
suzuki kei 11年式 GF-HN11Sのインパネが取外し方法
についてお伺いします。
以下ページを参考にさせていただき取り外そうとしましたが、
メーター部分のインパネがステアリングのハザードランプボタン部分に当たってしまい、
外すことができません。ステアリング周りのカバーも外しましたがダメでした。
ハザードランプボタン周りも外さないとだめなのでしょうか?
整備士の方、詳しい方、ご教示お願いします。
http://cartsukasa.blog106.fc2.com/blog-entry-615 …
※参考の情報は年式が異なるかもしれません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
整備士です。
しかも、そのメーカーのw
ネジは全部とって、ツメも全部引き抜いたけどハザードスイッチが邪魔で抜けない。
ということでいいですか?
自分も、正規のやり方ではないですが、コラムカバーにマスキングテープを貼り 傷が付かないようにして、スイッチをオンにしてスルンって引っこ抜きます。抜けるときに自然とオフになりますw
スイッチをオンにして、コラムカバーを下に押しつつ、メーターフードのコラムカバー側を上に持ち上げながら引っ張れば抜けるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
フタバプロポ スイッチの修理
-
「又入」って何ですか?
-
アドレスV125のイグニッション...
-
エブリイDA17Vへの新しいハザー...
-
ホーネットmc31に乗ってる者で...
-
任天堂オンライン
-
大型トラック・バスのハザード...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
GSX250カタナのセルが回りません。
-
AC125VやAC250Vのトグルスイッ...
-
教えて下さい単相200V電源で...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
フォグランプLED化 車検について
-
V-MAXのオーバーヒート対策(V-...
-
DCジャック キャップでOFF
-
インヒビタースイッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
CBR250R(MC19)に手動の強制フ...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
バイクのセルが回らない
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
HSAの調整
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
草刈り機 停止ボタン新品に交...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
草刈機エンジンが止まらない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
電装関係に詳しい方、ご教授下...
おすすめ情報