
Photoshop CS2・CS3を、利用している者です。
バッチ処理が成功しないので、どこがいけないのか、分からず困っています。
やりたいことは、
・RGBを、グレースケールにする。
・解像度を、350dpiにする。
・JPGを、別名でEPS保存する。
などです。
以上をアクションに登録した後、
自動処理→バッチで、フォルダを選択し、実行するのですが、
開いて閉じるだけで、何にもならず、別ファイルも生成されません。
アクションのダイアログを見ていると、それぞれのアクションのところがグレーになり、
何かPhotoshopで、動きはあるようではあるのですが・・・。
情報が足りずに、どうしているかが分かりずらいかもしれませんが、
バッチ処理が上手くいかない原因として、考えられることを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずファイルを開いておきます
ここからアクションの記録になります
1.RGBをグレースケールにする
2解像度を350dpiにする
3別名で保存でEPSを選択保存する
このときファイル名を元のままにしておいて書き換えないでください
書き換えるとバッジ処理したときに書き換えたファイル名で保存されるので複数のファイル保存した場合上書きされて最後の一つしか残りません
4閉じる
ここでアクションの記録止めます
バッジ処理の仕方
1処理するファイルをひとまとめにするかBridgeで選択します
2バッジ処理開始ソースは1で選んだ物になっているはず、実行後ホルダーを選択選択ボタンクリックして保存先を設定
別名で保存コマンドを省略にチェック入れる
ファイル名の欄はドキュメントの名前+拡張子
で実行すれば出来るはず
もう一度内容を確認してください
この回答への補足
アクションに、「開く」と「閉じる」は入れないものをつくったら、成功しました。
よって、4閉じる は入れない方がいいようですが・・・。
書いていただいたとおりのことはしているのですが、できないです・・・。(泣)
(>Bridgeで選択
というのはやったことがありませんが。)
>2バッジ処理開始ソースは1で選んだ物になっているはず、
この意味がよく分かりせんでした。
ともかく、ターゲットのフォルダは選択しています。
No.3
- 回答日時:
たぶん、別名保存の部分です。
私もいつも戸惑うところです。
非常に直感的でないのです。
どうやったらいいのかは非常に説明しづらいんですが、保存の箇所だけをいろいろ変更してテストしてみてはどうでしょうか。保存フォルダを指定するとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- Excel(エクセル) エクセルのデータ整形について 3 2022/11/12 00:27
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- IT・エンジニアリング 通信系アプリとは 1 2022/12/01 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
情報の保存、管理、閲覧には・...
-
PHOTOSHOPで一枚のレイヤーから...
-
MacBook AIRを使っており、Word...
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
illustratorの線画をphotoshop...
-
1枚のDVDにDVD-VIDEOとJPEGを保...
-
7用のムービーメーカー2012の「...
-
エクセル webページの保存...
-
Windows7、ムービーメーカーの
-
二つのPCで内容を共有する方...
-
IP Messengerの添付ファイルが...
-
メディアプレーヤーで
-
フォトショップのweb用に保...
-
MHTMLとHTMLの違いって何なんで...
-
PhotoShopにて、解像度を落とさ...
-
メールをテキスト形式で保存したい
-
xmlで書かれたページの保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
ファイル比較ソフトDF(Ver1.41...
-
PhotoShopにて、解像度を落とさ...
-
IP Messengerの添付ファイルが...
-
AdobeAcrobatReader「画像のデ...
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
PHOTOSHOPで一枚のレイヤーから...
-
イラレCS5「イラストレーション...
-
フォトショップの保存形式の固定
-
Photoshopの、バッチ処理が成功...
-
イラストレーターで作ったデー...
-
MacBook AIRを使っており、Word...
-
ステレオのwavファイルの左右の...
-
Wordで保存するたびに文字がず...
-
アニメgifのサムネイル画像の指...
-
psdファイルを保存、削除できな...
-
viの終了
-
TeraPadで保存したファイルが見...
おすすめ情報