dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間前、お店の駐車場のブロックが当て逃げされ破損していました。
警察には届けたのですが、どのくらい動いてくれるものなのでしょうか?
防犯カメラなどあった場合、調べてもらって結果が出るのはいつ頃でしょうか?
人通りが多い道なのですが、目撃情報などは集めてもらえるものでしょうか?
それは自分でやらなきゃいけないのですか?

A 回答 (6件)

基本的には調べる手立てが無ければ何もしません。



事故現場が映っている防犯カメラがあれば、映像から車のナンバーを確認して所有者(使用者)を割り出すことは可能です。


言い方は悪いかもしれませんが…警察にとっては些細な出来事に過ぎません。
犯人を逮捕したところで罰金程度で終わると思います。

別件で逮捕されて余罪(器物破損)を自供することを願うだけだと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

SNSに投稿しちゃえ~


社会問題になれば…
警察の動きも早い!!( ̄ー ̄)
    • good
    • 0

こんにちは。



私も、以前に経験が有ります。
自身が警察への届け出が
「事故」か「事件」にするかで、警察の対応も変わるみたいです。
かなり、前の話なので、今は分かりませんが、、、

私の場合、当て逃げされ車がかなりの破損だったので、密に警察に連絡をしましたが、、、
当事、担当した警官に「事故にするか?」「事件にするか?」選択して欲しいと言われました。
結局、「事故」の扱いで結果は、お粗末な結果で犯人は特定できませんでした。
なので、修理費等々は自己負担になりました。
任意保険に「車両」を付けては無かったので、、、

聴取した、警官に早く連絡して、聞いた方が良いと思います。
後回しにされて、延び延びになると、色んな事が分からなくなると思います。

大変ですが、根気よく早期に解決する事を願っています。
    • good
    • 0

早ければ今日連絡が着ます



情報集めはしません

自分でやらなければなりません
    • good
    • 0

ある程度証拠と被害状況など纏め被害届だすこと


公共性が高いとか類似犯罪あると調べるでしょうが
一般的には民事不介入でしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A