
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
水の事故で「深みにはまり・・」とは、自分の背丈より深い水位がある事を川、海、池に問わず「深み」と言います。
水位が顏よりも下の水位でしたら溺れる事故は起きないと思いますので、身長差によっても「深み」の水位は変わりますので「溺れる」=「深み」ではないでしょうか?
泳ぎの得意な人でも、足がけいれんして泳げなかったり、水温差での心臓の発作等で溺れる事はあります。
私もアユ釣りで川に行きますが、上流のダムの放水で一瞬に水位が上がり危ない思いをした事があります。水は怖いです。
対処法は
体を浮かす最低限の泳ぎをマスターして置く事ですかね~
No.4
- 回答日時:
水の中では上下の感覚がありません
また鼻に水がはいると肺の空気をはきだしてしまいます
肺に空気が無い状態では浮力もつきませんし、パニックにおちいってしまいます
なのでどんなに泳ぎのうまい人でも関係ないです
考えただけで苦しくなりますね。何かで私も上下の感覚が無くなるみたいな事は聞いたことがありましたが、やっぱりそうなんですね。
ありがとうございました、勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
川の流れというのは一定のように見えて
早いところもあれば、遅いところもあります。
つまり、岸辺あたりで浅かった川底も
中程まですすむと急に深くなっています。
以前長瀞でラフティングをした際
名前の通り瀞場だとおもってなめていたら
泳げど、泳げどすすまず焦ったことがあります。
その時はライフベストを着用していたので、
少し流されて下流の流れの変ったところで、
岸に向かうようにしました。
意外と川は怖いですね。
ありがとうございます。流れがあるとただ深いだけじゃなくなるんですよね。そういえば子供の頃、腰のあたりのまでの深さの所で遊んでいて浮き輪に捕まって浮かんでいたらいつのまにか深さの見当もつかない程深い所に流されていて従兄弟と父に引き戻された事がありました。やはり川遊びをする時は多少下流の様子も見た方がいいんでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- 水泳 私の中2の息子は水泳をやってて スイミングクラブで週に数回泳いでいます。 息子は元来毛深い私と主人( 6 2022/06/27 07:19
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 高齢者・シニア 介護職やケアマネの給料はなぜこんなに上がらないのでしょうか?また今後上がる可能性はあると思いますか? 6 2023/07/04 19:06
- 生物学 ざっと10年前川にオオサンショウウオがいたような 「気がする」 4 2022/07/17 19:50
- 心理学 心理学的な用語や分類を知りたく思います。60歳以上で会社などの組織に40年以上いる人でほぼ 組織のト 3 2023/08/26 15:12
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- 水泳 私の主人(アラフォー)はずっと水泳をやっていて今でも、週に何回かはジムのプールで泳いでいます。 主人 4 2022/07/06 19:41
- 預金・貯金 給付金で定期貯金を造るのは正しい判断か。 2 2022/12/06 23:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代ほど昔ならば東京湾も...
-
源流をたどる定義を教えて下さい
-
ダムについて
-
神奈川県が渇水が少ない理由に...
-
現在においても沖積平野は形作...
-
環境の問題についてです ①水中...
-
川の水 勝手に取っても・・・
-
私有地に流れる河川についての...
-
「資化」ってどういう意味?
-
熱帯雨林が破壊されると回復し...
-
下水普及率の高い東京の川はな...
-
川に向かって石って投げても大...
-
有機物の除去法
-
宍道湖のヘドロがたくさんある...
-
買ったのを忘れていて暑い車中...
-
河川管理用通路
-
ケヤキの下を歩くと水が降って...
-
浄水場がダムから直接取水する...
-
家の前が河川、雑草はどーするの?
-
缶コーヒーのミルク分浮上について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報