dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2011年モデルの、ロードバイクを物色中なのですが
候補の一つが、ルイガノRATで、インテグラルシートポスト仕様です。
ポジションにあわせてカットすると、検索したところ調整範囲が15mmと推定しました。
初心者の為、乗り始めて高さを変更しようとした場合、この範囲でおさまるか不安です。
低くするのは、少量でも再カットで対応できるでしょうか。
高くするのは、奥の手などあるのでしょうか。
あるいは候補からはずすべきでしょうか。

身長161と小柄なので、サイズの合う中で、ややアップライトぎみ(標準でも可)を探しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

初心者がインテグラルシートポストのものは止したほうが無難です。


サドル高がまるで変わってきますから、ノーマルポストの方が無難です。

最初のものならジャイアントがお奨めできますが、ちゃんとしたメーカーなら、何処のでも問題ないかとおもいます。
アップライトなものが良ければ、コンフォートを謳っているものを選べばよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は初心者レベルなのですが、18年ぶりに倉庫から
クロモリロードを出してきて、健康のため乗り始めています。
ただ齢のため(50歳)前傾がきつく、ポジションが流動的です。
インテグラルシートポストは、やはり調整がきかないようなので
再考します。

お礼日時:2010/12/19 13:53

ポジションが決まるまでは、固定しない方がいいです。


ビンディングペダル使うとまた高さを変えないといけないですし・・・

削れば微調整できると思いますが、高くするのは無理かと思います。

最初の一台でインテグラルシートポストはちょっと厳しいかとおもいます。
使用用途がしっかり決まってからの方がいいと思います。

カーボンがいいのでしょうか?
トレックのマドン4.5なんかもいいと思います。
レースにも使えますし。

いろいろ楽しんで探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
高くする方法がないなら、再考したいと思います。
齢ですので、ロングライドが精一杯です(笑)

おすすめの、マドン4.5も候補にします。
(XSのトップチューブ長が今520ですのでほぼ同じなのですが
 ヘッドチューブ長130はアップライトととらえていいんでしょうね。)
あとアンカーFX8E、 ビアンキインフィニート、クオータカルマ、ピナレロFP2
なども候補にしています。
ルイガノRATは、ハンドル幅が380で、(今390)第一候補でした。

お礼日時:2010/12/19 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!