dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ
時々質問させて頂き、みなさんよりお力をお借りしています

今日もまた、厄介なことをお聞きしたくて書き込みます
私自身ではないのですが、友人の力になりたく書き込みました

私の友人が役所に勤めており、マイクロフィルの機械の更新をするそうですが、現在はFUJIFILM製の機械を使っているそうですが、出入の業者担当が熱心なこともあり次期はコニカミノルタ製を採用したいそうですが、営業担当者より現状使用しているカートリッジが継続して使用できないと指摘され困っているようです

マイクロフィルムは安定した媒体として広く採用していると思いますが、フィルムを納めるカートリッジ(筐体)の形状でそれを使用する機種(メーカー)が左右されてしまうことに納得できません。VHSテープだって、CDやDVDだって、同じ規格の媒体であれば扱う機種(メーカ-)選びません。これと同じようなことではないかと思うのですが・・・

友人としては、現状使用しているカートリッジを次の機種でも使用したいそうです

マイクロフィルムにお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします

添付の写真は、現在使っているカートリッジだそうです

「マイクロフィルムリーダーのカートリッジに」の質問画像

A 回答 (1件)

誰もが使う物じゃないのでVHSみたいに共有化する必要はありませんから



納得しないのは、しょうがないです。


今更共有化しろ、と言っても企業は動かないですし


現行のカートリッジを使うのであれば他社のは使えませんからあきらめましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
ご指摘の通りだとおもいます
そもそもマイクロフィルムを利用する機会が少ないわけですから、当然です

ありがとうございました

また、ご連絡が遅くなりましたことをお詫びいたします

お礼日時:2011/01/24 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!