
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
S相が接地側とすると対地間は0Vとなるのが当然ですが、0Vとならない理由はいくつか考えられます。
①漏電
②接地線の断線
③その他
1Vという低い電圧を考えると②は考えずらいですね。
①は設置抵抗が低い場合は可能性があります。
B種接地とD種の合計抵抗が100Ωくらいなら10mAの地絡電流で1Vとなります。
③は測定する電圧計によっては、誘導電圧をひらうなどの誤差として出る可能性はあります。
念のため、当該バンクの絶縁抵抗、地絡電流(接地線電流)等を確認されてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気工事士 高圧受電の漏電測定 1 2022/06/01 21:02
- 環境・エネルギー資源 PVのパワコンと電圧上昇について 電線に逆潮流が流れることで電圧上昇するのは分かるのですが、そもそも 2 2022/06/14 15:05
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 3相3線式の回路から単相200Vを引出した場合の大地電圧は何ボルトでしょうか? 4 2022/04/02 10:15
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 電気・ガス・水道業 電源2重化テストの挙動について教えてください。 3 2022/11/09 18:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
三相三線式のS相は接地されています。
物理学
-
三相200v交流の相間電圧と対地電圧について
環境・エネルギー資源
-
-
4
三相電源のS相について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
6
三相交流電源と接地の関係について
IT・エンジニアリング
-
7
対地間電圧について
環境・エネルギー資源
-
8
三相交流200Vの対地電圧
その他(自然科学)
-
9
接地線の接触不良による電位上昇について
物理学
-
10
コンセントの電圧がおかしいのですが
環境・エネルギー資源
-
11
三相三線式回路の対地電圧
物理学
-
12
対地間電圧で教えて下さい! 先日機器を設置するにあたり対地間電圧を報告して欲しいとのことで測定したら
その他(教育・科学・学問)
-
13
100Vコンセント差込口の片側とアースの電圧を測ると24Vありました。 漏電は考えにくいのですが、ど
電気工事士
-
14
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
15
動力の対地電圧
環境・エネルギー資源
-
16
3相200Vモーターに繋がっている配線が1相断線した時のモーターにかかる電圧について質問です。 サー
その他(教育・科学・学問)
-
17
【電気・スターデルタ結線トランスの回答の謎】「2次側低圧のトランスにスターデルタトランス
電気工事士
-
18
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
19
接地線に漏れ電流が?
電気工事士
-
20
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テスターの赤黒は直流のときに...
-
【電気的】「これは耐トラで絶...
-
絶縁トランスを使用すると感電...
-
D種のELB動作用接地を単独に...
-
3φ3W200V動力回路のS相-対...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
絶縁抵抗の値について
-
電極端子を短絡して警報テスト!
-
碍子について質問です。 碍子の...
-
漏電ブレーカの誤動作?
-
【単相トランス】三相トランス...
-
アーク溶接の感電について、地...
-
6600Vトランス変圧器の一次二次...
-
「モルド変圧器なので温度計は...
-
漏電ブレーカーについて 漏電ブ...
-
非接地回路の漏電検出について
-
電圧がかかっているのに外灯が...
-
検電器の誤作動による感電リス...
-
N極側の絶縁測定
-
アスファルトに立って電線に触...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
D種のELB動作用接地を単独に...
-
接触抵抗についてご教示お願い...
-
電極端子を短絡して警報テスト!
-
絶縁抵抗の値について
-
【電気的】「これは耐トラで絶...
-
3φ3W200V動力回路のS相-対...
-
リレーコイルの導通チェックに...
-
テスターの赤黒は直流のときに...
-
碍子について質問です。 碍子の...
-
6600Vトランス変圧器の一次二次...
-
工具のコードの銅線の芯がむき...
-
絶縁トランスを使用すると感電...
-
アーク溶接の感電について、地...
-
漏電ブレーカーについて 漏電ブ...
-
回路を増やそうと、単相2線式...
-
N極側の絶縁測定
-
【単相トランス】三相トランス...
-
【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内...
-
【電気】コンデンサに繋がる3...
おすすめ情報