dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista Home Basic (バージョン6.0 ビルド6001: Service Pack1)
を Hewlett-Packard の Pavilion s3320ip 上で使っています。
最近、Mail User Agent として Windows メール (バージョン 6.0.6000.16386(vista_rtm.061101-2205)) を使い始めました。

メールの受信者が返信した際、返信先を指定したいと考えています。
メールの作成ボタンをクリックし、メッセージの作成ウィンドウを開くと、
ヘッダーに宛先:,CC:と件名:しか表示されません。表示(V)-全てのヘッダー(H)をクリックしても、BCC: しか増えません。

Windows メールでメール作成時に Reply-to: ヘッダを指定する方法を教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

下記URLのページは、Outlook Expressでの設定を解説していますが、Windows メールも同じ手順で、設定できますので、ご参照して設定ください。



「返信されるメールアドレスを別に設定したい」
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0617 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

現在手元に Windows Vista OS がインストールされた端末が無いのですが、
http://www.hc.keio.ac.jp/itc/manual/Mail/wm.html
のスクリーンショットを見ると、Windows メールでも同様に設定出来そうだと分かりました。
早速今度試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!