dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「そやから言うてるやん」とあるが、標準語になれば、どう言いますか。どんな気持ちを表したいですか。

A 回答 (5件)

そやから→だから、前から


言ってんじゃん→言ってる        よね 

標準語にすると、

「だから、言ったでしょ?」

「前から言ってるでしょ?」

方言難しいですね!
    • good
    • 2

>そやから言うてるやん



「粗野から」としゃべる テルヤン という名前の人物
    • good
    • 1

「だから言ったでしょう」「だから言ったじゃないの」


相手がこちらの言ってる事や忠告に耳を貸さず、
何か失敗するとかまずいことになった時に使う

似た表現に
「それみたことかいな」「そやからいわんこちゃない」
「それみたことか」  「だから言わないことじゃない」
    • good
    • 0

>「そやから言うてるやん」の意味は?





大阪弁だと思いますが・・・
意味は「前から&先ほどから言ってるとおり」の、意思・意見を強調した言い方。

「せやから言うとるやろ」「そやから(前から)言うとったやろ」とかの言い方に成る。

また、「そやから」は→そやねん(そうやねん)と良く使いますが、「そやから」は「そうやから」の省略語・口癖だと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



標準語訳は「だから言っているじゃないか」です。

聞き分けのない人や理解力のない人に対して怒っている気持ちです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!