
A 回答 (19件中11~19件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
これは、ホテルでウエディングに携わる方に、実情を伺うのが適切ですね。
つまり、顧客である新郎新婦には見えない部分を知っているからです。
ちなみに、
(1)プランナーとしての経験&実績(一方はプロ集団で一方はバイトもいる素人集団)
(2)支払う金額のからくりとその中身
これを知ったら驚くでしょう。
通常提供していない安い価格の料理、そしてそれをゲストに悟られないように、ホテルのサービスでカバーする。ちなみに、ホテルへ支払われるのは、一人当たり¥13000から¥16000が平均です。
つまり、40名の結婚式で、申し込み時の16万以外を40名分の祝儀でまかなうとして、一人当たり最低3万で計算すれば¥1.200.000となります。親族など5万くらいの祝儀を包む方もいると想定し、祝儀の総額は30万ほどの幅を見込んで1.500.000。祝儀と申込金で165万の支払い総額となります。
ホテルに支払う金額は¥13000×40=520.000-
衣装や美容、司会や印刷物は総額¥400.000ほどで収まるようにする。
No.13
- 回答日時:
ニュースで特集が組まれたり、ベッキーのCMで最近注目されつつある結婚式のサービスの一種です。
ニュースでは一般の結婚式と同じ内容ながら値段を半分にしたということで、これからの人には受け入れやすい結婚式になりつつあるみたいです。
値段が高すぎて式を行うのに迷いがある方や無駄を省きできるだけ節約したい方にはいいサービスだと思いますし、式を行わずに籍だけ入れる方が増えている今、結婚式をきちんと行うきっかけになるんじゃないでしょうか。
スマ婚と楽婚との違いですが、実際のサービス内容は良く知りませんが、スマ婚の方が先に出来たサービスみたいです。
No.8
- 回答日時:
スマ婚は最終見積もりが175万円でした。
親族の参加が多かったためこちらの負担はゼロでした。
直接会場に頼むより安く収まりましたが
あれもこれも好きに選べる訳ではなかったです。
持込は自由ですが、打合せは合計3回と普通よりも
少なめかも知れません。
特別な演出はなかったですが、式場と食事内容は
満足しました。
また参加者の評価も非常に高く、ホッとしています。
ブーケなどの変更は別途費用がかかります。
とはいえ挙式の約3ヵ月前の急きょお願いした中、
精一杯無理を聞いてくれた担当者の方には
今でも感謝しています。
No.7
- 回答日時:
スマ婚ですが、利用した友達の話では、丁寧に対応してくれて当日も良かったし、
内容の割にはおトクにできて、悪くなかったと言っていました。
参加した私もまぁ良かった披露宴だと思いました。
ただスマ婚や楽婚に似たようなサービスが他にもあるそうなので、
気になる所を色々比較してみるのが一番だと思います。
別の友人で、ネットでもすごく評判の良かった一流ホテルで申し込んだけど、対応
してくれた人と気が合わずに、違和感があるまま進めて、結果今でも悔やまれる
思いをしたと言っている人もいますので、慎重に選ぶのがが良いと思います。
No.6
- 回答日時:
後から聞いて分かったのですが、友人がスマ婚で式を挙げてました。
実際に参加した感想ですが、今まで参加した結婚式との違いはと聞かれると?????
特別良かったとか悪かったとかはなかったですよ。
スマ婚でもそうでなくても、親友の結婚式は毎回本当に感動しますね。^O^ 参考にならなかったらスミマセン。
No.5
- 回答日時:
最初、安いからには何かあるのではとうたがっていましたが、そんな事はなく、自分たちが希望する事は叶えたし様々なものを手数料なく、持ち込めたし、非常に満足しています。
もしもスマ婚をり利用していなかったら、少なからずいろいろな所にお金をかけていただろうと思いました。
わたしは利用して良かったと思います。
No.4
- 回答日時:
私もスマ婚を利用しました。
かなりぎりぎりの対応でご迷惑をかけたのですが、参加者に子供が多い事をお伝えしたら、子供たちにスポットを当てたイベントの提案を頂いたり、当日も私達の子供の為にプレゼントを用意してくれたりと担当の方には本当に良くして頂き、本当に思い出に残る1日にして頂きました。楽婚に関しては分からないです。
No.3
- 回答日時:
スマ婚さんしか知りませんが、
ほとんどがアルバイトのプランナーらしいですね。。。
フロムエーなどを見るとずっと募集があります。
結婚式は、結局担当次第だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
楽婚はわからないのでスマ婚の情報です。
去年の春にスマ婚を利用しました。
旦那のお姉さんから結婚式にお金がかかったという話を聞き、私たちはあまりかけたくないのでどうしようか迷っていたのですが、CMで見たことのあるスマ婚にお願いすることになりました。
正直最初は大丈夫か?って疑っていたのですが、色々担当の方にわがまま言いながら、担当してくれた方が本当に親身になってくれ、無事に素敵な結婚式にする事ができました。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
打ち合わせとプランナーについて
-
富山で安くいい結婚式を挙げら...
-
レストランウエディングの料理...
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
披露宴 サービス料 消費税 ...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
2時間の披露宴でお色直し2回す...
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
挙式を挙げる
-
新郎のお色直しがないのは変?
-
「お色直し」をしないのですが...
-
どのドレスがいいですか
-
ヘアメイクリハーサルが最悪
-
白無垢をドレスにリフォームし...
-
お色直し2回は多い?
-
税込み後か税込み前の値引きか...
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
披露宴テーブルの装花・テーブ...
-
ウェディングドレス選び
-
ハワイ挙式の際のフォトツアー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイで手作りのレセプション...
-
ウェディングトーン知ってる方...
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
心づけ渡さなかった
-
結婚式のトラブル 式場側の言い訳
-
打ち合わせとプランナーについて
-
披露宴 サービス料 消費税 ...
-
乾杯のシャンパンが高額でした!!
-
目白日立クラブの食事について
-
名古屋・尾張・知多周辺のレス...
-
東京で料理の上手い結婚式場は...
-
お心付けを渡すのを忘れてしま...
-
暑くも寒くもない温度の会場っ...
-
アニヴェルセルでの結婚式をや...
-
式場選びで彼女と意見が合いません
-
妊娠11週での結婚式
-
式場にマズイ事をしてしまいま...
-
結婚式のテーマは何にしました...
-
とても困りました...
-
ブライダルプランナーの既婚率...
おすすめ情報