
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
個人で犯人の特定が可能なら、「当て逃げ物損事故」として警察に届けるか?
あるいは、いわゆる「動かぬ証拠」でもがあって、物損被害に対する弁償を求める程度なら、調停,少額訴訟,簡易裁判など、各種の民事手続きも考慮されますし。
その両方を同時に進めても構いません。
私なら、まず加害者に「示談交渉(単なる弁償ではありません)に応じなければ、刑事手続きする」と通知するかな?
物損事故のみなら悪意のない民事事件で、行政処分(免許の点数への影響や、免停などの処分)もないし、刑事罰もないんですけどね。
しかし、「逃げた」と言う行為には悪意があるので、行政処分と刑事罰が科せられます。
当て逃げ事故の場合、最悪は免停の上、数万円の罰金刑を食らいます。
しかし、示談が成立した場合、この刑事手続きを行わないことが交換条件で、刑事手続きしなければ、加害者に絶大なメリットがあります。
その加害者のメリットを経済評価して、示談金を請求する訳で、少なくとも、罰金程度の請求は妥当です。
一方、刑事手続きした場合でも、今度は加害者側から示談交渉してくるのが一般的なんですけどね。
ただ、一旦、刑事手続きしちゃうと、行政処分や罰金刑を食らう可能性も高く、加害者のメリットが減るから、余り示談金を吊り上げられません。
No.4
- 回答日時:
はい。
その通りです。逃げた犯人は 大抵知らない、やってない と言いますので、裁判になると絶対にお前しかいないという証拠をもって犯人とします。 それが無ければ証拠不十分で不起訴となります。
時効は3年くらいあったと思います。その間に十分な証拠があがれば何とかなりますが…
No.2
- 回答日時:
>犯人が特定できた
という事は否定できないような証拠があるという事です。「何となくお前だろう、白状しろ」なんていうのは特定できたうちに入りません。
特定できるだけの証拠がある以上、器物損壊罪で刑事告訴して裁判やって有罪になれば、犯人は刑務所へ行く事になります(罰金刑だろうけど)
同時に、刑事裁判で有罪確定すれば、民事裁判も簡単に勝つ事ができますから、損害賠償請求訴訟を起こして、修理費を取れば良いのです。
簡単な事、とは言いませんが、できない事でもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
駐車場のブロックが壊れていた…自己責任?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
縁石が壊れてました。セブンの駐車場での事です。前から止めようとゆっくり止めようとしたところズズズと、
貨物自動車・業務用車両
-
当て逃げをしてしまいました
事故
-
-
4
駐車場の車止めで車が壊れたんですが
その他(法律)
-
5
塀を壊した相手を見つけられるのか
その他(法律)
-
6
某ディスカウントストアの駐車場で、車輪止めに向かって駐車しに行ったら、
その他(法律)
-
7
コンビニの車止め
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
駐車場ブロック塀の修理代金
DIY・エクステリア
-
9
物損 車の事故について 賃貸の駐車場のフェンスに車をぶつけてしまいました。下のコンクリートブロックを
車検・修理・メンテナンス
-
10
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 警察から音沙汰ない場合はもうないと考えた方いいですか?
事故
-
11
至急!民家の塀に車で擦ってしまった時の対応について
事故
-
12
家の塀に車をぶつけられました。警察は動いてくれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
友達がすんでいるアパートの壁に車をすってしまいました。壁の方は、無傷だったのですが、車に塗装のみつき
車検・修理・メンテナンス
-
14
この場合、器物損壊罪又は当て逃げになりますか!?
その他(車)
-
15
駐車場での自損事故
その他(車)
-
16
2週間前、お店の駐車場のブロックが当て逃げされ破損していました。 警察には届けたのですが、どのくらい
事故
-
17
駐車場で縁石が外れており、車をこすりました。
その他(法律)
-
18
駐車場にて、バンパーの下に傷にしてしまった。
その他(法律)
-
19
当て逃げされた塀
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
先日ラーメン屋に行こうと思い駐車場に入ると、休業日だったのでそのまま駐車場内でuターンして帰ろうとし
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
息子を家から追い出す方法
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
スポーツジムの滞納金について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
お客様でも許せない。
-
自分の代理弁護士に恋してしま...
-
除籍後の大学の学費について
-
ペットホテルに預けた犬が死亡
-
宅配便で誤配があったのですが
-
有料施設の無断使用はどういう...
-
迷惑電話は法律で取り締まれな...
-
裁判所職員への苦情はどこへ?
-
牛舎移設の際の補償(長文です)
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
契約書のミス
-
エポスカードの支払いの催促状
-
客とのトラブルは裁判になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたバイトに対して損害賠償...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
除籍後の大学の学費について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
「何らの債権債務がない」の意...
おすすめ情報