
こんにちは。
現在、無線LANの親機が1階にあり、2階のPCつないでいますが、
電波が悪いせいか、通信が途切れることが多いです。
そこで、色々と調べた結果、WDSという機能で、通信を安定させることが出来ると分かりました。
そこで、新しく買ったルータ(WHR-HP-G300Nと現在使用しているルータ(WZR-HP-G300NH)を利用して、
ネットワークの構築を行おうと考えていますが、現在使用しているルータはWDS機能に対応しておりません。
親機が対応していなくても子機が対応していればWDS機能は使用できるのでしょうか?
また、設定方法などを教えていただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WDSはリピーター機能のことですね。
親機→→→→子機(電波が弱い)
と言う場合に
親機→→[リピーター]→→子機
と、リピーターを設置し、そこで電波を再送信することで結果的に電波を強くします。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-46_1 …
こちらなどのQ&Aにありますが、リピーターの機能を利用するには、全ての機器が対応している必要があります。
また、機種によっては暗号化が制限されたり、通信速度が落ちたり色々難しい点があります。
もしお試しでないのであれば、まずは高性能なアンテナを使って安定しないか試してみてはいかがでしょうか。
アンテナによってかなり変わりますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
No.3
- 回答日時:
WDS機能搭載機種の選択の際の留意点を申し上げます。
(1)同じ型番の機種だけを検出する機種が少なく御座いませんでして、
それらの場合には同じ型番の機種のペアの購入が必要になります。
(2)暗号・無線チャンネルを揃えますので、
モデム側のアクセスポイントをWDS専用Modeに設定させ、
PC側のアクセスポイントをBridgeMode化させる、という設定の採用が、
比較的に「望ましい」です。
(3)11nの倍速設定は干渉を受けやすいです。
No.2
- 回答日時:
buffaloの中継機はNo.1さんの説明にある親機子機ともがWDS対応機種での利用と、最近の機種で仕様にWDSと書かれていない機種の組合せでも出来るようですね。
=>http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a …
これを見るとWHR-HP-G300Nは対象に入っていますがWZR-HP-G300NHは入っていません。これを見る限りは駄目ですね。よく似た機種のWZR-HP-G301NHは対象ですが。
なお、中継機というのは増幅器(ブースター)ではありませんからもともと親機から電波が届かないところに配置しても用を足しません。1・2階の中間位置で親機からもパソコンからも電波の届くところでやっと利用出来る物です。
また中継機は親機と受発信をしながらパソコンとも受発信する聖徳太子のような両手使いです。1対1で通信する場合と比べると通信強度/速度はかなり落ちると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【超初心者】1戸建て、3階 無...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
PR-400MIについて
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
木造二階建て住宅、光電波が届...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
中継器が5GHzを受信しません。
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
ミニネク光について
-
Wi-Fiの中継機
-
無線LANルータで「1300Mbps+450...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
Wi-Fiを同じ敷地内の、 別棟の...
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
2階でもパソコンを使いたいの...
-
Wi-Fiが欲しいです。
-
パソコン無線接続について
-
ミサワホームの家で無線が繋が...
-
ある人物が通るとWi-Fiが遮断さ...
-
インターホンが突然鳴るんです。
-
適切なアクセスポイントを教え...
-
僕のiPadだけwifiに繋がりにくい
-
NTTの無線LANカードと他...
-
BUFFALOの無線子機買い替えにつ...
-
家庭にネットワークを引く仕組...
-
イーサネットコンバータ(セッ...
-
無線LANルータの電波、PC側が拾...
-
無線LANの接続がうまくいき...
-
自宅のでの 無線 LAN の 受信...
-
【Wi-fi】一階の親機と二階の子...
-
無線環境の構築方法
おすすめ情報