
事の発端は仕事を異動せざるを得なくなり、時間が合わなくなるかもしれないので、3月に辞めたいと1月末に伝えたことでした。
店舗の方から、異動先が決まってからでも辞めるのは遅くないだろうし、おうちカーブスでもいいのではとまず言われました。
異動先が中々決まらず、何とか受入先が決まったのですが、異動先に3月中の異動となりました。
今後の予定からして、解約しに行く暇がない。
今日辞めたいと伝えたのが3月半ば。
しかし、在宅勤務が終わっていつもギリギリに行ってたので、慌ててて解約に必要な印鑑などを忘れてしまい解約できませんでした。
店舗には、仕方ないから在宅再開したら昼休みにでも行けたら行きます。恐らく、早くても5月終わりですと伝えたにもが関わらず、店舗からしつこく連絡が来ます。
恥ずかしながら、滞納してた会費がありましたが、滞納してた会費の話が終わっても、いつ来れますかとしつこく連絡が。
しつこすぎるので、今日ついにダメ元で、カーブスの本社の代表電話に休止制度もない、退会もさせてくれない、〇〇店は勧誘・連絡がしつこいとクレームを入れました。
回答は、カスタマー専用のコールセンターに、平日10~18時にかけ直してくださいでした。
その時間仕事してて電話できないから、代表電話にかけたんだよ。 10~18時までに連絡出来ない人って泣き寝入りして、少額裁判に対抗するしかないんでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3です。
お礼読みました。
お昼休みに、お電話出来ないのなら、お仕事を休んで電話するしかないと思います。
その際、カーブスでややこしくなりそうなら、
「消費生活センターに電話します」と、カーブスの担当者の名前を聞いて、
消費生活センターに電話すると良いと思います。
カーブスは、色々トラブルがあるようですね。
検索すると、色々載っていますね。
仕方なく時間を作って、コールセンターに相談しました。エリアマネージャーから連絡来ました。
解約は、エリアマネージャーの方で代筆して処理します。但し、解約は今月末で、本来通うつもりもなかったのに払ってた4・5月分は返金できない。
しかも、解約金も普通にとるとのことでした。
どっちかは、返金・免除して欲しかっただけに残念。それに、この結果なら在宅に仕事戻ったら通い再開するけど?腑に落ちない案内でした…。
No.3
- 回答日時:
「消費生活センター カーブス」で、検索してみてください。
色々な話が載っています。
>10~18時までに連絡出来ない人って泣き寝入りして、少額裁判に対抗するしかないんでしょうか?
カーブスのカスタマー専用コールセンターに、
お昼休みは、電話出来ませんか?
それと、消費生活センターは、こちらです。
https://www.kokusen.go.jp/map/
昼休みにコールセンターに連絡するという心の余裕がないです。
仕事も4月に異動したばかりで、今は仕事で精一杯で、昼休みにコールセンターに連絡する心の余裕がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
息子を家から追い出す方法
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
スポーツジムの滞納金について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
お客様でも許せない。
-
自分の代理弁護士に恋してしま...
-
除籍後の大学の学費について
-
ペットホテルに預けた犬が死亡
-
宅配便で誤配があったのですが
-
有料施設の無断使用はどういう...
-
迷惑電話は法律で取り締まれな...
-
裁判所職員への苦情はどこへ?
-
牛舎移設の際の補償(長文です)
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
契約書のミス
-
エポスカードの支払いの催促状
-
客とのトラブルは裁判になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたバイトに対して損害賠償...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
除籍後の大学の学費について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
「何らの債権債務がない」の意...
おすすめ情報
裁判になったら仕方ないから有休とっていきます。