重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションを売却しようと思うのですが、住所が今別の所に置いてあるのは当然売却をするマンションに移してからでないと売却は無理ですよね?
あと、売却時の税金や控除などがまったくわかりません・・・

1、4年前に2200万で購入。

2、現在住所が別にある。

実際、1900万ぐらいで売れたら税金などを引かれ手元にいくらぐらい残るのかと・・・

漠然とした質問ですみませんが解る範囲でよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大家してます、複数のマンションなどの購入経験有り



>当然売却をするマンションに移してからでないと売却は無理ですよね?

なぜそう思われるのでしょうか?

買う人や公的機関にとっては貴方の現住所などは無関係です

分譲マンションを買う人は
「自分が居住する人」
「転売目的」
「賃貸目的」...など
いずれの場合でも貴方の現住所は無関係です

私が最後に購入した分譲マンションでも「住まわれていた方が引っ越した後」の物件でした

>売却時の税金や控除などがまったくわかりません・・・

知りません
    • good
    • 0

売却で税金がかかるのはあくまで譲渡所得があった場合です。


質問者さんの場合ですと、購入から4年しか経過していなく、300万以上(仲介料なども経費として)損をして売るわけですから税金の心配は要りません。(建物の税務上の減価償却より実損額が大きい)
住所は現在のままで差し支えありません。所有権移転時に住所変更登記で1万円前後、借入があれば抹消費用で1から2万円程度の費用がかかります。
1900万で売却出来た場合は、契約書に貼付する印紙が15000円、仲介手数料が661500円、それに上記の登記費用がかかるぐらいです。ざっと70万強ですから、1820万以上残ります。
借入がなければ、上記の残り金額はすべてお手元に残ります。(最終的に引き渡しするのに必要なクリーニングや修繕費用があればそれは除いて)
また、ローンの借入があれば完済しますから、銀行ローンであればローンの保証料と長期一括の火災保険に加入していれば、それも解約して、還付が可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!