dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物損事故について

今年の4月に妻がコンビニのフェンスに自動車を軽く接触させてしまいました。
フェンスは軽く曲がってしまい、すぐ店に謝罪をしに行きました。

すると、その店舗のエリアマネージャーが駆けつけ、修理費用を業者に見積もりして、後日修理費用を請求するという形で話がまとまりました。 

5月頭くらいに、添付の見積もりが届き、指定の口座へ約9万円振り込みをしました。

しかし、10/2時点でフェンスの修復等一切されていません。
フェンスに車が接触してしまった際も、人力で傾きを直せる程度であり、人件費等を考慮しても8万円超えは高いなと感じていましたが、修復工事も履行していないとなると、どうしても納得が行きません。

このような場合どうしたらいいのでしょうか?
私達に非があるのは重々承知しております。

「物損事故について 今年の4月に妻がコンビ」の質問画像

A 回答 (4件)

現状復帰、修理が終わった時点で請求、支払うべきで見積は請求書では


ありません、実際に修理を始めたら予想外の被害があった場合どうなるので
しょう、請求書と内訳をもらうべきです。
請求書が出ているなら金額が少額なので相手にしない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手にしないことにします!

お礼日時:2020/10/03 08:14

保険の場合でも見積もりで出ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/03 08:16

壊したものに対しての相場/損害賠償です。


持ち主が、直そうが放置しようが、貴方の知ったことじゃありません。

------------
もし、修理するべきと主張する人とか、安くしたかったのなら、
謝罪時に「ウチで責任持って修理します」と言って、その場で業者を呼ぶべきでしたね。
私が被害者なら、それでも断るかもしれない。
だって、いい加減に直して再問題/再修理に発展するかもしれないからね(揉め事も遅い対応も面倒なだけだから)


どうしても不満なら(ぼったくりだと思うなら)
別の業者に見積もり出させて、不正請求として、裁判すれるしかないでしょう。

で、迷惑掛けた慰謝料は無いよね・・・
エリアマネージャーが駆けつけのだって大迷惑であって、サービス業的には、その費用が発生するべきですけどね・・・
(法的に、事故被害者は無条件で1万円ぐらいの強制慰謝料は義務化するべき)


本来なら、警察呼んで、事故処理して、保険屋に全部任せる。
保険の免責がいくらか知りませんが、8万円なら自腹でも良いかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察よんで、保険屋に丸投げしましたが、結局は自腹にしました!

お礼日時:2020/10/03 08:16

壊した物に対して原状復帰の義務が生じます。


その為のお金です。

直すか直さないかは、持ち主次第です。

>このような場合どうしたらいいのでしょうか?
どうにもできません。

妥当な見積もりだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!勉強になりました!

お礼日時:2020/10/03 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A