
自分はバス釣り4ヶ月ぐらいの初心者です。
学生なのでお金があまりなく安物タックル(リールセットで3000円ぐらい)でやっていたのですが、この間お金を貯めて新しいタックルを買い揃えました。
・ロッド TRGR A629L nano ルアー 3~7グラム
・リール レガリス 2004W
このタックルでワームを使い何匹か釣れました。ハードルアーも友達からもらったペンシルやミノー、クランクベイトやバイブレーションで少し釣りました。ですが、根掛かりや草に引っかかったときに切れてしまって、もらったルアーが結構なくなってしまいました。(友達には謝りました)
そこで、ハードルアーも自分で買おうと思うのですが、どんなルアーを買えばいいのでしょうか?
値段に関してはまたがんばってお金を貯めるので無視していただいて大丈夫です。
自分がいつも行く場所は川で流れは速くありません。自転車で土手を上ったり、下ったりするので荷物をあまり大きくできないのでロッドを変えることはできません。
ぜひ、皆さん教えてください!
自分は、質問するのが初めてなのですが、この質問で悪いところがあったら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
軽め(1/4oz程度)のスピナーベイトとか、いかがでしょう?
初心者にとっては、その形状からして、クランクやミノーに比べると
「ホントにこれで釣れるんかいな?」
と思うような、ふざけたハリガネのオモチャみたいですが、
その使用範囲の広さはなかなかのもので、
どの水深でも使え、
根掛りしにくく、
季節を問わず1年中、
魚の活性が高くても低くても、
しかもデカバス捕獲率(私の中では)No.1です
キモは、障害物に「ぶつけながら」引く事
なれるまで、ちょっとムズいですが、
上手にぶつける事が出来る人と、ただ単に何もない水中を引くだけの人とは、釣果が10倍違ってきます
巻くスピードをいったん身体で覚えてしまえば、強力な武器になる事、間違いなしです
しかし、ロッドのスペックで、ルアー重量が 3~7g って、本当かいな?
上が低すぎるような気がするのですが・・?
回答ありがとうございます。
スピナーベイトは前からやってみたいと思いながら、ワームに手が伸びていきました・・・
正直釣れるとは思ったんですが(本の情報)、いまいち信じられずに。
障害物とは沈んでいる石とかテトラですか?
デカバスは釣ってみたいです!!
今度、お店をみて回りたいと思います。
ロッドに関してですが、振り出し式だからでしょうか?
http://www.alphatackle.com/2010HP/trgr/trgr_nano …
ここに書いてあったのですが・・・
No.3
- 回答日時:
No.2再びです
ロッドのスペックは、質問者さんが書かれている通りでしたね
失礼しました(^^;、
>障害物とは沈んでいる石とかテトラですか?
はい、その通り
イメージとしては、
キャスト、底まで沈め(ラインテンションをかけたまま、カーブフォールの方が根掛りにくいです)
ぐりぐり~コッ、コッコッ ぐりぐり~コッ、コ「ゴンッ!!」
「ナイスフィッシュ~!!」
ってなイメージで。
最初は根掛りも多いと思いますが、あきらめず、
頑張ってデカバス獲りましょう(^^;。
回答ありがとうございます。
実は今受験の時期なんです!!
早くその「ゴンッ!!」を味わってみたいです。
春になったらお年玉でスピナーベイトを買ってみます。
No.1
- 回答日時:
引き抵抗の大きなルアー(クランクなど)を使った感じではどうだったでしょうか?また、ペンシルではアクションをうまくつけることが出来ましたか?
とりあえず釣れたのであれば同じようなルアーをセレクトすれば良いと思います。
中古ルアーもおすすめですので中古をたくさん扱っているお店ものぞいてみると良いですよ。
回答ありがとうございます。
クランクベイトはロッドとラインを一直線にしてただ巻きをしたのでよく分かりません。
ペンシルのアクションは難しかったです・・・
チョンチョンチョンとはできなかったです。チョン・・チョン・・チョンと一回ずつ間隔をあけていました。(分かりずらくてすみません。)
中古ルアーだったら、近くにタックルベリーがあるので今度行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
足場の高い所からの大魚取り込み
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
グラニーバックの持ち手・・ど...
-
リールの機能について
-
タイコリールのバックラッシュ
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
3000番のリールに2号以下...
-
ダイワ ラテオ 96MLを買って、...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
根掛かりした時、リールのドラ...
-
レオブリッツ200jのリールにPE1...
-
祭での仮設配線。延長コードに...
-
延長コード40メートルで、デ...
-
01ステラのハンドル交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
芦ノ湖でのトラウトタックルの...
-
ベイトタックルでのショアジギ...
-
昨年、釣りを始めた友人にリー...
-
これから、サーフ投げ釣り(キ...
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
タックルのバランスについて
-
今まで、ウキ釣りしかしたこと...
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
ベイトリールの左巻き使いずら...
-
初心者です 投げ釣りのロッド...
-
ロッドの車載ホルダー車の乗り...
-
魚釣りについてですが、 ブラス...
-
初心者バスタックルは、何を揃...
-
真鯛釣りに、行くことになりま...
-
オーバースローで素早くロッド...
-
初心者が始めるショアジギング...
-
投げ釣りで、超遠投を!
-
ラインについて
おすすめ情報