dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Amazonマーケットプレイスである品物を注文しました。
毎日、ポストはチェックしていたはずなのですが、なぜか不在票が入っていたことに気付かず、
品物が出品者の手元に戻ってしまいました。

出品者は再度、品物を送るが、一回目の配送料とは別に2回目の配送料も払ってほしいと
言っています。

例えば、ハガキや切手を貼った封筒などは、仮に宛先不明などで差出人の元に返って来たとしても
そのハガキや切手は再利用出来ますよね?
メール便ってこういうことは出来ないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

すでに他の方の回答にもありますが、郵便の場合、宛先不明でも送料はとられるので切手やハガキの再利用はできませんね。


ただし、記載した住所に間違いがなく、配達する側の間違いであるときは料金返還の対象になります。
差し出しから1年以内に申請すれば切手やハガキで返してもらえるかと思いますよ。

あて先の記載ミスによって戻ってきた場合、表面の見やすい所に赤い文字で『再差出』と記入して、再度切手を貼付して配達してもらうことは可能です。

クロネコメール便の場合ですが、出品者のところまで戻ってしまったのであれば、やはりまた出すのにお金がかかるかと思います。
不在票が入っていたなら、保管期間を過ぎてしまったんでしょうね。
6日間くらいで戻されてしまうので。
クロネコヤマトの方にミスがあれば送料は取られないでしょうが、今回の場合は不在票があるのであれば難しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

>メール便ってこういうことは出来ないものなのでしょうか?



出来ないから払ってくれと言ってるんでしょ?

>そのハガキや切手は再利用出来ますよね?

出来ない、そのために消印というものがある
    • good
    • 0

郵便では集めた郵便物には発送局でスタンプを押してしまいますから、宛先不明で返って来た郵便物の切手や葉書にはスタンプが押されているので二度は使えませんよ。

本当なら郵便物が往復しているのですから、倍取られても文句を言えないくらいのものじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

聞きたいことマタ聞き先がハッキリしてるのに


なぜそこに聞かない

ヤマトに聞けば一発解決

逆に聞きたい
なぜここに質問するのか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!