重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新幹線の切符について質問です!
新幹線の乗車券と特急券、そして最寄り駅までの乗車券と3枚切符があります。
新幹線に乗るときは、新幹線の乗車券と特急券を使用して、最寄り駅の改札を出るときは、最寄り駅までの乗車券を投入すればいいのでしょうか...?
(1)新幹線乗車券
(2)特急券
(3)最寄り駅までの乗車券
使い方を教えてもらえませんか?
文章が解りづらくてすみません(´;ω;`)

A 回答 (3件)

(1)は新幹線乗車券ではなく「新幹線特急券」の間違いではありませんか?



基本的なことは次のことだけです。
・鉄道での移動には「乗車券」が必要。
・「乗車券」にオプションとして「特急券」を足すことで、特急が利用可能。

今まさにこれから乗ろうとする列車に必要な切符だけを改札機にすべて投入してください。
同時に2枚とも投入です。
なお、新幹線から在来線特急に乗り継ぐ際は、(2)特急券を改札機に通す必要はありません。
それは特急列車車内で改められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
かなり私自身が無知なので助かりましたm(_ _)m今後役立たせていただきます。

お礼日時:2010/12/26 10:54

No.1さんが仰るように、どうして乗車券が別々になっているのか気になる所です。



A駅-B駅-C駅-D駅と並んでいて、B~Cの間だけ新幹線に乗る場合だと

乗車券:A→D
新幹線特急券:B→C

↑こんな感じになるはずなんですけどね。

質問者さんが挙げられている条件は、ちょっと不可解な点があります。

後、切符の種類については、券面に記載されている名称を濁さないで書いた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
まだ購入をしていないのでイメージだけで質問してしまいました。すみません...。切符を購入した際また出直します。

お礼日時:2010/12/26 10:56

なぜ、乗車券が二枚に分かれているのか判りません。


各券の具体的な区間や種類(普通券か回数券、企画券など)を補足願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
切符は今後購入する予定で、イメージだけで質問してしまいました。購入した際また出直します!

お礼日時:2010/12/26 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!