
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
素人です。
自然界に存在する多くの水路には、生態系が存在します。
しかし、コンクリートの四角い水路には生態系が存在しにくく、水質の維持が難しいものとなっています。生態系があれば、生物が環境を維持するのですが、生物がいない水路では、それができないのでしょう。
水路とは本来かなり変化の激しいものです。川筋も数十年単位で変わるだろうし、治水をしなければ、毎年氾濫する川もあることは事実です。
水とどのように共存するのか。
ドイツでは、わざと川をくねりくねりと曲げ、川岸もコンクリートで固めないようにしているところがあるとききます。
川の面積は広がりますが、そのぶんの湿地の生態系がそこに根付くことになります。曲がった川の流れは緩くなり、大きな氾濫もなくなると思われます。
環境問題については、情報が不足しすぎているように思います。情報収集と、それの流布がまず最初に行われるべきでしょう。
僕ら(市民)は知らなさ過ぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 オーガニックとは何でしょうか? 私の理解では、オーガニック≠無農薬・無添加であり、オーガニックとは「 2 2023/03/19 04:28
- 日本語 「この点」という言葉の使い方 2 2022/11/05 11:19
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます。 トラクターのディーゼルエンジンに関するご質問です。 トラクターのディー 2 2022/05/26 05:14
- 運輸業・郵便業 自動車運転手はヒマなんですか? 1 2023/04/25 12:31
- 経済学 因子分析における因子得点の解釈について 1 2022/12/10 02:05
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋大学工学部環境土木が無理そうで志望校を下げる場合、医学部保健学科でもいい 1 2022/08/04 20:46
- 法学 どんな文言を入れたら良いのか? 2 2022/12/14 07:06
- 政治 【エネルギー価格高騰】今冬、焚き火で暖取るのはOK? 3 2022/10/20 23:58
- その他(行政) 法定外水路の公図に関して 2 2022/09/19 09:07
- 建設業・製造業 ワールドコーポレーションでの施工管理業務ってどうなの? 1 2023/03/22 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報