
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私は5ヶ月(16週頃)に挙式しました。
つわりはその頃には治まっていたのでよかったです。
私の場合、妊娠初期に衣装合わせなどしましたね。
つわりは軽いほうだったので助かったのですが、食欲が落ち、かなり痩せました。
幸い、むしろちょうど一番痩せた頃に式を挙げたので、ダイエット効果(笑)になりました。
…と、私は笑い話にできるほどの軽度のつわりでしたが、中には重症で入院する人もいますし、生まれるまでずっとつわりが続いたという人もいます。
逆に、全くといっていいほどつわりの症状が出ない人もいます。
その時になってみないとなんとも言えませんね。
もしひどければ、挙式に耐えられないかも?
特に和装は気をつけてください。お腹圧迫しますから、妊娠中でなくとも苦しいです。
…で、この質問は10月中旬ですから、現在はどうなんでしょう?
乗り越えられそうですか?

No.3
- 回答日時:
今は妊娠中に結婚式を挙げる人も多いので
無理だとは思いませんが
妊娠は人それぞれですので。
私は19週ぐらいまで吐いていたこともあれば
5週に始まり7週ぐらいにはおさまって、むしろ食べづわり、ってこともありました
締め付ける服装は気分が悪くなるし妊娠にもよくないので
コルセットやビスチェなどはあきらめて
楽なラインに変えたほうがいいかもしれません。
あとは、恥ずかしがって式場に隠したりしないこと
なるべく、相談してください。中座しやすくしてもらうとか
配慮してもらうことができると思います
姿勢が楽なように椅子の後ろにクッションを置いてもらうとか…。
最悪なのは切迫流産などで、安静を言い渡された場合ですね。
まあでもそれは、普通の人でも急な病気や事故など
体長が悪くて、ってことはありえなくはないので…。

No.2
- 回答日時:
はじめまして。
現在妊娠5ヶ月の初産婦です。つわりの症状は本当に人それぞれなので、その時になってみないと分かりません。
普段生理痛が酷いからつわりも重いとか、風邪も引かない健康体だからつわりも軽いとか
そういったことはあまり関係ないように思います。
ちなみに私は今になってみれば全体的につわりは軽かったようにも思えますが、その時は割と辛かったですね。
吐きはしなかったですが常に吐きそうな気持ち悪さに襲われ、
どちらかと言えば食べづわりだったので空腹になれば気持ち悪くなってました。
そして臭いも多少敏感になり、キッチン全体の臭いがダメで料理も一切できず、食器を洗うのすら一苦労。
家の中は基本無臭のはずなのに何か変な臭いに思えたり。
さらに倦怠感や眠気もあり、基本的にソファやベッドに横にならずにはいられませんでした。
つわりは8週くらいから始まり、12週頃には落ち着いてきました。
ですが周りの話を聞いているとまだ私は軽い方のようで、重い方はそれこそ入院してしまうほど。
そして始まりも終わりも人によってバラバラ。
自分がどうなるかは誰にも予測できないので、もしつわりが重かった時、長引いた時の場合を考えておいた方がいいでしょうね。
とりあえず結婚式ではこまめに休憩を挟むこと。
つわりが酷ければ座っていることさえ苦痛ですが、それでも立っているよりはマシですから
なるべく立ったり座ったりを繰り返さないようにして、基本は座れるようにした方がいいかなと思います。
挙式中は座ることはできませんが、30分程度ですからそこは何とか我慢するしかないですね。
披露宴の方は調整がいくらでもできますから、そこで体調を考えつつ微調整できるように
予め式場と打ち合わせできるといいでしょうね。
例えば急につわりで辛くなって中座せざるを得なくなった時のために、
プロフィールムービー等新郎新婦が不在でも成り立つような催し物を用意しておき
司会者の方には不自然に見えないような進行の仕方をしてもらうようお願いしておいたり。
あとは料理も当日の体調に合わせて変えられるようなら変えてもらうようお願いしておくのもいいかもしれません。
ただしこれはできない式場ももちろんありますので、もしできなければなるべく結婚式開始前に自分が食べれそうなもの(ゼリー等)を食べておき、
披露宴中は食べないようにするなどご自分で対策を考えておくといいでしょうね。
最悪の場合を想定して事前にきちんと打ち合わせを重ねておけば、たとえ当日何か起こっても
入院が必要なほどのつわりでなければ大丈夫かなと思います。
No.1
- 回答日時:
ウェディング関係の仕事をしている者です。
参考になるか分かりませんが答えさせて頂きます。
まず、最近は結婚式時に妊娠している方が多数います。
なので、あまり気にせず、緊張せず本番を迎えて欲しいです。
私自身妊娠の経験がないので、ネットでの情報で申し訳ないのですが
11週での悪阻は人それぞれみたいですね。
ピークの方がいれば、治まってきている方もいるようですね。
こればかりは実際その日にならないと分からないと思います。
私が言えるアドバイスは、担当プランナーさんや会場に念入りに言う事です。
今、悪阻はいかがなのでしょうか?
もし、現在悪阻がひどく、食べれなくなったもの
匂いがダメになったものが料理に無いか確認した方がいいと思います。
飲み物もアルコールや妊娠中にダメな物を伝えとく。
あとは進行も工夫してはいかがでしょうか。
チャペル式ですとずっと立ちっぱなしが多いです。
挙式はどうしようもないかもしれません。
如何に始まるまでに安静にしておくかが大切かもしれません。
披露宴は休憩出来る時間を設けるのがいいかもしれません。
具合が悪くなって来たら一旦中座させて貰うとか。
主賓の挨拶などで立ち座りがあるのですが、立たないのを了承して貰うとか。
担当プランナーさん、司会者など当日関わる方には伝えて
何かあった時に対応をしてくれるようにして居た方が安心感が違うと思います。
プランナーさんはプロです。
たくさん色んな経験をしていると思います。
なので、プランナーさんが支えてくれると思い
気を張らず、気持ちを落ち着けて
少しでもリラックスして当日を迎えて下さい。
ps.当日はお好きな飴を持っているといいみたいです♪
スッキリする飴だといいのではないかと思います。
新郎様とお腹の中のお子様と3人で
素敵な結婚式になるようお祈りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 今年11月に入籍、来年4月に結婚式予定です わたしの母も2回流産し、従兄弟も妊活に苦しんだと聞いてい 4 2022/06/10 12:28
- 妊娠・出産 1月に結婚式予定でしたが 彼のお兄さんの奥さんが妊娠したので 延期してと言われました 仕方ないとは思 2 2022/04/19 12:16
- その他(悩み相談・人生相談) スピード婚後、すぐ妊娠。レスになりたくないです。 私は20代後半、夫は30代前半です。 婚活で知り合 4 2023/02/19 09:21
- その他(結婚) レスになりたくないです。新婚です。 私は20代後半、夫は30代前半です。 婚活で知り合い、8ヶ月ほど 5 2023/03/05 12:23
- 妊活 出産経験された方に教えてほしいです! 男性の冷たい回答はいらないです!!! わたしは生理が3日ほどで 3 2022/04/30 21:35
- 妊娠・出産 親戚は妊娠を伝えるタイミング 妊娠7週妊婦です 再来週の検診で心拍確認ができたら母子手帳をもらえます 1 2023/04/06 17:25
- 妊活 結婚したばかりの23歳(私)と26歳(夫)の 夫婦です。 今月から妊活を始めようと思ってます。 夫が 3 2023/03/16 18:56
- 避妊 こんばんは。妊娠、避妊に詳しい方に質問です。 17歳女です。 7月15日〜18日 8月16日〜21日 1 2022/12/12 23:59
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠7週目の初マタです。 先週、悪阻があり妊娠がわかったのですがその1週間前(妊娠5週目くらい)にカ 2 2022/07/15 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で料理の上手い結婚式場は...
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
人前式に対するイメージ
-
お色直しはした方がよかったで...
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
ハワイで式・ペチコートは必要?!
-
挙式を挙げる
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
創価学会の方の仏前式の司会
-
招待状の集合時間の書き方について
-
ウェディングハンカチについて
-
キリスト教式の挙式で笑っちゃ...
-
結婚式でカラードレス着ればよ...
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
神主、神社への心づけは?
-
後悔しない会場を選びたい!
-
ゲストへの心配り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
WeddingParkに下記のような書き...
-
式場にマズイ事をしてしまいま...
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
この格好で御通夜や告別式、結...
-
結婚式の肉料理について
-
乾杯のシャンパンが高額でした!!
-
レストランウエディングの料理...
-
アニヴェルセルでの結婚式をや...
-
レストランウェディング 2つ...
-
インターコンチネンタルとパン...
-
初めて結婚式に招待されました...
-
結婚式場へのクレームについて
-
結婚式場に行くまでの、「黒の...
-
結婚式会場の決めてについて・・・
-
ブライダルプランナーの既婚率...
-
レストランでこんなことって
-
心づけ渡さなかった
-
ナイトウェディングを迷惑とい...
-
目白日立クラブの食事について
おすすめ情報