dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月頃、札幌から埼玉の大宮まで行きたいです。
途中、仙台で途中下車したいのですが、どのように切符を買うのがお勧めでしょう
か。

今のところ考えている旅程は下記の通りです。
 札幌~青森は急行はまなす、
 青森~新青森は普通列車、
 新青森~仙台は新幹線、
 仙台で半日ほど途中下車。
 仙台~大宮は新幹線。
※この旅程に強いこだわりはありません。
 時間がかかっても、極端に安くなるルートがあれば教えて欲しいです。
 (電車でなくても構いません)
 但し、仙台で半日程度途中下車するのはmust条件でお願いします。

下記のような疑問があります。
・夜行列車に乗ってみたいが、あまりお金はかけたくない。
 「急行はまなす」には指定席のカーペット車両というのがあるらしいが、
 これはそれなりに快適に眠れるものなのか?

・4月最終週のゴールデンウイークの時期になるかもしれない。
 その場合、通常期とは違う切符の買い方をした方が良いか?


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

安く、ということであれば、高速バスとフェリーの組み合わせが安いでしょう。



札幌~高速バス~苫小牧
苫小牧~フェリー~仙台
仙台~高速バス~さいたま

新幹線は案外高いですよ。

>「急行はまなす」には指定席のカーペット車両というのがあるらしいが、
> これはそれなりに快適に眠れるものなのか?

2階席が取れれば快適らしいですか、ここを取るのは非常に難しいらしいです。
1階席ですが、床は固いですが、それほど気にはならないと思います。
それよりも、カーテンが個々のスペースの間だけで、通路との間にないので、消灯時間までは眩しいです。
私が乗ったときは二人でしたので、二人の間のカーテンをはずして、通路側に張りました。
複数で乗るならば楽しいと思いますが、一人だと2階席が取れないとあまり快適ではないかもしれません。
    • good
    • 0

札幌駅から青森駅まで急行はまなす号


新青森駅から大宮駅まで東北新幹線で
仙台駅で途中下車されて続けて大宮駅まで
ご乗車となりますが
普通乗車券を札幌市内~大宮駅間で
有効期間は、片道で7日間
往復では、ゆきの最初の乗車日から14日間で
発着駅交互間での途中下車ができます。
お帰りも同じ経路でご利用されますと
往復割引が適用となり
ゆきとかえりの片道普通乗車料金がそれぞれ1割引と
なりますので片道で13,750円
往復割引では、24,740円となります。
急行券と新幹線特急券は、乗車される区間ごとに
購入してください。
札幌駅~青森駅間急行料金
指定席 880円 自由席 630円
新青森駅~仙台駅間及び仙台駅~大宮駅間(同額)
新幹線特急料金はやて号は、全席指定席で4,610円
(繁忙期で通常料金の200円増となります。)
仙台駅~大宮駅間のMaxやまびこ号には自由席が
設けておりますので4,100円です。
    • good
    • 0

苫小牧→仙台:フェリー


仙台→東京:フェリー
東京→大宮:東北在来線
これが一番安いと思います

この回答への補足

仙台→東京のフェリーは、一般人が乗れるものは無いと思うのですが・・・、
運航会社のウエブサイトか何かがあれば教えて頂けないでしょうか。

補足日時:2010/12/28 17:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!