dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahooメールを開くたびに、以下のウインドウとメッセージが開きます。
IDを複数所有していますが、どのIDでログインしても必ず2回ずつメッセージが出ます。

対処法を知りたくて、この教えてgooで過去の質問を検索しましたが、
どうしても分かりませんでした。

>IEの[ツール]→ [インターネットオプション] → [詳細設定] タブをクリックし、
>【ブラウズ】のところの「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを解除し、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェック

こちらも試しましたが、すでに設定はこのようになっていました。

--------------------------

このページのスプリクトのエラーが発生しました。
ライン:2
文字:9
エラー:文字が正しくありません
コード:0
URL:http://jp.f△.mail.yahoo.co.jp/ym/navber?YY=△△
このページのスクリプトを実行し続けますか?
はい  いいえ

------------------------

メッセージはこんな感じですが、△の部分は数字で
メッセージの度に数字が違います。

分かる方、PCに詳しくないので、分かり易く教えて頂けないでしょうか?

OS WIN2000
IE 6sp1

A 回答 (1件)

こんにちは。



Yahooメールなら相手(Yahoo)に問題があるとも思えませんので、やはりIEに原因があると思います。
最初に気になる点は
>、どのIDでログインしても必ず2回ずつメッセージが出ます
これは一回目で失敗する、また強制的にログイン画面に戻って実行すると成功する・・・って事ですよね?

お気に入りか何かにYahooメールを登録して、そこから飛んでいますか?
それに問題はありませんか?

例えばYahooのトップページから「個人ツール」経由で行ってもダメですか?

プロキシは使っていますか?
*************
まず、お約束のIEのインターネット一時ファイルの削除と履歴のクリアを実行です。
次に
IE→ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→
「自動構成」の「設定を自動的に検出する」および「自動構成スクリプトを使用する」を無効にして下さい。

これでダメならIEのバージョンアップが常套手段ですが現在は最新のIEのようなので「IEの修復」を試してください。
下記サイト

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
(IE5 以降には修復機能があるそうですが?)

Windows2000ではsp3以降では何故かアプリケーションの追加と削除にIEが表示されないケースがあります。
その場合は下記サイトです。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
(IE の修復を実行できるコマンドがあるそうですが?)

********
あとは・・・・
IE以外のブラブザを使うとか、Yahooデリバに登録してメールソフトでYahooメールを受信かなぁ・・・

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#186,http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …

この回答への補足

>これは一回目で失敗する、また強制的にログイン画面に戻って実行すると成功する・・・って事ですよね?

いいえ。ログイン後メッセージウインドウが一度に2つ重なって出ます。
IDが同じなら2つともメッセージは同じです。
△部分の数字も同じです。
ログインを強制的にやり直す事もありません。

「はい」か「いいえ」を選択すれば、どちらも結果は同じでメールBOXは開き、普通に使える状態です。


>プロキシは使っていますか?

こちらに関しては、プロキシは使っていないと思います。


>まず、お約束のIEのインターネット一時ファイルの削除と>履歴のクリアを実行です。

履歴のクリアと、ファイルの削除は実行しました。


>次に IE→ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→
>「自動構成」の「設定を自動的に検出する」および「自動構成スクリプトを使用する」を無効にして下さい。

チェックはどちらも外れていました。

IEの修復については、やり方が分からず、手を付けて良い物か悩んでいます。
途中で何か有った場合、対応出来る知識が無く悩んでおります。

補足日時:2003/09/02 16:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!