おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

中年の着物初心者です。よろしくお願いします。

黒地で少しグレーがかった抽象模様の紬に、手持ちの白っぽい色の帯を合わせようと思っています。
これに合う帯揚げがよくわかりません。いま持っているのは黄土色や緑っぽい帯揚げなので、
それ以外の色あいのが欲しいです。

・これからも使えそうなすこし地味めのものが希望ですが、全体にモノトーンのコーディネートなので、帯揚げは派手にして、模様などはあったほうが華やかになっていいのかどうか?

・合わせたい帯は、 無地白やベージュの帯でどちらも朱色の模様が少し入っています。

だいたいの合う色とか、他にもなにかアドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

お手持ちのスカーフなど利用して、色あわせしてみてください。


ただし、正絹に限りますが。

ジョーゼットのような薄いものでも、okです。
これね、ガーゼのたん巾のものが薬局などでうってますからこれと二重にして、「一枚」としてつかう。
中途半端に厚くて、薄いというときには、胸元で結ぶ直前まででおしまいにして、結びは表?だけにすると、ごろつきません。

ガーゼとさらしで厚さ調節すると、いろいろと楽しめます。
それと、もし、お時間があるなら、いらない胴裏などを染めてみてください。
ちりめんでも面白いです。
どういうわけか、綸子系統はあまりいい感じにはあがりません、私の感覚では。
するなら、胴裏(昔のすけすけなのは、絽のようにも使えます。)
裾回しのような一越、重たいちりめん系もなかなかいい上がりです。

帯枕位置で剥いでもいいのです、最悪、脇で3枚(帯巾一枚、帯出口から胸元縛り分2枚)として剥いでもわかりません。
胴裏を好きなように染めてみてください。

ちなみに、ガーゼのほうを濃い色にそめておいて、白ガーゼと変えて使うと、表が同じでも、また違って面白いです。


面白いのは、同じ色の染色液で1番染め、2番染め、3番染め・・・ぐらいまで、濃い色なら、予想も付かない色として
色調変化して、微妙にいい色に染まります。
それこそ、帯揚げぐらいの大きさなら、お手軽です。

さらしでお試し染めするといいです、和手ぬぐい感覚で。
実際には絹の方が実にきれいな色にあがりますから、期待できます。
染め粉は250gの布を染めるのに、400円ぐらいでしょうか?
これでいくつできるか・・・・いっぺんに染め液しちゃうと、帯揚げ分だけでは色が変わらないので、
帯揚げ分だけの液を作る。

もう、帯揚げは買いません。
絞りだけはよそいき様にもう、ありますから、後は全部お楽しみで、遊ぶ。

もともと、その辺のあまり布で「帯を揚げた」のが「帯揚げ」として商品化したのですが、
オリジナルを楽しんでいいのですよ。

ちなみに、帯締めも、細い皮ベルトなどしてもおもしろいですから、おためしあれ。
私は、夏のひとえにエナメルの細いのをあわせます、金具が金で目立つのが帯止めみたいで気にいってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さりありがとうございます。

白に薄いサーモンピンク(うすい茶?)のぼかしの入った帯揚げを買ってきました。これは白の帯にしっくり合いました! がクリーム色の帯には、微妙に合いませんでした^^; 同じ白系統でも、わずかな色めの違いで、しっくりきたりこなかったりするんですね。

胴裏などを染めたり、さらしやガーゼを入れるとか、ベルトを使うなど、着物を着こなしていらっしゃるのですね。参考になりました。紅茶染めはたまにするので、染め具合の色の違いはわかります。

それからスカーフや長じゅばん、着物のハギレで、いろいろ色合わせを試しています。やはり濃い色めのものはきつい印象になるようで、薄い地色に少し色がついたものがいいようです。

>オリジナルを楽しんでいいのですよ。

そうですね、おしゃれ着では既成の帯揚げにこだわらなくても、自分で工夫してもいいんですよね。


皆さまのアドバイスが大変ためになりました。お礼申し上げます。

お礼日時:2011/01/15 16:56

 無難なのは着物か帯のどこかに入っている一色を持ってくる方法です。



 私なら
ベージュの帯揚げに丸くげの可愛い花柄の帯締めをするかも・・・。
薄茶に茶系の帯締めでもいいかな。

 帯揚げは悩みますがあまり見えないものなので本来仕上がりはがっかりすることが多いのですが、暈しのあるものだと何にでも合わせやすいですよね。市松とか水玉模様など有ってもそんなに見えないのですよ。残念。

 ピンクから緑に暈しの入っている物や、紫系でもパステルトーンの物にすると「昭和」にならなくて済みます。

 季節に合わせて春先ならグリーン系でも大丈夫でしょう。茶系の物はヘビロテですね。年中使えます。

 自分で気に入った物を買うのも楽しいのですが、小物は案外難しいので、私は福袋を利用します。絶対に自分では選ばないような色があったりして、それが結構あとで役に立つんです。手持ちとかぶったら友人に譲ったり売りに出したりします。

 全体にモノトーンでつまらないと思うコーデの場合は、半襟を変えたり、帯留をしてみたりすると印象もかわりますよ。

 それからこれは究極の色合わせ。八掛けの色を使うのです。これお勧めです。迷ったらやってみてください。
私は誂える際に手持ちの帯と小物を考えて八掛けを決めます。あり得ない組み合わせでもかなりいけます。仕立てから確認の電話が入るほど、今までにない色を選ぶので最近その店で有名になりましたよ・・・・。

 では健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えて頂きありがとうございます。

八掛けは朱色なので、前の回答者さまのご意見もあわせますと、朱~ピンク系や茶系のぼかし、などがよいかなぁと思っています。茶系というのは頭に浮かばなかったので、なるほどなぁと思いました。

ネットを見ますと無地の白やグレーの帯揚げのコーデが多く、私にはすこし地味すぎる雰囲気と思っていましたので、色を入れることにします。

模様があまり見えないこと、「昭和」な感じにならないよう、自分では選ばない色、半衿などのポイント・・などのアドバイスもとても参考になりました。

お礼日時:2011/01/14 16:31

朱色に近い赤ですとか


品のいい感じのピンクの物はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

薄い感じのピンクも黒に合いそうですね。ちょうどそんな色の帯締めを持っていますので、参考にします。

お礼日時:2011/01/14 16:16

この年代でしたら、それ程帯揚げが全体に占める割合は少ないので、派手物物でも構わないのでは。


朱色は粋で良いですね。でも見せる比率を少なくして下さい。

最近、私は縮緬生地の端布を購入し帯揚げ代わりに使います。時には半襟代わりにもコーデネート出来るし、便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり粋ではなく少しお洒落にしたいので、薄い朱色か、ぼかしがよいかもしれませんね。

ハギレを使うのも考えていましたので、良い生地があったら試してみたいです。

お礼日時:2011/01/14 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報