dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイポーラトランジスタを表す2ポート行列として 次の回路のH(ハイブリッド)行列を求めろ、というものなのですが、授業でエミッタ接地の回路のH行列の導出はやったのでできるですが、次のようなベースやコレクタが接地されている回路のH行列の導出方法が分かりません。どなたか導出過程を教えていただけないでしょうか?あと、接地するのがエミッタ、ベース、コレクタで回路にどのような違いがでるのかも教えて欲しいです。

「電気回路です」の質問画像

A 回答 (1件)

エミッタ接地と同じように求めるだけです。


記号が、ベース接地なら、hib、hfb、hrb、hob、vib、vobと変わるだけです。

特徴は、簡単に書くと、左から、入力インピーダンス、出力インピーダンス、電圧増幅度、電流増幅度、電力利得。

エミッタ接地 中、中、中、大、大
ベース接地  低、高、大、約1、中
コレクタ接地 高、低、約1、大、小
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!