dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 何気なくパソコンをいじっていると、突然不都合が生じてしまい、再インストールをするしか手段がありませんでした。
 再インストールをすると、ハードディスクもフォーマットしますので、バックアップしていなかったファイルも消えてしまったと思います。結局、復活することはなくあきらめているのですが、あえて聞きたいと思います。
 この手の消去でファイルを復活させる方法はあるのでしょうか?とある市販のソフトで復活できると書かれていますが、この場合でも復活できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>とある市販のソフトで復活できると書かれていますが


こちらでしょうか?
http://www.finaldata.ne.jp/f_series.html

削除したり、見かけ上消えたような場合はかなり高い確立で復元できると
思われますが、フォーマットして、更に、再インストールして上書きして
いますので、この場合はかなり難しいと思います。

こういうこともあるので、ディスクのパーティションを分けるなどして、
データはできるだけ別のドライブ(D:など)に入れておくと、OSの再インストール
でも消えることがないのでいいかと思います。

参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/f_series.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですこのソフトでした。フォーマットしたフロッピーでも復活できると書いてあったと思いますので、もしかしたら?と淡い期待を寄せていたのですが・・・
これからはバックアップを頻繁にしていきたいと思います。

お礼日時:2003/08/31 03:39

「復元」というフリーソフトを使えば、復活させられる可能性ありです。

これからそのパソコンを使えば使うほど、復元の可能性が低くなりますから、すぐにでも試してみて下さい。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく「復元」ソフトを使ってみましたが、ファイルは1件も見つかりませんでした。
でも、今後誤って削除してしまったファイルを戻したかったときに活用させていただきますので、ご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/31 03:43

ツールでできる場合もあります。


ただし、削除して開放されたクラスタにあらたき上書きされると復活はできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファイルの一部でも残っているかな?と思っていたのですが無理でしょうね。
素直にあきらめることにします。

お礼日時:2003/08/31 03:36

フォーマットしたあとに、OSなどをインストールしているので、上書きされていて、復活できない可能性が非常に高いです。



絶望的だと考えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり絶望ですよね。
これからはきちんとバックアップしておきたいと思います。

お礼日時:2003/08/31 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!