アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、法定外水路の公図に関しまして、質問させて頂きます。
老朽化した小屋を立て直す事となり、市役所とのやり取りの中で、法定外水路の公図が変更されて無いと、言われました。 市側の言い分としては、公図の変更手続きを此方で行なえと言う内容です。
法定外水路の変更に関してですが、数十年前、水路の拡張工事が行われ、築50年ほどの小屋の下を通っていると言うことで、別の場所(私有地内)に作られました。
此方としては、新たに法定外水路が有るので、全ての手続は修了しているものと思っています。
新たな法定外水路が、作られて、数十年が経過しています。その間、市側から何も言われていません。
問題として、市側は、工事は行ってないとか、当時の工事資料は、既に無いと言っています。
新たな、法定外水路の点検口の脇に有る境界杭には、市の刻印が有ることから、関与は明らかです。
「付け替え」の手続きが発生すると思います。当然、新たに掘り起こす訳ですから、測量等も行う必要が有りますし、各手続きも有ります。
これらを怠った言うことで、市側の違法工事のため、工事履歴が無いとか言っているのでしょうか。 当時の市側の落ち度も有ったと思いますが、此方が負担する物なのでしょうか。

以上、皆様のご意見をお聞きしたく。

A 回答 (2件)

私有地内は


利用者同士で管理しろと言う水路だと思います。
役場管理してる場合 法定外 ではない。
    • good
    • 0

気持ちは分かりますが、現実は地主が変更登記をするしかありません


市は、100年待っても何も困らないのです
困るのは新築が出来ないこちらの方
裁判しても裁判費用の方が遥かに高い

これを我々業界では「泣き寝入り」と言います
会社の土地関係で複数回経験しています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!