dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000 Proを使用しています。購入・セットアップから1ケ月順調に使用していました。
先週、MSBLASTERの対策をしそれに引き続き、SP4の適用、そしてInternet Explorer6について「MS03-032」を実施しました。その実施の過程で、「前回この作業が中断されませいた。続けますか?」といったようなメッセージが表示されたので、「継続」をクリックし「MS03-032」の適用を完了しました。そして、再起動したのですが、Windows2000のログイン画面が表示され、ログイン名・パスワードを入れた後、「エラーが発生したため、Explorer.Exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」「エラーが発生したため、ie4uinit.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。エラーログを作成しています。」とそれぞれ表示されるので[OK]をクリックします。その後、画面がデスクトップの背景画面となり、進まず、OSがあがらない状態となります。 セーフモードで起動してもほぼ同様でOSがあがりません。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

すいません、#3で書いたin-place upgrade 又は再インストール時の注意事項について、一部補足します。



MS03-026のパッチはWin2000ではSP2以上が導入されていないと当てられないので、お手持ちのWin2000がSP2以降のもので無い場合は、(1)の手順の時に同時にService PackもダウンロードしてCD-R等に保存しておく必要が有ります。
そして(3)でService Packを適用後にパッチを当てることになります。
大事な部分が欠落しておりました。申し訳ありません。m(_ _)m

#2さんへ
>32Gの壁があるなら、インストール前ですね
言われてみればその通りですね。勘違いしておりました。m(_ _)m
    • good
    • 0

NO.2です



HDDは、40Gでした

今は、80Gを使用しています

32Gの壁があるなら、インストール前ですね
    • good
    • 0

#2さんへ



環境が全く不明なので当て推量ですが、貴方のPCは「32GBの壁」はクリアしていますか?
    • good
    • 0

私が質問者さんの立場なら、以下の順で回復を試みます。



セーフモードで「前回正常起動時の構成」を選択してみる。
それでだめなら、修復セットアップを試みる。
それでもだめなら、in-place upgrade を実行してみる。
もしもそれでもだめなら、再インストールを実行する。

なお、ファイアウォール機能付きのルーターを使用していない場合は、in-place upgrade 又は再インストール時のBlaster(及びその亜種)ワームへの感染防止の為、以下の点にご注意ください。順番に注意!

(1)事前にMS03-026のセキュリティパッチをダウンロードし、フロッピー等に保存しておく
(2)物理的にネットワークから切り離した状態でin-place upgrade 又は再インストールを行う。
(3)in-place upgrade 又は再インストール後に(1)で保存しておいたMS03-026のパッチを当てる。
(4)ネットワークに接続し、Windows等のUpdateを行う。

※(3)を行う前に(4)を行うと、現在のインターネットの状況では、Update中に感染する可能性が非常に高いです。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_re …
    • good
    • 0

僕も同じような現象で困っています



あなたのCドライブは、どれぐらいの大きさでしょうか?

ボクは、30Gにしていたときは、すべてのアップデートを適用しても、正常に起動していたのですが、倍の60Gにしてから同じ現象になっています

今、55Gでインストールしているのですが・・・
SP4の不具合が、この辺に有るような気がしています
    • good
    • 0

SP4をあてるとそうなる場合が、多いようです。


私も成りました。
又 IE6も非常に相性が悪いようです。
又は 最悪利場合、ウイルスに感染している場合もあります。

SP3はあまり問題がないようです。

CD-ROMからセットアップをして復旧できる場合も有ります。
私は いつも、それを試みます。

めげずに頑張ってください。

クール
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!