dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近電子レンジが「キィぃぃぃー」と温め始めに15秒くらい鳴くんですが、調べたらネジが緩んでいると書いてありました。
このまま使い続けると火災などの危険性はありますか?
わざわざネジ締め直すのもやり方がわからないし、買い替えですかね?

A 回答 (3件)

>のまま使い続けると火災などの危険性はありますか?


ターンテーブル式の電子レンジで、音がすると言う事は
ターンテーブルを回す機構(モーター等)の部分の問題
直さないで使う=その部分に無理が掛かり発熱して、
挙句の果て焼損する可能性が有るという事です

焼損:焼けてこわれること
焼けたときに、周囲に燃える物が有れば、当然火災になる
    • good
    • 0

結構古いものでしたら買い替えがいいかなと思います。


そうではないならサポートに問い合わせた方が良いでしょう。
すぐに火災に繋がらないとは思いますが、ネジ以外が原因の可能性もありますので、放置は少しリスクがあります。

買い換えるならオススメは日立かパナソニックですね。

比較的壊れやすいメーカーもありますので、このようなものは避けてください。
https://wunderbar.jp/wp/maker-microwave-with-bre …

参考になれば
    • good
    • 1

火災も何もそのまま


使い続けるのは危険です

修理よりも新品を!
今は安くなりました

経験者です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!