
今までレンズキットの望遠レンズで撮影会に臨んでいたのですが
これからの撮影ではポートレートにあわせたレンズを買おうと思っています。
それで私の候補ではF値が小さい単焦点レンズを買おうと思っていたのですが
主催者の方から「単焦点にこだわる必要はなく2~3の間がズームレンズがお勧め。
スタジオは非常に明るいのでF値が小さすぎるのもかえって設定が大変だよ。」と言われました。
定常光がたくさんあるような明るいスタジオでは単焦点レンズは合わないのでしょうか?
また野外での撮影になると単焦点が必要になってきますでしょうか?
その両方を補えるレンズはどれになるのかも教えてください。
カメラはSONYを使っています。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
撮影会ということですが、どのような撮影会でしょうか?
モデルと1対1で撮影できる環境なら、単焦点レンズは良いです。全身を写したければ離れれば良いし、アップなら近づけば良いわけですから。
一方、団体での撮影会でしたら、モデルとの位置関係は自由に変えられませんから、ズームが一番です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
こういった焦点距離を変えても開放絞りが変わらないものなら、良いのではないかと思います。
F2.8でしたら、キットレンズより明るいはずですし。
スタジオでも野外でも単焦点レンズが必要かどうかは、使う人次第です。
No.5
- 回答日時:
カメラの情報がSONYだけではなんとも。
。スタジオ撮影はどれぐらい前後移動できるかで焦点距離の選択が変わります。
あまり移動に自由度がなければズームレンズにした方が無難でしょうね。
ポートレートと言ってもスタジオなら背景のボケはそれほど重要ではないですし。
しかしαシリーズなら、せっかくなのでSTFと85mm/1.4は使ってみてほしいですね。
何と言ってもポートレート最強レンズですから。
APS-Cセンサなら画角がアレですが。。
屋外では離れたら何とかなるのでぜひお試しを。
No.4
- 回答日時:
>定常光がたくさんあるような明るいスタジオでは単焦点レンズは合わないのでしょうか?
「あわない」という訳じゃなく、十分な光量下では明るいF値にこだわる必要はなく
(なぜかはわかりますよね?)F2.8程度もあれば十分。だったら構図の変化を付けやすい
ズームの方がいいのでは?というアドバイスだと思います。
単焦点の描写は素晴らしいかもしれませんが、まずはズームで画角の使い分けができる
ようになってからでもよいと思いますよ。
具体的なレンズとしては、各社で出している17-50/2.8クラスのズームであれば
よいと思います。
No.3
- 回答日時:
撮影会の場合、ベストポジションで撮影することは難しいことが多く、多くは「微妙に画角をずらしつつ撮影する」ことになるために、「ボケ味のきれいなズームレンズ」の方が便利な場合が多いです。
大概の場合、キットのズームレンズは設計に無理が無くボケ味も悪くないので、それを使う方が正解です。それでも、と言われるなら、このレンズなどは結構ボケ味がきれいなズームレンズですが・・・。http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html
別に開放近くにしなくても、きれいなボケを見せることは難しくないです。むしろ開放近くで撮ってピンボケを量産する方が問題です。85mm/F1.4なんかでポートレートを撮ると、瞳にピントが来たら鼻がぼけるくらい被写界深度は浅いんですからね。素直にf4~5.6に絞って撮った方が正解ですよ。
No.2
- 回答日時:
SONYだけでは分かりません。
型番まで書きましょう。質問から、全くの素人さんで、主催者がライティングの設定までお膳立ての撮影会じゃないかと思いますので、それに沿って回答します。
一般的に言って、ポートレートは、35mm判の画角に換算して85mm辺りの中望遠レンズが適切です。
APS-Cセンサー判なら、50mmが一番近いですね。
これ位だと、パースが自然で、被写界深度も自由にコントロールできるからです。
また、単焦点レンズだと、綺麗なボケが得られる事も一つの理由です。
ただ、これは、基本であって、表現方法に決まりはありません。
ですから、どう表現したいか、そこが明確でない限り、人様のアドバイスでレンズを買っても、使えこなせないと言う事です。
要は、今あるキットの標準ズームレンズを使いこなす事が先決。
焦点距離を変えると、遠近感がどうかわるのか、絞りをコントロールすると被写界深度がどう変わるのか、同じ絞り値でも焦点距離を変えると被写界深度がどう変化するするのかを会得する事です。
そうすれば、質問などしなくても、己ずと選ぶレンズが決ります。
No.1
- 回答日時:
明るいレンズでも、絞りを絞れば済む話です。
カメラはソニーと言われても、この文面からデジタル一眼であることは想像できますが、αシリーズなのかNEXシリーズなのか?
また、αの場合フルサイズの9かそれ以外かによっても変わります。
スタジオの広さにもよりますし、被写体が一人なのか複数なのか、全身なのか半身なのかもわかりませんので、レンズはどれになるかと言われても返答できません。
フルサイズの9の場合は焦点換算は不要ですがそれ以外のαシリーズやNEXシリーズのAPS-Cサイズセンサー搭載機の場合は、焦点距離を1.5倍してα9での使用レンズの焦点距離として計算しなければならないからです。
それと、今は古い設計の低価格の単焦点レンズより設計の新しいズームレンズの方がフレアやゴースト対策、コントラストや色収差の対策などが施されていれ、画質的にはデジタルに対応した新しいズームの方が有利です(高画質タイプの高級ズームならなおさら)。
ソニーブランドと言っても、多くはミノルタ・コニカミノルタ時代のレンズ設計をそのまま引き継ぎソニーブランドで販売しているものがほとんどです(特に単焦点)。
ズームでは新しい物はカールツァイス以外は某レンズメーカーT社のOEMが多いですけど。
なので、無理にズームにこだわる事は無いでしょう。
どうしてもポートレート用に単焦点レンズがほしいというなら、カールツアイスの50mmか85mmF1.4なら間違いないでしょうが、9以外では焦点距離が長くて使いにくいでしょう(特にスタジオ)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ レンズの焦点距離(専門家への質問) 3 2022/10/06 11:14
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼のレンズについて。 lumixのgf7で小物などを撮りたいです。 カメラに付属していた 6 2022/09/15 14:10
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 一眼レフカメラ 将来のカメラとレンズはどのような形になるでしょうか。 現在、写りの良い超望遠の単焦点レンズは3kg以 4 2023/03/14 09:02
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラレンズのことで悩んでいます。gh5というカメラを使用しておりますが、 f値1.4とF 5 2023/02/18 23:19
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- 一眼レフカメラ 同じレンズなのに、選択できるF値が、焦点距離で変わるのはなぜですか? 標準で選択できる最大F値は22 3 2022/06/02 20:58
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラを買ったのですが、望遠レンズか単焦点レンズかで悩んでいます。夜景を撮るならどっちのレン 9 2022/09/03 06:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロレンズについて
-
角に黒い影ができるんです
-
サイバーショット レンズアダ...
-
スマホにはカメラが2つも3つも...
-
デジタル一眼レフについて
-
カメラレンズの性能の見方について
-
200mmの望遠レンズでどの...
-
平成レトロ
-
ミラーレスカメラ レンズ互換性
-
αSWEETにタムロンのAF28...
-
EF135mm F2.8ソフトフォ-カス...
-
カメラに詳しい方・・・
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
キヤノンのEOS1Dmk2
-
コーヒーフィルターに興味を持...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
レリーズケーブル、どれを買え...
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
単焦点レンズのAF必要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角に黒い影ができるんです
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
ズームレンズのズーム繰り出し...
-
レンズが飛び出すデジカメ
-
デジタル一眼に目覚めました。...
-
スマホにはカメラが2つも3つも...
-
広角レンズについて
-
200mmの望遠レンズでどの...
-
広角レンズのデジカメを探して...
-
スタジオ撮影に適したレンズ
-
キャノン 7Dにて使用するレ...
-
広角レンズとワイドコンバージ...
-
広角レンズと望遠レンズどっち...
-
35mm換算36mmと40mmの違い。
-
単焦点を始めようと思っています。
-
広角レンズは初心者は難しい?
-
焦点距離24mmと28mmの違い
-
一眼レフ(レンズ交換式)とレ...
-
Canon, NikonのAPS-C向け単焦点
-
カメラレンズの性能の見方について
おすすめ情報