
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
苦情を申し入れるのであれば、その裁判所の所長、支部長(高裁は長官)や最高裁人事局あたりにでも、名指しで手紙を出せば多少は効果があると思います。
私も学生時代に地裁に司法実習で何度も出入りしておりましたが、書記官の中には弁護士には下出にでるくせに一般人には高圧的になる人が結構いたことを覚えております。
特に電話だとそのような対応を取っている人が多かったですね。
そんな方でも相手に名前を聞かれて、渋々答えるとその後は人が変わったように、親切な対応をしておりました。要は誰か特定できなければ横柄な態度を取るが、自分を特定されている場合は親切になるとのことです。
よって、今後も裁判所に電話をするとか、何らかの手続きをするといったことがある場合は、まず相手の名前を聞いておくと良いかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
具体的にどのような要件に対して、どような対応だったのか分からないので適切なアドバイスになるかどうか分かりませんが、昔の役所の役人の民間人への対応は、今から想像も出来ない程ひどいものでした。
ほとんどの自治体が住民サービス・住民対応へ気を使うようになっているので、あまりひどい対応をする者は少なくなりましたが、それでも中には、首を傾げたくなるような人もいます。
それに比べ裁判所は未だ、庶民にとって敷居が高く、出来ればあまり行きたくない場所と言う認識が大半ではないでしょうか?
前置きが長くなって失礼しました。
まずrinn711さんの質問を読み感じたことは、電話ではお互いの顔が見えないので、感情のすれ違いが起きる可能性が高いことを今一度認識するべきだと思います。
それと、裁判所への電話は他の目的があって電話したのでしょうから、肝心の目的は達することが出来たのでしょうか?
裁判などの争い事は、ある意味感情的になった方が負けだと思います。
職員(書記官)の中には、陰湿な意地悪ともとれるような事をするのもいますから(一度に教えてくれれば良いものを、わざと聞かれなかったので教えなかったなどとして、2度手間3度手間をさせる人もいます。でも確かに彼等はサービス業ではないので、決められた事を決められたように答える義務しかないのでもっともと言えばもっともですが)、なるべく上手に煽てて悪い印象をもたれないようにする工夫も大事かもしれません。
でも、裁判所に頻繁に出入りしなければならないような仕事ではない限り、職員の対応にそれほど拘らなくても良いのではないでしょうか?
要は自分の目的が、叶えられるのかどうなのかが重要だと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
総務省が各都道府県に設置している「行政評価事務所」です。国の行政機関等の業務に関する苦情、要望、問い合わせに対応してくれる組織です。
http://www.soumu.go.jp/kanku/kinki/kyoto.html
参考URL:http://www.soumu.go.jp/kanku/kinki/kyoto.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
担当書記官が最悪なのですが。
その他(法律)
-
裁判所への苦情について
その他(法律)
-
裁判官の行動に対して苦情がある場合は?
その他(法律)
-
4
調停中で調停員の言ってることが納得できません。
夫婦
-
5
裁判官を訴えることは可能でしょうか?
その他(法律)
-
6
裁判で相手方が出した虚偽の多い陳述書に対する対処
訴訟・裁判
-
7
裁判官忌避の申し立て?
その他(法律)
-
8
口頭弁論調書について
その他(法律)
-
9
調停員って何様ですか?
その他(法律)
-
10
被告が民事裁判中に住所を無断で変更していて強制執行できないので教えていただきたいです
訴訟・裁判
-
11
近所の工事現場へのクレーム、どこへ申し出るのが一番効果的でしょうか?
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3日前にコンビニ店内の新聞棚...
-
5
山上容疑者がおデブでたぷんた...
-
6
お金が関わる犯罪について
-
7
企業によって処分が違いすぎる...
-
8
ボランティアの草刈で車に数十...
-
9
警察の現認だけが証拠ってほん...
-
10
消費者金融の取り立て。
-
11
拾得物の報労金を支払いたく無...
-
12
ペットホテルに預けた犬が死亡
-
13
私自身の声が低く、男性みたい...
-
14
法令名、条文、項、号の略しか...
-
15
月極駐車場に誤って駐車
-
16
死刑しかなくても刑事裁判は行...
-
17
自分の顔と名前をネット公開す...
-
18
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
19
10万円盗まれました。指紋から...
-
20
絶対Hしないからラブホテルに行...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter