
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話用引込み線(銅線)をジョイントし、その接続場所を雨や雪等から保護する為の箱です。
(電話線は水に弱いそうです)
6回線用と2回線用の箱が有りますが、写真の物は2回線用だと思います。
2P-SD端子ボックス等と呼ぶそうです
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/26 16:51
ご回答ありがとうございます。
SD端子函で検索したらこれがありました。
http://www.takabun.co.jp/catalog/index/outside/s …
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
回答No.1の方の言うように、光ケーブルに関する物でしょう。
BOXから出てる線の保護具合から、ユーザ宅への光ケーブルの
分岐BOXでしょう。
メタル線の場合は、保護材は使わないと思いますので。
光ケーブルは、曲げに弱いので、引き留め金具の所で
引き込み用光ケーブルを、メッセンジャワイヤ(鉄線部分)と
光心線部分に分けたときに、光心線部分を保護する部材を
使います。
そうしないと、「カラス」に引きちぎられると聞いた事が
あります。
http://www.fujikura.co.jp/products/tele/o_fiber_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
宅内LANパネル・情報コンセント...
-
美味しいもの
-
ONUとMCの違い?
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
MDFの鍵について
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
専用線を引くってどういうこと...
-
光ファイバーは刺さると危険?
-
上越新幹線ですが、
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
引越し先のマンションに,この...
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
ゲームを有線にしたくて困って...
-
電柱を通してのネット配線設備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
これからひかり電話に、機器を1...
-
スプリッターとローゼット
-
自分の家の端に、光コンセント...
-
モデムルータ故障・・・フレッツ光
-
宅内LANパネル・情報コンセント...
-
インターネットについて 先日新...
-
【フレッツ光】電話ケーブルとL...
-
ひかり電話で、IPアダプタに...
-
eo光の追加工事費について
-
ADSLから光への移行
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
美味しいもの
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
MDFの鍵について
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
おすすめ情報