dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月7対7の合コンがあります。なにしろ不慣れなのでアドバイスをお願いします! 相手はオール26歳で主催者の友達です。主催者は既婚者でマジメで地味なかんじなので同様なおちついた方々が来ると予想されます。♂チームはよくしゃべる軽いノリが5人自分ともうひとりが落ち着いたかんじです。ルックスはベスト3に入る自信あります。しかし、自分のキャラは周りのノリノリの連中に気後れ&人見知りなので心配です。(1)遅れて登場すれば目立ち気にかけてもらえる? (2)気に入ったコと話せなくても『よかったらメールちょうだい』とメアドのメモを渡すのはアリですか? (3)話題としては、ドラマや職業、趣味やマイブーム、好きな食事・行きたいところなどですかねぇ? (4)また話してみたい、会ってみたいって思う♂はどんなひとですか? あまりしゃべると軽いヤツだと思われそうだし、静かだとつまらないと思われるし・・・相手のキャラにもよりますけどおんなのこって難しいですよね

A 回答 (9件)

私も合コン(だったらしい。

人数が多すぎて色んな人がいたのでその時は気付かなかったが・・・。)で知り合った相手と1年以上付き合っています。
(1) やめましょう。あんまり来たくなかったのかと思われるし、酔ったところを酔っていない人に見られるのはあんまり嬉しくないかも。
(2) もちろん、OK。
だけど、女性のメールアドレスを教えてもらって、あなたから連絡するほうがうまくいく可能性は高いと思う。
うまく話せなかった子でも、駅までの移動とかのちょっとした時をみつけてちょっと話し掛けてみて。
で、「御礼のメールをしたいから」とか「話題に出たお店を教えて欲しい。メールするからリプライして教えてくれる?」(←こういうのがお勧め。後でお店に行った報告とかで話が続きやすいし。)とか。
相手がイケイケでない控えめな方ならあんまり押されると引いてしまうこともあるので、相手が自分に気があると思えるとき以外はダイレクトにまた会いたいというより上に書いたように言った方が教えてもらいやすいかも。
私はその場ではあまり話さなかったけど、メールの印象が良かったので、また会って付き合うことにしました。
チャットとかとちがって、一度あっているし共通の友達もいるし、人間的には安心なので、合コンの後メル友になってからつきあうのも、可能性としては高いんだなーと後から思いました。
(3) それで十分、楽しく過ごせます。
あとはまず女の子の話を聞いてあげるのもよいのでは。
相手の女の子の趣味とか行動範囲とかをあなたが知ることもできるし。女性の話であなたが盛り上げらればいいし、そうでなくても「きちんと話を聞いてくれる人」というのはポイント高いです。
あと、何かに一生懸命な人を好きになる人も私の周りでは多いです。なので仕事とかあなたの趣味とかをオタクでなく、わかりやすく面白く話しても意外にいいと思います。(あなたも自信を持って話せるしね。)相手を良く見て、退屈そうなら程ほどで切り上げてあなたが書いていたような別の話題に。
(4) ルックスに自信があるなら、ポイントは高いのでは。(あ-なんて俗物的な意見。だけど短時間だとなかなか中身までは難しい・・。)清潔に。
あと間違っても自分のルックスに自信があるなんてちょっとでも表に出さないように。(できる女性は持ち上げてくれますが、調子に乗ってはダメ。) 
気配りもとても大事です。だけどあなた自身が楽しんで楽しそうにしていてくれるのもとても大事。
あとは相性だろうから難しいけど、私の経験では合コンの時だけでなくて、その後が大事だなーと。メルアドをゲットすればいくらでも合コン後にチャンスは作れると思います。合コンはあくまで出会いだから。(その日にどうこうしたいというなら、私の回答範囲外ですが・・・。)
頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアリティーがありとても参考になりました! 見ず知らずの自分にこんなに詳しく回答をして頂き感謝してます!ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/26 19:27

な・・7対7!!多いですね~。

総勢14名。幹事さんは大変ですね。
もうこんな人数じゃ飲み会の席で束ねるのは不可能・・
各自、楽しく盛り上がってもらいましょう。

(1)そんなに大勢じゃぁ、遅刻はハンデになると思います。

(2)気に入ったコには直接アタックです。
 当日はなるべく彼女の側に陣取り印象付ける事をおすすめします。
 (7人のうちの誰かさんでは終わらせないために!)

(3)ま、基本的に「仕事何してるの?」なんてのは自己紹介ゾーンですからねぇ・・・。さらっと聞くだけでいいんじゃないかな?
 ドラマの話でもいいけど、どんな俳優が好きかとかのがシンプルでいいかなぁ。。
 そうそう、以前私もマイブームを聞かれたことがあるが、ナカナカ答えづらかった・・・。
(変なコト言っちゃってシラけたらヤだし・・・(^^ゞ)

(4)人それぞれですが、あなたらしく楽しめばいいんじゃないですか?
 無理して喋っても、ほんとはそんなあなたじゃないし
 あなたらしさを見てもらうのが一番だと思います。
 あまり肩に力入り過ぎないように、いいコがいたら積極的に話しかけて
 それぞれ楽しむのが合コンだと思いますよ♪

では、楽しんできてね~♪ 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!

お礼日時:2003/08/26 19:19

こんにちは♪


ちょうど年的に相手のグループに近いOLです。

1)わざと遅れるのはやめたほうがいいです。
 できあがっている輪には入りづらいでしょうし、自己紹介などもおわっていたら逆に名前さえも覚えてもらえないかも。。

2)私、以前まったく話しをしなかった遠く離れた席の人から後日、幹事をとおして連絡をとりたい、と言われたことがあります。
 イヤでしたね~。
 その人は別の女の子と仲良く話していたのに、なんで話してない私にくるの?って感じで。。。
 気に入った子がいれば、なんとしてもお話してください。
 そして、直接メール交換したほうがいいと思います。
 でも、これは私だけの意見かも?外見だけみて気にいられるのがイヤなんですよね、私。。。

3)さわりを話して、食いついてくる話題がいいとおもいますよ!
 興味なさそうだったりしたら話題をかえて。。。
 あんまり、「自分は。。。。」ってなるのも避けたほうがいいので、適度に相手にも話をふりながら、、がいいですね♪

4)こればっかりは難しいですね。。相手によりますし。
 私は落ち着いた人で「これは!」という何か一つをもっている人だと興味をもちますね。
 たとえば、パソコンにとっても詳しいとか、バイクに詳しいとか、いろんなところにバックパッカーで出かけた。。とか。
(でも、ついていけないほどマニアックに話すのではなく、わかりやすく、こうなんだよ~って教えてくれたり)

 楽しい合コンになるといいですね!がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルでとても参考になりました!ありがとうございます

お礼日時:2003/08/26 19:21

合コンですか~、最近行ってないナ~


という事で参考になるか判らないですが・・・。

1)時間にルーズな人と思われるのでヤメた方が無難です。
2)モチロンOKですが、好印象を得られるか?というと微妙です。
なるべく一言二言でも話す機会を作られる努力を惜しんではイケませんよ
3)相手の欲しいものを持ち合わせてるか?が問題なので話しに対する相手の反応(食いついて来るか?)で違和感を感じさせず話題を切り替えると良いかと
4)ん~、26っていうと外観で選ぶ世代との境(比率が入り乱れてるように思います)なのでベスト3というポジションにあぐらをかかない方が良いかと思いますよ
見た目で攻めれるのは20代前半位までに思われた方が無難ですよ

ナンにしても女の子の考えを受け入れられる事が重要かと思いますので、相手のお話しにはチャンと答えてあげると印象は良いかと思いますよ

まぁあまり考え過ぎてガチガチになってしまったり地雷を踏まないよう気を付けて下さいな

がんばりや

30半ばのオッチャンからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生の先輩!アドバイスありがとう!

お礼日時:2003/08/26 19:22

7対7ですか。

ふーむ。ライバル多し、ですね。
仮にみんながみんな主張するタイプなら、「誰も印象に残らなかった」
ということもありえそうです。だから、「ノリノリの連中に気後れ&人見
知り」であるakiiiさんはむしろ、無理せず、そのままのキャラクターで
いた方が好感度大だと思います。

もちろん、黙りっぱなしはコミュニケーションベタと思われるので、
ほどほどの主張と社交性が望まれますが、個人的趣味で言わせていただくと、

「騒がしい中で一人静かにしているが、会話の要所、要所でポツリと
面白いこと(おやじギャグは除く)や気の利いた意見を言う人」

というのが結構、謎を秘めてて飲み会終了後も興味を持たれると思います。
例えばご質問(3)は「この日のために仕入れました!」みたいな
ネタではなくて、誰かの話の流れで自然に出てきた話題に上手く乗る方が
いいです。自分からネタを振るより、誰かのネタに乗っかるべし!

清潔感や大人の冷静さも大切。大人数で酔っ払ってると必ず!必ず!
ビールをこぼしたり、大声になる人がいるので、そうならないように
しましょう。あとは、さりげなく酔った男性(女性じゃなくて^^;)の
介抱をしてあげる、とかね。
「あの人、静かだけどなんか気になる~」と存在感をアピールできたら
しめたものです。頑張って(でも頑張らないで自然体で)ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!COOLな自分の持ち味を活かして上手に程々に目立つようにします

お礼日時:2003/08/26 19:30

大学で合コンのルールなど(体育会系部活の合コンルールですが)学んだんでアドバイスになればと思います。

ちなみに自分男ですが堪忍してくださいね(汗)
(1)やめたほうがいいですよ。合コンは基本的に酒も入りますし、そこそこ開放的にもなりやすいです。遅れてきたらみんな仲良くなっていて輪に入りずらいことがあります。しかも合コン慣れてないとその輪にいきなり入るのはかなりのプレッシャーが予想されます。
(2)これは・・・わかりません。すいませんです・・
(3)合コンはまずはじめに自己紹介に入ることが多いです。というか100%そうでしょう。なのでそこで相手の好みを逃さないように。自己紹介を終わったときにまず探りをいれて好みを把握し、好みそうな話題に持っていくのがいいと思われます。しかし無理に合わせようとすると・・危険ですよ。自分の話を全くしないのもよくないそうです(だいたい相手から探りいれてきますが)
(4)・・・男なんで避けときますね

あと、合コンで友人関係が乱れることがあります。スタンドプレーをするときはある程度友人と相談したほうがいいですよ。前々簡単なルール作るなんていいと思いますね^^
    • good
    • 0

貧しい経験ながら、アドバイスさせていただきます。



(1)遅刻の効果はほとんどないでしょう。むしろ、キチンとしたお付き合いを考えている人なら、理由のない遅刻はだらしのない人という印象を与えると思います。ハッキリ言って、遅刻してきたから印象に残るというのはあまりない話だと思います。

(2)全然アリです。合コンって、自分から積極的に関係をつないでいかないとただの飲み会になってしまいがちなんですよねー。だからどんどん積極的に繋がりを持とうとするのは正解だと思います。女の子も、合コンに来てるくらいなんだから、よっぽど嫌いな人でない限り受け取ってくれます。

(3)そのような内容でいいと思います。でも、あまり硬くなりすぎないで、自然に話すのがいいです。いかにも用意してきました風の話題は引いてしまいますから・・・。あと、話過ぎは禁物。女の子から話を引き出すような会話がBEST!

(4)自然な雰囲気の人ですかねぇ。うーん、なんか合コンで自分を作ってる人ってどうせもう一度会ってもまたキャラ作るんだろうなー、って感じで。^^;
自然な感じな人だと、もっとこの人の事知りたい!って思います。あと、やっぱり自分に気がありそうな人かな^^メアドとかも、義理で渡されたかそうでないかって結構わかるものですから。

とにかく自分を作らないで、自然に自然にしてるのが一番良いですよ!がんばってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。会話を引き出すのって相手によっては難しいんですよね・・・。のってこなかったらそのコはパスすればいいんだけど・・・。会話のイメトレでもしてがんばります

お礼日時:2003/08/26 19:33

こればっかりは相手の好みなので何とも言えない所があります。

自分ではイケてると思ってたのに、何故か「あの子が?」と思う友達が一番人気だったりと、合コンは何が起こるか判りません。
基本的に第一印象が勝敗を分けると言っても過言ではない出会いですので、あれこれ作戦を練るよりもとにかく明るく自然にみんなと打ち解ける様に心がけるのが最強の方法かも。

やはり、見てくれがどんなに良くても話し掛けても余所余所しかったり、なんだか打ち解けてくれない感じがするな~って思われてしまうと相当マイナスです。
この日限定でもいいから人見知りしない工夫をするべきだと思います。頑張れ。
    • good
    • 0

本当に相手の好きなタイプによりますよ。



好いてくれた人を ゲットしようとせず、自分が気に入った人にのみ気に入られるようにしたらいいんじゃないでしょうか。
万人に好かれる必要はないでしょうし。

いいな、っと思った女の子にガンガン積極的にアプローチすればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!