
わたしが旦那に怒鳴りつけた喧嘩の内容。
『離婚届けとってこい!』とそしたら旦那は『財産半分ではなく金さえ有利にもらえれば離婚する…』となりました。
こんな出来事がありました。以下に書きます。
わたし夕飯の料理デジカメでとり料理本作ったんです。理由は、半分は自分のレシピにするため。でも半分は旦那母に見せつけるためです。昨日旦那に旦那実家にもっていってもらい さっき『昨日お義母さんなんていってた?』って聞いたら『ノーコメントやった』と。なんで?と聞いたら『知らんよ。お前がかーちゃん避けてるからやねん』というから 理由が変だから言い返し、8月に旦那実家に精神的病になり 上がったとき部屋に入らんで隠れてたことが理由というから『それはきつかったし会いたくなかったからというのもあるんやけど。そのあとに三回会い喧嘩もあったけど旦那母とは仲直りのようなことしてるわ!』といって怒鳴りつけました。
料理本見せつけたのは…7月にうちの母に旦那母が『食事はどうしてるのかしら』というのに怒りまくったわたしは『お嫁さん料理息子につくってあげてるのかしら』と聞こえ…旦那母はそういう意味じゃなかったらしく…10月来たときもわたしに義母は『夕飯なんかきついときつくらんで息子に弁当買ってきてもらいよ。わたしもよくするよ』みたいにいってくれたのにわたしは7月のを根に持ち料理本見せつけたのはわたしの母曰わく。あんたは執念深い!嫁がそんなことしたらおかあさんでもそう思うわ!って言われました。旦那母はこんな料理本作って嫁は情けないって思ったってわたしの母に言ったそうです。
わたしのやったのは異常ですか?
旦那母がわたしに情けないと言ったのは当たり前ですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
補足、読ませていただきました。
旦那様が仕事をせずゲーム三昧。育児も手伝わずcute123さんが激ヤセしてしまった…。
お姑さん、cute123さんを心配したんですょ…!
自分の息子が働かず、お嫁さんが体調を崩し激ヤセしてしまった…。
自分の息子のせいで…と思っているから『食事はどうしてるのかしら?』と心配したのですよ!
cute123さんに対して『ちゃんとご飯作ってるの?』ではなく、痩せてしまったcute123を『あんなに痩せてしまって…大丈夫だろうか…?ちゃんとご飯食べれてるのだろうか…?食べれないほど精神的に辛いのだろうか…?』との思いが、『食事はどうしてるのかしら?』と言う発言につながったんじゃないかと思いますよ。。。
でも、旦那がハンカチを忘れただけで泣いてしまう…これはちょっと異常かもしれませんね…。
旦那母がそういう意味で言ったのが事実ならどれほど幸せか…旦那母はそういうふうにいえないものですかね?いつも
旦那母は自分のいいまわしがうまく伝わないと私の前でも泣きます。
No.8
- 回答日時:
少し思ったのですが、質問者さんは日頃、他人の言葉を誤解してしまうことは多くはありませんか?
私の勘違いならいいのですが、
例えば、旦那さんがハンカチを忘れて泣いたというエピソード。
旦那さんは実際、どのように質問者さんにことことを話しましたか?
言葉通りに教えて欲しいのですが。
トイレ入って、ハンカチを使おうと思ったら、ポケットに入ってなくて泣けた、みたいな感じですか?
これって、本当に泣いたわけではないのはわかりますよね?
「○○を買いに行ったら、もう売り切れてて泣けたよー」というのと一緒で、悔しいとか残念ということを、雰囲気こめて言った言葉です。
もしかして、日頃からなんかあれ?ずれてる?見たいに感じることがあるのなら、少し対処法を考えた方がいいかなと思いました。
この回答への補足
そのような言い回しの意味ではありません。旦那も大げさにいい事実と違うことがよくありますが旦那がいった言葉そのままです。『うちのかあちゃんはぼくが仕事いくときにハンカチ忘れただけで泣くんだ』と言ったのです。
補足日時:2010/12/21 22:42No.7
- 回答日時:
あなたが執念深くて わたしもひいてしまいます
あなたが 一生懸命やったこと 誰も得してないし 喜んでないし
『食事はどうしてるのかしら』
この一言でそこまで 根に持つんですか?
精神的病 そうとう ひどいダメージを受けてるんでしょうか
その情熱 別のほうにむけたらどうでしょう
仕返しするために そういう気持ちで 食事を懸命に作っても おいしく思ってもらえませんよ
食事って やっぱり 家族を思いながら 楽しい気持ちで作らないとおいしくないですよ
あてつけがましく 息子に料理本をもたせて 感想をきいてくるなんて わたしが姑ならはぁ???? って感じです
きちんとやってますよっていいたいのなら 食事に招待するとか 今日は 混ぜご飯をつくったから たべてみて って もって行くのが賢明ではないかと思います
あなたの態度って 常識の範囲を逸脱してるとおもいますよ
関わりたくないなら 言葉も聞き流して 気にしないことですよ
No.5
- 回答日時:
異常と言うか、怖い・・・(^_^;)
「料理はどうしているのかしら?」というのは、母親ならば「ちゃんと食べているのかな?」はいくつになっても心配することだと思います。口に出す出さないは別として。
帰省すると、これ食べろ、あれ食べろというのと同じようなものですね。
だから、なんでそんなに激怒するのか良くわかりません。
お母さんが心配しているのなら「そうですね。痩せて心配ですよね。でも今はちゃんと食べていますよ。安心してください」と言うなりすれば済む話だと思います。
また、奥様が体調を崩されていると聞けば、家事は大丈夫かしら?と心配するのも、当たり前だと思います。
それはしないことに文句があるのではなく、体調が悪いなら、いろいろ家の事をするのは大変だろうという「心配」です。
いきなり、そんな料理本を見せられたら、私だってなんてコメントしていいものやら困ると思います。
意図がわからなくて、困惑するんじゃないでしょうか?
情けないと言ったのは、関係が情けないと言ったのではないでしょうか?
義理とは言え、親子。
なのに、うまくコミュニケーションがとれず、会話ではなく、このような形で回りくどく、嫌味をたたきつけられる関係。
自分でも悔しく感じたんじゃないですかね?
あなたのことをというのではなく、自分自身も含めと言うことですよ。
とにかく、ちょっと短気すぎるのではないでしょうか?
いろんなことに、刃を向けすぎというか、もう少し相手の立場に立って物事を考え、行動するようにされてはどうでしょう?
そうすれば、ささいなことでこじれたりすることは、少なくなると思います。
この質問文もしかりです。
読む人のことを考えていませんよね?
唐突な始まり、方言の多用、目的の曖昧さ・・・・。
とても自分よがりな文章です。
ご主人やご主人のお母様とのやりとりも、唐突で意図がわからないことが、相手を困惑させる原因になっているように思います。
深呼吸して、一度頭の中で整理して、相手の立場に立ってから、行動に移したり、言葉にしたりする習慣をつけるといいと思います。
情けないという意味…旦那母ならいいかねない本心ですね。そういう意味でいったんなら怒りが少し和らぎます。要するに旦那母にも嫁を誤解させることをいうことを反省してほしいのです 。
文章読みづらいのはすみません。感情的になっていました。気をつけたいです。

No.4
- 回答日時:
あの~誠に恐縮ですが回答の前に…
貴方の言いたいこと部分部分で見れば分かるのですが、全体で理解しようとした時にあまりにも支離滅裂でよく分かりません。もう少し起承転結をハッキリさせた方がよろしいかと…
で回答ですが、旦那さんのお母さんは普通じゃないですか?ついでに言うと旦那さんも、貴方のお母さんも普通だと思います。
貴方は多々問題ありですね。
まず、他人の意見に耳を貸さない、それから早とちりで、自分からは謝らない。他人の言い訳は許せないのに自分は言い訳ばかりする。
違いますか?
人の話は最後まで聞く、頭の中で整理してから口にだす。
人の心を少しでも理解出来るよう努力して下さい。
少々手厳しいかも知れませんが貴方の為です。
この回答への補足
全く逆の部分なので訂正させていただきます。わたしは他人の話に耳を傾けます。自分からよく謝ります。
でも他人の言い訳は許さないは当たっています自分は言い訳をよくするも当たっています。
頭で整理しておっしゃるとおり話すことはほとんどしていません。
ただ旦那母が頭で整理してしゃべれず、早とちりし思ったまま相手の気持ちを読めずしゃべります。旦那母はそのことをよく自分で後悔して泣いてます。
わたしは人の心をよく理解しすぎといわれますが旦那と旦那母にだけはわたしの気持ちを理解してもらえないことに対して怒ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
嫁・姑問題は多くの方が、多かれ少なかれ経験するものでしょう。
今回の件は、ちょっとcute123さんが意地悪だったのかもしれませんね…。
私も嫁の立場ですが、内容を読むかぎりでは、お姑さんの否が見つかりませんでした。
子を想う母の気持ちは、誰しもが一緒です。
『食事はどうしてるのかしら?』と、お姑さんが言ったのもcute123さんがそう思わせてしまう節があったのではないでしょうか?
もし、そうでなければ、とても心配性なんだと思いますょ!(まぁ、嫁の立場からすれば余計なお世話って感じですけどね(笑))
私の旦那のお義母さんも、おせっかいと言えばおせっかいかもしれません。
旦那のシャツや靴下など、今だに買ってきますし、夕飯の心配もします。最初は"嫌だなぁ…"って思いましたが、私もフルタイムで働いてるし、きっと行動の裏には『仕事も家庭も両立して大丈夫かい?辛くないかい?』って言う優しさなんだ!って勝手に解釈してます(笑)
マイナスに考えたらきりがありません。
旦那をお腹を痛めて産んで育ててくれた、たった一人の女性です。
私も旦那のお義母さんと喧嘩しますが、心底『憎い・嫌い』とは思えません。
言いたい事を言う事を悪い事とは思いませんが、お姑さんだってcute123さんが憎くて言ってるわけではないと思いますょ!
この回答への補足
旦那母が食事はどうしてるのかしら?と思わせてしまったのは旦那が二年間うつ病で仕事せずゲーム三昧家事育児せずこもりわたしが病気になって14キロも短期間で痩せてしまったことです。わたしも休職の身になり…そのときに言いました。旦那がハンカチ忘れただけで泣いてしまう(旦那曰わく)ほどいつも超異常な心配症です
それでもわたしに言われてしまう非がありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すべてのイベントに無理矢理参...
-
旦那の叔父さんにセクハラまが...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
どうして風俗に行かないの 既婚...
-
旦那抜きで実家族と旅行
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
結婚して7ヶ月ほどです。 旦那...
-
40歳以上の既婚男性に質問です...
-
旦那がアダルトチャットにお金...
-
旦那の態度が変わりました
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
風俗通いはやめられるもですか?
-
ミドル世代の既婚女性に質問です。
-
妻の言い分に疑問があるときの...
-
無職なのに家に居る夫…イライラ...
-
お花見で立ちションを目撃した場合
-
魅力がないから?
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初妊婦です。出産後1ヶ月経っ...
-
旦那の叔父さんにセクハラまが...
-
旦那の可愛い寝顔の写真を誰か...
-
父の法事に義兄家族四人で来て...
-
旦那にモラハラ受けてて、家出...
-
旦那がビデオカメラを紛失
-
私が悪いですか? 旦那兄貴夫婦...
-
旦那と義理妹
-
正月 旦那の実家で嫁がやるべ...
-
妊娠中の旦那の朝帰りが許せま...
-
クズ旦那への仕返し案ください ...
-
すべてのイベントに無理矢理参...
-
義妹がAVに出ていた…
-
うちの隣は私の親戚のおじさん...
-
こんな義妹って非常識だと思い...
-
質問があります、 二十代後半女...
-
私が小さい?旦那のこと 今週末...
-
旦那の対応について。 結婚2ヶ...
-
変な相談してごめんなさい うち...
-
旦那の弟が、旦那の友達の付き...
おすすめ情報