
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MFCのフレームワークをそのまま使っているのであれば、最近使ったファイル(MRU)はレジストリに記録されています。
HKEY_CURRENT_USER\Software\[CWinAppの派生クラスのInitInstanceで設定した名前]\[ソフト名]\Recent File List
にリストが入っていると思います。
MFC内部でもこのレジストリを読み取っているので、その辺りを調べたいなら、メニューID(ID_FILE_MRU1だったかな?)からハンドラを調べれば、どのように処理しているかわかるはずです。
No.4
- 回答日時:
CWinAppの派生クラスでメッセージマップを変更すれば、派生クラス側で処理できるはずです。
メッセージマップにどのように記述すればよいかは、CWinAppのメッセージマップを見ればわかりますよね。
No.3
- 回答日時:
ID_FILE_MRU_FILE1~ID_FILE_MRU_FILE16が用意されていて、CWinApp::OnOpenRecentFileで処理されているようです。
これ以上具体的な内容は、VC++のバージョンも示さずに聞く方が間違っています。まぁ、バージョンを示されても、同じバージョンがインストールされている人でないと答えられないので、あまり期待されない方がいいでしょうし。
MFCのソースはマシンに入っているはずなので、ご自分で検索するなりしましょう。
この回答への補足
CWinApp::OnOpenRecentFileじゃAPPで宣言、定義されているので、変更できない気がするのですが・・・。(変更しても反映されない)
バージョンは6.0になります。
No.1
- 回答日時:
最近使ったファイルに限らず,
ファイルを開くと,ドキュメントクラスの OnOpenDocument が呼ばれるので,
通常はここで処理すれば OK です。
「最近使ったファイル」を選んだ時だけ特別にとなると,
コマンドハンドラかその下のどこかを乗っ取ればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
ハッシュの計算時間について
-
ファイルの結合
-
ShellExecuteEx→WaitForSingleO...
-
fopenできる上限の変更
-
OpenDialog1->FileNameについて
-
ツリービューを使って、エクス...
-
営業秘密の漏洩について
-
SGファイルって何ですか?
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
phpで複数のファイルのインクル...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
画像処理の仕方
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
マスタとファイルの違いって?
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
ExcelVBA 定数宣言を外部ファイ...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
VB.NETによるプロセス間通信
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
分割コンパイルの#defineについて
-
ファイルの結合
-
iniファイルに追記がしたいです。
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
動画処理のライブラリについて
-
Cでのネットワークファイルの読...
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
-
マウスポインタの変更
おすすめ情報