
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私が子供のころ、テレビで昔話風(マンガ日本昔話みたいなタッチ)
にやっていたような気がします。
でもCMのような形で、何回も放送されました。
どこのチャンネルだったんだろう?
和尚さんが子供をお寺に呼んでくれて、ご馳走してくれる。
でも子供たちは「にんじんが嫌い」「魚が嫌い」
と、箸でつまんでいる。
”その夜、「もったいねぇ~、もったいねぇ~」”
とお化けが出てきて子供たちを脅す。
翌日「それは、もったいないおばけというものじゃ。」
和尚さんがとお話をしてくれる。
最後に、「みんなもものを大切に」
見たいなナレーションが入る。
今から考えると、ものすご~くストレートな教育CM・・・。
ところでzerogameさんは、出身どちらでしょうか?
私は埼玉ですが、どのくらいのエリアに浸透しているフレーズなのでしょう???
更に詳しい回答ありがとうございました。
確かに、「ストレートな教育CM」ですよね。
でも今でも印象に残るほどなのだからCMとしての効果は最高だったのでは?とも思えますが。
最後に、ご質問に答えますと自分の出身は東京都です。
ご期待に応えられるほど遠いところには住んでないくて申し訳ないです。
No.5
- 回答日時:
自分は公共広告機構のCMで見たおぼえがあります。
子供達がお寺で出された食事に対して
「人参きらいじゃ」「大根嫌いじゃ」
などと文句を言っていたら、その夜子供たちの寝床に
「もったいねぇ! もったいねぇ!」と言って迫って来たと言う話でした。
他にもこんなCMもやってました。
http://obtoobto.hp.infoseek.co.jp/mov/acjaro.html
参考URL:http://obtoobto.hp.infoseek.co.jp/mov/acjaro.html
お寺で、そのセリフになんか記憶にあります。
やはり、自分が見たのもCMだったのだと確信が持てて来ました。
詳しい回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
食べ物など、あれ嫌い、これ嫌いと
粗末にしていると、勿体ないお化けがでるぞぉ~
というものでしたね。
参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~inouetakaetu/sekennom …
No.3
- 回答日時:
もうずいぶん前になりますが、公共広告機構がマナー向上のCMを何本か流していました。
そのうちの一本が「もったいないおばけ」についてのもので、ものを大切にしましょう、という内容でした。まんが日本昔話風の絵とBGM、ナレーションも市原悦子さんで、他には「ありがとうを言えない娘」のバージョンなどもありましたよ。
流行語というほどではありませんが、今の30~40代ぐらいの人の耳には染み付いているのではないでしょうか。
なるほど、自分も見たのもCMだったのかもと思いました。
自分も市原悦子さんから日本昔話が連想出来たのですが、CMに使われていたとは気づきませんでした。
あと、自分のために一応「質問者は20代」です。
ってコメントを残させてください。
貴重なコメントありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 落ち着いた話し方について 高校三年生(女)です。最近、話し方を変えたいと思っています。 私は早口な方 2 2022/06/10 18:55
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 英語 「I am going to」を「I'm gonna」のように変化する現象を何というのですか? 4 2022/05/01 20:08
- その他(学校・勉強) こども(小学生)の日本語能力について 5 2023/04/17 10:35
- カップル・彼氏・彼女 既婚女性の女友達について。 2 2022/06/24 18:42
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 知人・隣人 スピーカーママさん 3 2022/06/21 19:37
- 婚活 婚活について 4 2022/09/12 13:19
- エンタメ・趣味トーク 人懐っこくなる方法を教えてください。 人見知り、人間不信気味の高校生です。 人と話すことは好きなので 1 2023/01/18 20:50
- 日本語 韓国人 男です。 日本の 歌が 好きで たくさん 聞いています。 最近 米津玄師[flamingo] 1 2022/05/30 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
おばけ写ってますか?
-
「おばけのぴーちゃん」シリーズ
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
「御恩返しをします」という文...
-
昔話のおじいさんとおばあさん...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
大きな木
-
はじめてのえほんABCについて
-
「 チックとタック 」 という ...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
皆さん、おこりじぞうという絵...
-
複数あるISBNの違い
-
絵本ミッケの中で
-
40年近く前のレコード付き絵本...
-
絵本の博物館
-
ハタオリドリ…だったかな???
-
はらぺこあおむしのうたのコー...
-
“誰「が」、ここにあったリンゴ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
イギリスのおばけ,『テリオッ...
-
「ゲゲゲの鬼太郎」の歌詞の解釈
-
木のおばけとか知りませんか??
-
おばけを捕まえたいのですけど...
-
ハロウィン仮装を作りたいので...
-
おばけが怖いです。 夜に1人で...
-
「おばけのぴーちゃん」シリーズ
-
絵本のタイトルを教えてください。
-
すみません こちらのキャラクタ...
-
昔読んだ童話の題名がわからない
-
「チョコレート工場」の続編の続編
-
もったいない。
-
貞子の真似したことあります?...
-
本のタイトル(児童向け)が思...
-
見えそうで見えないものといえ...
-
気になる事
-
子供達を脅かすオバケに目の見...
-
根暗の人が根明になんてなれる...
-
おばけのきらいなもの、すきなもの
おすすめ情報