
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一味違った写真を撮りたいなら広角レンズです。
望遠で撮った桜は世にあふれていますから。
私の感覚ですが、APS-C18mmでは広角と言えるほどの画角の面白みはないと思います。フルサイズ換算で28mm~29mmですから、今の時代では広角と言うより標準と呼べる焦点距離ですね。これが24mm以下になると突然広角らしくなります。つまりキスデジでは15mm以下。
よって、12mm~15mmぐらいをカバーした広角がいいと思います。
広角であればあるほど、多少の構図ですごく大きな差がつきますから、
同じ広角レンズを使ってさえ人と同じ写真を撮るのは逆に難しい。
遠近感や構図のセンスも身につくでしょう。
広角の難しい点は、2つ。
望遠の場合はピンポイントで欲しいところだけ切り取ってくれますが、広角は余計なものがフレームに入ってしまうことが多いので、寄って無駄を切り捨てるセンスが必要なこと。遠近感が出てくるので、フレーミングだけでなく、構図の選択肢が無数に広がることです。
なるべく最短撮影距離が短いものを選ぶといいです。
離れて撮れば広さを誇張でき、寄って撮ればデフォルメされた面白い写真になります。ペットのそういう写真はありがちですけどね。魚眼などでもっと誇張されたやつが。
No.11
- 回答日時:
私も桜を撮るなら広角を推薦します。
ただ35mm換算で28mmをお持ちなら微妙~ !私は現在はもっぱら風景写真なのですが、 風景写真で35mm換算28mmと24mm(以下)には決定的な差があるように思います。 私は28mmが広角レンズであることは百も承知で、 28mmは所詮標準レンズで24mm以下が広角レンズと勝手に分類しています。
私は、 ニコン党なので24mm相当のレンズが使いたくて、 D3発売と同時にフルサイズのD3を購入しました。 今では大変満足しています。
でも、 まだ先の長~い高校生なら、 35mm換算で450mm(ちょっと暗いかも知れませんが) も相当の魅力ですネ~。 もしその広角が35mm換算で24mm以下でなかったら、 望遠の方が買いでしょうネ。
この回答への補足
この質問に答えてくださる皆さんに、確認です。
回答を見ていると標準レンズ(18~55)があるのなら広角側は十分だろうと思いました。
これでも、大丈夫でしょうか。
望遠レンズ、詳しく調べ直したところ、
TAMRON 28~200までがありました。
これを、踏まえたうえでお願いします。
No.10
- 回答日時:
”広角レンズと望遠レンズどっちがイイ?”と、ただ聞かれれば”広角”と答えます。
フイルム一眼レフやコンパクトタイプのデジタルなどを使っていますが、私の場合、一番良く使うのは35mm換算で24mm、28mmです。旅行での撮影、街角、景色などほとんどこれで足ります。
ですが、既に18-55があるならより長い望遠があれば撮影範囲が広がるでしょう。ただ、100-300はかなり長いですね。450mm相当となると用途が限られると思います。鳥など、小さくて近寄れないものを写すには良いですが・・・。それよりちょっと短めで少し明るいレンズがあれば良いのですけどね。
No.8
- 回答日時:
使い勝手を聞くなら具体的な名称や型番くらいは書きましょう。
人とは違った写真を撮りたいなら広角レンズ、それも魚眼レンズが面白いですよ。TAMRONからは唯一の魚眼ズームが出ています。それとは別に SIGMA 15mmF2.8FISHEYEもAPS-Cデジタル一眼で使用しても普通の広角レンズとは趣の違う写真が撮れます。このレンズはレンズ先端から2cm位まで寄れるので超広角マクロとしても面白いですよ。旧型なら新品でも4万前後ですからお得です。
また、15mm魚眼はAPS-Cでの効果はあまりないと思いますが、魚眼の特性である「極端な遠近感」を活かして犬や猫の鼻デカ写真も撮れます。
普通の広角レンズだとなかなか表現できません。
18mm前後から始まる広角ズームはデジタル一眼が普及した今では当たり前のように皆が使っているので、他の人とは違う写真を撮りたかったら他の人が持っていないレンズを使用するというのも一つの手段です。
No.5
- 回答日時:
ペッとを撮るのはズームを効かせて遠くからディスターブされない自然な樣子を撮るのがいいですよね。
景色を撮るにはやはり広角で広い視野が欲しくなりますよね。だから両方必要というのが回答になりそうです。それを実現するにはやはりデジ一ということになりますね。私も両方を所有して使い分けています。これに加えてマクロが欲しいなと思っています。草花などの近接撮影のためです。

No.4
- 回答日時:
レンズ選びはっきり言って何をどう撮りたいか?です。
それが一番問題です。
ただ漫然とファインダーを覗き、シャッターを切っても見る人は感動しません。
要はあなたが何を感じて、どう表現するか?それが問題です。
ただ目先を変えて、見違え効果に満足する事は一向に差し支えありません。
その意味では望遠レンズを選べば良いでしょう。
特にこだわりがないならそうすべきです。
写真はレンズの持ち味に惚れる所からスタートです。
使い勝手がいい悪いの比較はどんな状況かで変わります。
欲しくてしょうがないレンズを買うべきです。
それが無いのなら、いらないのではないですか?
くどいですがどう表現するかです。
厳しい意見になってしまいましたが、お許しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- デジタルカメラ レンズの焦点距離(専門家への質問) 3 2022/10/06 11:14
- デジタルカメラ 動画撮影に使うレンズ。どちらのレンズがいいか悩んでいます 1 2023/01/02 18:21
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- デジタルカメラ 自分を自然に撮れるカメラ 2 2023/05/12 10:45
- 一眼レフカメラ Lレンズの比較 1 2022/09/14 13:58
- 一眼レフカメラ Lレンズ 1 2022/09/13 22:23
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Canon, NikonのAPS-C向け単焦点
-
スマホにはカメラが2つも3つも...
-
レンズが飛び出すデジカメ
-
カメラレンズの性能の見方について
-
広角レンズのデジカメを探して...
-
一眼レフ 単焦点レンズ Nikon
-
35mm換算36mmと40mmの違い。
-
50mmのレンズでどの位まで撮影...
-
中望遠、望遠レンズで悩んでいます
-
canon レンズ
-
超広角度24mm搭載のカメラ...
-
PENTAX SPのレンズ
-
ニコンテレコンバーター
-
デジカメのレンズ内のゴミでレ...
-
距離のあるマクロ撮影
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
EXCELのオートフィルター解除で...
-
ニコンf3の使い方
-
赤ちゃんを撮るために最適なカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角に黒い影ができるんです
-
ズームレンズのズーム繰り出し...
-
レンズの焦点距離(専門家への...
-
200mmの望遠レンズでどの...
-
カメラレンズの性能の見方について
-
PENTAX(K10D)でおすすめの望...
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
お勧めの単焦点レンズを教えて...
-
一眼レフ(レンズ交換式)とレ...
-
撮像素子のサイズに応じた画角...
-
初めての一眼レフ。最初に選ぶ...
-
EOS10Dにこのレンズ使えますか?
-
canon kissで28mmを使うと
-
RX100の画角について
-
単焦点レンズ・揃えるのは何ミ...
-
広角レンズとワイドコンバージ...
-
EOS 60Dでポートレートを撮って...
-
デジタル一眼レフの交換レンズ
-
50mmのレンズでどの位まで撮影...
-
OLYMPUS E-PL1の単焦点レンズの...
おすすめ情報