
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cubaseもSynth1も使っていないので
マトを得てないかもしれませんが・・・。
>1つのトラックを作り、2個目のトラックを作ろうとすると
1つ目の音色の設定は消えてしまうわけじゃないですか?
同じチャンネルなら別トラックを作っても同じ音色ですが?
もしかしてチャンネルとトラックを混同されている??
あるいはエクスクルーシヴの書き込みをなされていない?
>ということは、1つのトラックを作る→WAVに書き出し→WAVをオーディオトラックに読み込み
という方法でしか作っていけないのですかね?・・・
まさかそんな~、です(^^)
音色はチャンネル数(16、実際はドラム10chを引いて15)までは
ひとつのMIDIデータとして扱えます。
(またプログラムチェンジで曲の途中でも音色はいくらでも変更可)
ありがとうございます
15チャンネルは1つのMIDIデータとして使えると言う事は1トラックで曲を作ってしまえばいいということですかね?・・・
トラックの中で音をかえる?というプログラムチェンジを使う方法がよくわからないですが・・・。リストエディタとかでするのだろうか・・・。
トラックとチャンネルの違いはわかってるつもりなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 cake walk でヤマハのキーボードをmidiとして設定したのですが、midiトラックを変えて録 1 2022/10/30 12:59
- その他(AV機器・カメラ) オーディオCDの曲名がtトラック1に 3 2023/04/13 16:10
- 運輸業・郵便業 倉庫作業のトラックの積み込み荷下ろし作業は大変ですよね? 延々と積み込み作業が続いて 時給1100円 4 2023/02/19 13:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ cueシートのpregapについて 1 2023/05/13 19:59
- R&B・ヒップホップ SHISEのそよ風という曲のイントロに使われているcreamって無料で使えるんですか? 1 2022/05/29 12:11
- その他(就職・転職・働き方) 会社の体質と責任について 2 2022/07/02 11:38
- 運転免許・教習所 いらいらする 3 2022/05/31 23:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) 1トラック30KB(=30720byte) のディスクに1レコード(1人分)200byteのデータを 2 2022/07/17 00:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラム ハイハットの音が聴こえ...
-
耳コピを自動的にやってくれる...
-
音楽のミックスの仕方のコツが...
-
スネアのチューニング
-
<DTM使用時のCPU負担軽減について>
-
cubaseAI5でのMIDIトラック
-
騒音(ドラム)がして迷惑して...
-
BFD Liteと通常版
-
10分以上の雨の音源のあるとこ...
-
意外に忘れがちなリバーブソフ...
-
この曲の音色について教えてく...
-
ドラムのバスドラムで、コンサ...
-
musescore2 でのハーモニックス
-
YAMAHA SOLの演奏について
-
Cubase LE5ドラム打ち込みで音...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
音楽作成ソフトについて・・・
-
お勧めの楽典のテキストを紹介...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
PCで流れる音を録音したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kestation49を購入しました。 ...
-
オルゴール風にアレンジするには
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
バスドラに穴
-
ギターで三味線
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
DTMで再生時にたまに楽器の音が...
-
ヤマハDX7の音色が聴ける曲
-
マスタリング 中域、低音が強...
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
YAMAHA のDTMソフト「XG WORKS4...
-
Lexicon LXP-5 LXP-1 について
-
muse score2 一部管楽器の音が...
-
ドラムセットのまわりにある板?
-
DTM(打ち込み)でメロディーは...
-
生ドラムの音について。
-
ドラムのチューニング
-
FAMOUSウクレレ購入どちらがいい?
-
すっごい気になっていたことです!
おすすめ情報