下げるというのが正解かもしれませんね。
(FSAが利用できるかどうか微妙なのですが・・・)

因みにCANCREEKのヘッドパーツは代理店に品物がなく
数ヶ月待ちだとか・・・

親身のご回答に感謝いたします。

お礼日時:2009/05/21 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!