
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
空気中の水分の凝縮です。
冷やしたビールのコップに付く水滴と同じです。冬季は空気が乾燥していてもそれなりの湿度があります。ヘッドライトの温度変化につれて空気が僅かの隙間から出入りしています。電球ソケット周りのゴムカバー、シーリング剤の状況を確認してください。シーリングが確実でしたら前回の水分除去が不十分も考えられます。
なお、尾灯に水滴が付くのは水の侵入です。W数が小さかったり、点灯時間が短いので空気の出入りは原因とはなりません。
この回答への補足
エスティマのヘッドライトには1箇所直径1cm程の小さな穴が開いております。
最近では対策品でキャップを取り付けております。
myエスはそれが左右ついていませんでした。
しかし、前の純正ヘッドライトではキャップなしで水漏れはありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
GRヤリスとヤリス
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
ムーヴのヘッドライトについて...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
ヘッドライトバルブ Hi/Low切り...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
車のヘッドライトの交換につい...
-
車のLEDヘッドライトは眩しいか...
-
ソリオma15sに乗ってます。 ヘ...
-
最近の車はヘッドライトLEDが主...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
走り出すとキーキー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
GRヤリスとヤリス
-
古いDAIHATSUミラ
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
新車を買いました。 コーティン...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
車のヘッドライトにストロボ付...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
-
事故により ライトユニットの...
おすすめ情報