

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ホントは自分で作図して画像と共にアップしたかったのですが、今やっぱり時間が無いので取り急ぎこんな文で。三相三線式210V-S相接地電源であれば、
R-E間 210V
S-E間 0V
T-E間 210V
であり、この値は固定です。
また、 三相四線式210V-中性相接地なら、
R-E間 121.24V
S-E間 121.24V
T-E間 121.24V
となり、これも固定です。
これは、接地する(大地と電気的に接続する)と云うことで、大地の電位をゼロとする基準電位とすると云う事です。
逆に云えば、接地していないと云う事は大地の電位を基準電位とはしないと云う事になります。そしてこの場合、各線と対地間の電位差は【不定】となります。
さて、試しに作図してみて下さい。まず各辺 210 の正三角形RSTを描きます。「R-E間140V、S-E間100V、T-E間240V」ですから、この三角形の頂点 R からの距離が 140 、頂点 S からの距離が 100 、頂点 T からの距離が 240 と云う条件を満足する 点E が存在するはずです。
コンパスで、点R を中心とした半径 140 の円と、点S を中心とした半径 100 の円と点T を中心とした半径 240 の円と、この三つの円が一点で交わるところが 点E です。RST各点を反時計回りに配置し、辺STを底辺となるようにΔRSTを描けば、点E はΔRSTの左側(点Sのほぼ真上辺り)になるはずです。
こうして測定値から 点E を確定させることができます。しかし、作図してもらえば解る事ですが、点E と 点RSTのうちのどれか二つ とで三角形が描けないと、「そんな 点E は存在しない」と云う事になります。例えば「R-E間140V、S-E間100V、T-E間320V」となる事は有り得ないと云うことです。もしこうした値が測定されたなら、【電源が不平衡になっている】か【テスターが壊れている】かのどちらかです。
いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 物理学 ⊿電源の対地電圧について 2 2022/07/07 21:25
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三相交流200Vの対地電圧
その他(自然科学)
-
三相200v交流の相間電圧と対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
動力の対地電圧
環境・エネルギー資源
-
-
4
3φ3W200V動力回路のS相-対地間電圧が1Vとなる。
電気・ガス・水道業
-
5
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
6
対地間電圧について
環境・エネルギー資源
-
7
三相交流電源と接地の関係について
IT・エンジニアリング
-
8
電気の質問です
環境・エネルギー資源
-
9
対地間電圧で教えて下さい! 先日機器を設置するにあたり対地間電圧を報告して欲しいとのことで測定したら
その他(教育・科学・学問)
-
10
接地線の接触不良による電位上昇について
物理学
-
11
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
12
対地電圧150V 越えるって、どういう事?
その他(自然科学)
-
13
3相3線の取り方について(アース込)
環境・エネルギー資源
-
14
対地電圧の不平衡と地絡
電気・ガス・水道業
-
15
3相3線200Vの線間電圧について
環境・エネルギー資源
-
16
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
17
三相3線式 接地について
その他(自然科学)
-
18
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
19
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
何故単相3線式の200Vは接地...
-
電気的に浮いている
-
テスターを使用して直流電圧の...
-
B種接地抵抗は何故電力会社の...
-
弱電のアースについて
-
高圧ケーブル用ケーブルラック...
-
三相三線式回路の対地電圧
-
電気回路でいうcommonって何?
-
電気機器のノイズ対策について
-
3つ口のコンセント
-
プラス接地とマイナス接地の装...
-
保安器の接地について
-
非接地の回路について
-
アースと100Vコンセントのマ...
-
どうしてトランジスタのコレク...
-
交流電流の極性について
-
トランジスタの『接地回路』って?
-
高抵抗測定機器の接地側の極性...
おすすめ情報