
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜプラスネジとマイナスネジがあるのでしょうか?
元々は、ネジはマイナスだけでしたが、マイナスの欠点を補う形でプラスネジが開発されました。
プラスネジの利点は、常にネジの中心にドライバーが保持出来るので、締め付け始めの安定感が格段に良いという事です。
(プラスネジなら片手で作業可能です。)
これがそのままマイナスネジの欠点になります。
逆にマイナスネジの利点は、カムアウト(ドライバー先端のせり上がり)が、プラスネジに比べて少ないという事です。
(より多くのトルクをかけることが可能です。)
プラスネジがナメやすいのは、カムアウトが起こりやすい為で、プラスネジがナメてしまった場合にマイナス溝をヤスリ等で作り直して回すのは、マイナスネジがカムアウトを起こしにくく高トルクがかけられる為です。
長々と関係ない事を書いていますが、要するにマイナスネジはナメにくいので、過度に心配しなくてもよいのではないでしょうか?
(適正トルクを無視した様な力で締めない限りは、簡単にはネジ溝は潰れないと思います。)
逆に緩める時に堅くてネジ溝が潰れそうだと思ったら(錆び付いてしまった等)、「ショックドライバー」を用いる方法が考えられます。
(柄の後端を、ハンマー等で打撃すると、その力を回転力に変換するドライバーです。)
ご回答ありがとうございます。
>>長々と関係ない事を書いていますが、
派生知識として面白く読ませて頂きました。
ショックドライバーですか? 恐らく精密ドライバー&ネジには当てはまらないように思うのですが・・・
いろいろ探してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
否定されていますが、溝にあった刃先のドライバーを選択する、これに尽きます。
テープを貼るなどの涙ぐましい努力をなさっているので、溝に合わないドライバーはいかに使いにくいかはすでにわかっていらっしゃると思います。
マイナスドライバーの先端は厚みにテーパーの付いていない板状のものが良いのですが、探せばそういう物を売っています。
どうしてもない場合は手持ちのドライバーを削ってそういう形態に加工すればいいのです。
http://www.kitagawa-s.com/Tool/HandTool/driver/p …
↓pararell と書いてあるほうのもの
http://pbtools.thomaswebs.net/parallel_tip.html
あとは傷んだドライバーをいつまでも使わないということです。
先の硬い物でしたらオイルストーンなどの砥石で研げますので、先端に平らな面が復活するように研ぎ直せばよろしいかと。(刃物のように薄く研ぐのではなくて逆に先端を平らにする)
要は先端に硬度のある良いやつを選ぶということです。
昔のねじなどで溝の方の形状が悪くてどうにもならないのがありますが、さいわいマイナスねじはヤスリで彫り直せますから、目立てやすりその他精密やすりで好ましい形を復元すれば使えます。
ご回答ありがとうございます。
>>否定されていますが、・・・・
否定していませんよ。
当たり前ことは既にやっていると言うのが前提です。当たり前のことは回答は必要ないと言うつもりで記したのです。
そーでもしないと、時計回りとか反時計回りだの、”の”の字だのと回答されても困るからです。
何か裏技があれば教えて欲しいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス コードレス インパクトドライバーの使い方を教えてください 4 2023/01/01 10:39
- 楽器・演奏 ホルンのロータリーの紐の締め具合を教えてください。 1 2023/05/24 19:25
- 日用品・生活雑貨 ルーペのネジが緩む 2 2022/12/17 11:58
- その他(車) SUZUKIのキーレスの電池ん交換したいのですが、写真のようにネジがなめてしまっていて何をしても回り 9 2022/12/29 23:05
- 電子レンジ・オーブン・トースター 最近電子レンジが「キィぃぃぃー」と温め始めに15秒くらい鳴くんですが、調べたらネジが緩んでいると書い 3 2023/02/27 11:00
- 貨物自動車・業務用車両 トラックバッテリーのつなぎ方。インバーター とバッテリーの接続方法を教えてください。 2 2022/12/10 11:15
- その他(病気・怪我・症状) 精神病(統合失調症)で更に合併症で発達障害の人に指導する方法で殴るいがいの方法ってありますか? ある 3 2022/04/16 21:46
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- 建設業・製造業 ネジなめ 3 2022/11/23 17:02
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
木ねじが板の厚みより長い時
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
ペンライトの電池を抜きたいの...
-
これの使い方教えてください‼英...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
壁から電気配線の距離について
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
FMVNX90KTの分解方法
-
マグライトの電池交換部が開か...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
エレキギターのピックアップに...
-
インターホーンの親機の交換に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
手すりの外し方が分からない
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
頭の折れたネジを木材から抜き...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
おすすめ情報