
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
私はお気に入りの結婚式場が複数あって資料を請求しましたが、貯金が無くて、フォトウェディングのみを行おうかなと思っていたのです。
しかし、母から「スマ婚」の情報を教えて頂いて、ネットで事前情報を調べてから資料の請求を行って、暇があるときに駄目元&冷やかし半分で「スマ婚」の電話受付に電話を行いました。
すると、丁寧に対応して下さって、衣装の持ち込み手数料は全て無料、手作りで出来る演出であればそれも無料、ペーパーアイテムや引き出物等の外部の業者からの持ち込み手数料も全て無料と言う事で、それであるのなら「スマ婚」で挙式を行おうと思っていたりします。
打ち合わせの少なさの面も気になって聞きましたが、原則は3回と言う事を聞きました。
ただ、「スマ婚」と提携しているホテルやレストランはハイクラスな場所は少ないかなと言う印象は感じられましたし、「和婚」への対応力が弱いかなと感じさせられました。
神社で本格的に「和婚」の挙式を行いたい場合は「スマ婚」の初期費用である16万8000円に加えて、神社側に挙式初穂料(衣装の持ち込み料が有料の場合はそれらも含めて)を出す必要があります。
また、「スマ婚」と提携しているホテルでは半数位の割合でホテル側のウェブサイトで、「スマ婚」と同様の「ご祝儀後払い式」の挙式披露宴のプランを立てられている所もありました。(これらのプランの場合だと総費用が「スマ婚」の費用よりも安くなる場合があります。)
「スマ婚」で挙式をされると言うのでしたら、自由が利く代わりに内容を充実させる場合でしたら、挙式をされる本人がある程度のイベントの企画力がある方の方がお勧めかなと思います。
「楽婚」は「スマ婚」に比べると提携しているホテルやレストランのクラスは高いですが、日取りの自由度は低い傾向にあるようです。(例:仏滅なら割引、平日なら割引等)
料理と言った中身に関しては「スマ婚」や「楽婚」のブライダルフェアのみでは無くそれらの提携会場の直接のブライダルフェアに行かれる事をお勧めいたします。 そうすれば食事で安いコースにされたと言うリスクは軽減出来ると思います。
ただ、貯金に余裕があるのでしたら、ハイクラスの会場で挙式や披露宴をされたいのでしたら、従来型のサービスを使用された方が楽であると思います。 ただ、「ブライダル相場」と言う物を覚悟の上でではありますが。
No.27
- 回答日時:
先日を聞きに行ってきたのでレポートします。
他にもいくつかホテルや結婚式場を見学に行きましたが、
説明してくれたプランナーさんの感じはスマ婚が一番でした。
他でもスマ婚でもお花や料理を選べてグレードUPできる所は一緒ですが、
スマ婚のプランナーさんだけは営業っぽくなくて、変な押し売り的なことが
ないところに好感がもてました。
その前にゲストハウスに行ったときに費用を抑えたいと言ったにもかかわらず、いきなり
500万円の見積もりを出されたばかりで、結婚式をやめようかなとも少しひいてしまった
ところでしたので、スマ婚は今の時代にあった結婚式なのかなと思いました。
私にとっては新生活を大切にすることも大事ですし、経済的に裕福とは言えないので。
No.26
- 回答日時:
肯定も否定もしませんが、現在急成長しているのは間違いないですね。
安くてクオリティの高い結婚式を提供するとのことですが、それはホテルと提携しているから、質の高いサービスを提供することが出来、多くのお客様をホテルへ送客すればこそ、ホテル側にもメリットとなるわけです。しかし、1組当たりの利益率は低いため、たくさんホテルに紹介されないと利益にならないわけで、あらゆるものを値引き(料理や飲み物、衣装や美容、お花や印刷物)など、原価を知ったら驚くと思います。
所詮、おいしい話には裏があります。実際支払う金額の半分は、スマ婚の利益になります。たった1から2回の打ち合わせだけですよ、
No.25
- 回答日時:
噂のスマ婚にお話を聞きに行って来ましたよ!
行ったらさすがCMをやってるだけあって私たち以外も他に10組以上の方が打ち合わせをしておりかなり賑わってました。
全部話を聞きましたが、最初のイメージと全く違い、かなりゴージャスな結婚式ができるみたいです。
スマ婚って全部プランが決まっていて、失礼ながらちょっと質素な結婚式で節約して結婚するのかなっていうイメージが私も彼もあったのですが、実際はかなり選択肢が多くて、かなり自由な結婚式ができそうな感じがしました。
節約したいって人はもちろんですが、できるだけムダな費用をかけずにだけど豪華に自分流の結婚式がしたいって方にもかなり対応できるんじゃないでしょうか。
打ち合わせする場所もすごくおしゃれで綺麗でしたし、行った時に一番最初に対応してくれた方もその後説明をしてくれた方も勢いのある会社だけあって全体的にすごく活気を感じて好印象でした。
色々スマ婚ならではの強みを教えてもらいましたが、私達にとって一番うれしかったのは、スマ婚ですと一番最初の段階でいくらぐらいかかるのかちゃんと教えてくれます。
私の姉が二人とも結婚した時に苦い思いをしており(具体的には後から費用がかなりあがったという・・・)、私たちもそこをとにかく心配していましたが、こういう会社もあるんだねってちょっと感動というかびっくりしちゃいました。
一般的には最後の最後までいくらかかるのかわからない場合が多いそうですので、そういった所はありがたかったですね。それ以外もドレスを好きに選べたりなど柔軟に対応してくれそうでしたので私達はスマ婚にお願いしたいと思います。
人により好みはありますが、スマ婚だとかなりわがままにも対応してくれそうでしたよ。参考になれば嬉しいです。
No.24
- 回答日時:
スマート婚って言葉の意味って、賢くやろうって意味なのか、費用をスマートにするって意味なのか、それとも両方の意味なのか。
。。最近そういった略語が多いけど、スマ婚はスマート婚で、楽婚は楽々婚って意味かな。
楽婚って最初楽天が始めたのかと思ったけど、調べたら全然違ったw
No.23
- 回答日時:
お金をかけて見栄を張りたい方やゆとりがある方でなければ
賢明な選択だと思います。
知り合いで貯金全額使い果たしてローンを組んでまで結婚式した子がいるけれど、
今の経済状況を知っているだけに周りは気の毒そうにしていましたよ。
No.22
- 回答日時:
スマ婚の披露宴に一度参加しただけですがそれで宜しければ。
至って普通の結婚式です。
上を上げれば切りが無く世の中には600万円もかけてやる結婚式もちらほらあるのでプロが見たら違いはあるかもですが、ちゃんとしているいい結婚式でした。
高級にしたい人は場所や食事の内容は選べると思いますので、好みで選べばいいんじゃないでしょうか。
No.20
- 回答日時:
ネットでのいろいろな評判がありましたが、いろんなところで見て安くできそうなので、スマ婚と楽婚両方に話を聞きに行きました。
共通点は会場がいろいろ選べることかなと感じました。
違う点はスマ婚は最終の見積もりを最初に出してきてこれ以上は上がらないのに対し、楽婚は最初の見積もりはおおざっぱに出してくるところかな。
あとは会場の数がスマ婚の方が3倍近くあったかな。
私は最終的にスマ婚を選んで、先日式を挙げました。
両親や親族も喜んでくれて、旦那から私へのサプライズもあって感動的な式になりました。
一流ホテルで食事や接客も良いながら全体的に安くすんで、しっかりした内容でできたので満足しました。
No.18
- 回答日時:
スマ婚や楽婚は、確かに新しいウエディングスタイルの一つだとは思います。
問題は、その中身であり、それを選んだゲストには知らないことがあると言うことです。
今も昔も、結婚式は人生の1ページとなる大切なものであり、そのニーズの多様化から派生したウエディングスタイルが、スマ婚であり楽婚なのです。
ただし、その中身が重要であり、ビジネスとして確立するためには、利益があってこそ成り立つ訳です。
No.17
- 回答日時:
ホテルの婚礼部門で働いています。
最近は自社で集客できなくなり、現実スマ婚や楽婚などのエージェントのプロデュース会社に集客とプランニングの部分を頼っています。
ホテル側の現実としては、広告費とプランナーの人件費が浮くことで、婚礼部門もたたまずになんとかやっています。
こういったプロデュース会社がなかったら、長年やってきた婚礼部門は廃止され私もリストラもしくは他部署に飛ばされてしまっていただろうなということを考えると、存続できるのはありがたいなと思っています。
当初は直接集客のお客様とスマ婚などを介して来られるお客様の費用が異なることに違和感を感じていましたが、(契約上、自社で直接集客のお客様の費用の方が高く設定されている。スマ婚や楽婚を通した方が安い。)今となってはプロデュース会社から来られるお客様の方が多く、そのことも解消されてきました。
ホテルとしては新しいブライダルのあり方を時代の流れの中で考えながら生き延びて行かなければならないなあと強く感じる今日この頃です。
ここにこういったことを書くのはどうかと思いましたが、ホテルとしての意見も知っておいて欲しかったので失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
打ち合わせとプランナーについて
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
心づけ渡さなかった
-
名古屋で結婚式をすることにな...
-
彼女の父が創価学会の場合の結婚式
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
ホテルのチャペルで、牧師さん...
-
キリスト教信者の夫との結婚
-
日本では、教会で性教育などを...
-
どのドレスがいいですか
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
挙式を挙げる
-
白無垢をドレスにリフォームし...
-
結婚式で賛美歌歌いたくない
-
結婚式の余興動画作成にfilmora...
-
園児を呼びたい…
-
一回目の打合せで菓子折り?
-
挙式のみの結婚式に受付がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイで手作りのレセプション...
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
心づけ渡さなかった
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
打ち合わせとプランナーについて
-
披露宴 サービス料 消費税 ...
-
乾杯のシャンパンが高額でした!!
-
目白日立クラブの食事について
-
名古屋・尾張・知多周辺のレス...
-
東京で料理の上手い結婚式場は...
-
お心付けを渡すのを忘れてしま...
-
暑くも寒くもない温度の会場っ...
-
式場選びで彼女と意見が合いません
-
アニヴェルセルでの結婚式をや...
-
結婚式のテーマは何にしました...
-
妊娠11週での結婚式
-
式場にマズイ事をしてしまいま...
-
キハチイタリアンでレストラン...
-
ブライダルプランナーの既婚率...
おすすめ情報