dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学三年男子です。僕の学校は中高一貫校でもう高校の練習に混ざることも許されています。

今まで短距離(主に100mや200m)をやってきました。

しかし、高校は中距離(800m)をしたいと思っています。

かなりきつい競技だと聞いていますが、実際に走ったことはありません。

短距離からの転向ということで中学から始めた人とだいぶ差がついていることも分かっています。

向き不向きもあると思いますが高校からの種目転向(短距離から中距離)はあまり良くないでしょうか

出来れば高校から中距離に種目を転向された方に答えていただきたいです。

もちろんそれ以外の方でも構いません。

回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私は短距離から、中距離に転向したわけではありませんが、短距離から跳躍に高校で転向したものです。



高校から種目を変えたいとのことですが、部活動は自分の好きな種目をやるのがいいと思います。
たとえば、高校でも短距離を続けていれば、記録が伸びないときなどに「やっぱり変えていたら」という思いをきっとすると思います。そんな迷いの中では練習の効果も違うと思います。

短距離から中距離では、筋肉や心肺機能の使い方も異なるので、初めはかなり苦しくて練習について行くのもたいへんだと思います。もしかしたら、ずっと試合に出られないかもしれません。
でも、新しい種目だと、自分の記録がどんどん伸びていくことに喜びを感じられると思います。

いろいろな種目の中で、自分はどの種目が合っているのかは、きっとだれもわからないと思います。ですからこそ、迷ったときには自分のやりたい種目に頑張っていくことが一番いいと思います。

ちなみに私は、高校から棒高跳びに転向して大学卒業まで続けました。でも、コーチには「三段跳びの方が合ってた」と卒業間近のときに言われました。ですが、後悔はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最後の「後悔はありませんでした。」という文がすごく印象に残りました。

それだけ自分がやりたい種目を見つけると、自分の適性と関係なく、ずっと頑張れるんですね。

素晴らしいご意見ありがとうございます。

種目を変えて、頑張ります。

お礼日時:2011/01/08 22:04

僕は今中3です。

中1・2と短距離(100m)を走っていました。
しかし体育祭で中距離走の種目を走ることになり、その間の練習にと
少しの期間中長距離で練習をしていました。
体育祭が終わったら短距離に戻る予定でしたが、
中長距離で練習してみると中長距離の楽しさにハマってしまい、
今でもずっと中長距離を続けています。もちろん高校でも続けるつもりです
長距離は本当にやりがいがあって楽しいです。
移れるならぜひ、中長距離へ。中距離ランナーとして頑張りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。短距離から中距離へ移る決心がつきました。

向き不向きはあると思いますが「やりがいがあって楽しい」ということはとても大切なことですね。

同世代の方の意見が聞けて最高です。

あとinu neko--さん、高校でも中長距離を頑張ってください。

僕も頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/01/08 21:58

>出来れば高校から中距離に種目を転向された方に答えていただきたいです。


>もちろんそれ以外の方でも構いません。
すいません。それ以外のものです。
あなたと同じ年の娘が中長距離をしています。

為末大選手はたしか100・200mの中国記録保持者です(更新されていたらすいません)。が、400ハードルの世界的な選手になりましたね。

佐藤清治という選手をご存知ですか?史上最高の中長距離選手との評価もありますが、1999年に1500mの日本記録に迫る高校記録を打ち立てていますが、中学の途中までは短距離選手でした。

エスビー食品の上野裕一郎は中学時代野球部でしたし、高橋萌々子選手もソフトボール部員でした(ただし彼女は全中100mで優勝者)

ながながと書きましたが、陸上の選手で種目変更する人は珍しくありませんし、世界中を見ても中長距離の世界的選手でも高校生から陸上を始めた人は少なくありませんし、種目変更した人もまたしかりです。

娘は小学生の一時期陸上クラブにいましたが、小学生で種目を固定することはないようで、コーチは娘の中長距離の素質は認めつつも100mや幅跳びはもちろん高跳びもやらせてくださいました。
むしろいろいろ経験するのがいいようです。

あなたは短距離を専門にしていたということはむしろ有利ではないかと思われます。1年生のうちは苦労するかもしれませんが、ダイナミックな走りと瞬発力の要素は中学で800m専門にしていた人に比べれば大いに勝っているはずです。

有酸素系のトレーニングと、400m走などの無酸素筋持久力系の練習を積めば心配はありません。

100mは全力疾走ですよね?800mも駆け引きなどほぼない全力勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。高校から種目を変えても全然大丈夫なんですね。安心しました。

娘さん小学校から陸上やってるんですか!!

僕の学校の陸上部の女子はすごく強いんですが、全員小学校からの経験者です。

きっと娘さんも陸上強いんですね。(勝手な想像ですいません。)

寄せられました意見、参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/01/08 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!