dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家には、犬が二匹います。
一匹はキャバリアでロイ、一匹はミックスでココ、二匹とも4歳です。
ハムスターや金魚以外を飼うのは初めてで本を見たりして私はかなり勉強したのですが、私の家族がありえません。人の食べ物を、あげるんです…。

私の両親、姉があげた物
・生ケーキ(流石に生まれて初めて親に手をあげました)
・じゃがりこ(唯一犬から奪って阻止しました)
・噛み砕いた飴
・ポテチ等スナック菓子
・キャラメル
・しょっぱい焼き魚
・長ネギ入り卵焼き
・鍋の残り物
・ビーフジャーキー等のおつまみ
・むしりこまいの皮
・味付けした肉等
・チャーハン
・アイス
・梅、キムチ等の刺激物
他にも、私の耳に入ってないだけでたくさんあげてると思います。
それで両親は犬も猫も飼ったことがあるというのが驚きです。

注意をしても、怒っても、私の頭がおかしい、神経質すぎる、うるさいの一点張り。
大丈夫だからの理由は、今までがそうだしチョコが好物の犬もいる、とのことです。
そんなの体質だし、じゃあガラスやゴムが好物の人間がいるからって食べれるの?と聞くと、犬と人間は違うし、好きなものも食べれないでダラダラ生きるより短い命でも思い切り楽しめたら…ということらしいです。

もう滅茶苦茶です!
最近は私もバイトや私生活、学校で忙しくなかなか家に帰れず、毎日は帰ってるのですが耳には聞きたくないことばかり。
四年間、なにも変わらず頭がおかしいと言われ続けると、もうなにも言えなくなる弱気な自分に憤りが…。

ココはすっかり味を占めてドッグフードを食べなくなり、食べなすぎて吐くこともザラです。最近は食べますが、あまり太らない体質だったのに最近は太り、以前はなかった口臭がするようになりました。
ロイは下痢や嘔吐を頻繁に繰り返し、この前、どこから集めたのか大量の髪の毛を吐き、毛布を食いちぎってたそうです。口臭も以前からひどいです。
それでも、あげるのをやめないんです。

家族みんなに否定され続けるのも疲れたけど、助けられるのが私しかいないと思うとどうしたらいいのか…。
目上だしお世話になってる以上あまり強くは出れません。
もう私にはわかりません。
どなたか、助言をください。

A 回答 (12件中1~10件)

・・・・ひどいですね。



歯磨きも当然してないでしょうから歯磨きをしないで犬がなった
歯が抜け落ちた画像を大きく印刷して食事時に見せましょう

犬にとっては人間の一口が10倍の量に匹敵するのでおいしいな
と人間が思う味付けの10倍の味付けをして10倍量で食卓に出し
ましょう

たぶん「犬はおいしそうに食べているじゃないか」と聞く耳をもたな
いでしょうから図書館で犬の病気や介護の本でいたいたしい画像の
患部が掲載されている本を借りて見せる

人間も病気になった方が治療にお金がかかるでしょ
保険の効かない犬は人間よりもずっとお金がかかる
あきらかに肥満や皮膚病など病気を感じさせる犬をつれていたら
家族の良識を疑われる
だからこそ予防医学できちんと犬にあった食生活を送らせて健康な
犬生を送らせるべきでしょ
糖尿病の人に人生短いからとお菓子を食べさせるの?
通風の人に人生短いからとプリン体が含まれているもの食べさせるの?
犬は3歳児程度の知能しかないから飼い主が判断するんでしょ。
と冷静に毅然と伝える

感情的には決してならない理論的にクールに対応するのが大事です

または持ち上げてから批難をして落胆を見せる
お父さんの○○なところが大好きで尊敬していたのに犬の健康を全然
考えてあげないんだね・・・心が冷たい・・・可哀想だよ犬たちが・・・
と涙をホロリ

患部のいたいたしい画像や歯磨きしない歯抜けの写真をを大きくコピー
して家中に貼りまくる
食べさせてはいけない食材を食べたらどうなるかも大きくコピーして
貼りまくる

4年間頑なな家族と対決するのは大変でしたね
保健所に相談したり保健所主催の犬のしつけ教室なら無料なので
参加してそこで暴露してご両親に会場中の避難の視線と講師の
批判を受けることも荒療治かと

狂犬病注射時に獣医にチクって叱ってもらうとか

専門家から厳しく叱ってもらっても「あいつはなんだ!えらそうに」
逆キレの可能性も強いけど・・・

葱類をあげることで血液は壊れ塩分を大量に摂取させられることで
内臓負担も相当ですよね・・・
重病になってくるしむワンコが可哀想でなりません。。。。
どうか頑張って助けてあげてください
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数々の具体的なアドバイス、実行できそうなものが幾つかあり、参考にさせていただきたく思います。光が見えてくると、もう一度やらなければという気持ちがまた強く芽生えました。激励もありがとうございます。必ず救い出します。

お礼日時:2011/01/17 17:27

キツイ言い方になってしまい申し訳ないのですが、


他の皆様の回答や、それに対する質問者さまのコメントを見る限り、質問者様にできることは、ワンちゃんたちを里親に出し、今後一切動物を飼わないことだと思います。それもできないようならば、質問者様にできることは何もないかと。

学生さんですと、ワンちゃんたちを連れて出ていくことも難しいでしょうし、たとえ、今の子たちを連れ出せたとしても、次の子が・・・という可能性もあり得なくもなさそうです。
学生だと、いろいろな制約があったり(大学生でしたら勉強や、サークル、ゼミの活動などでお帰りも遅くなることでしょう)、親の保護のもとで生きている点で親に強く言えないこともわかります。
が、質問者様はいささかその“学生”という点に甘えているように思えます。
我が家は、一切の面倒を私が見るとい条件で仔犬を購入しました。わたしの親も、人間用の食べ物を与えたりします。母が正月にかまぼこや伊達巻きを与え、大ゲンカしました。今でもたまに、人間の食べ物を与えようとします。ですが、私が一切の負担を負っているので母には断固とした態度を取れます。あまりこういう言い方はしたくないですが、“私の犬”だからです。そのために、平日は学校、休日は一日9~10時間バイトして、犬の飼養費を稼いでいます。
友人と遊びに行ったり、好きなものを買う余裕ははっきり言って激減しましたが、それでも愛犬が1日でも長く生きてくれるのなら苦ではありません。
確かに、手術になった場合は何十万とかかってしまい、貯金していないようならば、大人でもとても負担できないとは思いますが、週1回の通院で、2匹で6千円としても、1ヶ月4回の通院で2.5万円ほどです。学生だから~というのは通じないのではないでしょうか。

質問者様が本当に愛犬たちを助けたいなら、ご両親のではなく、質問者様の愛犬にする必要があるかと思います。そのかわり、大変なことは増えます。我慢しなきゃいけないことも増えます。バイト中は信頼のおける友人に預かっていただき、ご家族が、今まで通り塩分などの多い食べ物を与えるのを防ぐ必要性もあるかもしれません。

しかし、回答を拝見させていただいた限りでは、そのような自分が犠牲を払ってもという意志が感じられず(あくまでも私見です。今まで、ご家族から言葉の暴力をうけ続けて疲れてしまっているだけかもしれませんし、質問者様が実際そう考えているかどうかはわかりかねますが、そう捉えた者もいるということで失礼を承知であえて書かせていただきます。)、それならば、どんなに愛犬がご家族を好きだろうと、愛犬のためにも里親に出された方がよいのでは。と感じました。

下痢やおう吐を頻繁に繰り返すのが、健康な状態だとは思えませんし、まして幸せな状態だとはとても思えません。これからもご家族と闘っていく道を選ぶのか、里親に出す道を選ぶのか、今後一切ワンちゃんたちに対して何も言わない道を選ぶのか、質問者様次第だとは思いますが、どれも多大な苦労や、心痛を伴うと思います。
ですが、愛犬の幸せや健康を守れるのは、そのワンちゃんと一緒に暮らしているご家族だけです。大変だとは思いますが、愛犬のためにも質問者様が最善と思う道を選んであげてください。

犬に与えてはいけないものの参考URLも添付しておきますのでよろしかったらご覧になってください。

参考URL:http://standardpoodle1.sakura.ne.jp/alfa/poodleF …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。まだ自分の中で答えが出ていないのですが、あまりダラダラ待っていても意味がないように感じたので同じ解答の方に一括でお礼させていただきます。

ロイとココは、私や姉がせがんだわけではなく、世話もそこにいた人がやる、躾はみんなで、という感じで、両親が全てを買いました。その後はおやつなどの比較的安価なものは私や姉も買い、餌などの比較的高価なものは両親、といった感じです。ですから犬のための貯金もしていないし、病院に連れていくために私は1ヶ月昼食と携帯を捨てることになるかもしれない。(給料は3万ちょっとしかないのです…。なにかあった時のための最低2000円と定期代を差し引いても、2万ぐらい。携帯代と食事代に消えます)
まだ子供のくせに、命を育てることに軽々しく了承したことを今とても後悔しています。

皆様の仰ること、身にしみました。私が不甲斐ないばかりに、どうしようもないという答えは涙を堪えようがありません。最初は失礼ながら、その提案を通す気が見えなかったから極論に出たのかと思いました。ですがよく考え、様々な人の意見を聞いてみると、やはり私の力が足りないからなんですよね。
償いの方法は、未だ見つかりません。里親に譲ることは何度か本気で考えました。ですが犬を飼っている友人の「もし自分が三才児だったら、虐待されてても捨てられたくないよね」という言葉に、決心は揺らぎ、それからは言い訳のように「形は両親の財産だし、これは窃盗になるんじゃ」とか「私も振り回すという意味で両親と同じことをすることになるんじゃ」とか、色々な思いが交差し、犬のためがまたわからなくなりました…。
一番は私がなんとかすること。
でも親の頑固さ、それゆえの危うさは私が一番わかっています。それでも戦う覚悟は四年目にして、弱ってきています。皆様の解答で現実を見えたことで、更に決意は揺らぎます。ただそれらを見てみぬふりをできるほど、強くもありません…。

批判されるかもしれませんが、薄弱ながら戦い続ける道を選びたいと思います。
それにあたり、私が求めていた解答をしていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。
私の力が及ぶことなく、ロイとココが病気になった時、死に至った時…。身に余る後悔と反省を、家族の分まで一生忘れずに生きていきます。
そして、二度と動物は飼わないと誓います。

今回は時間を割いて解答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 22:46

質問に対する全ての方の回答や、それに対するコメントなど全て拝見してからの回答で。


少しつらい回答になりますが、今・・・いえ、これからも、質問者さんが愛犬のために出来ることは

全くない

です。
理由は、質問者さん以外のご家族が、

自分がしていることは全て正しい。
質問者さんや他の方が言っている方が間違っている

と、完全に思い込んでいるからです。

間違っている
と、気づきながら、やっているのならばまだ対処方法はあるのですが・・・
たぶん、今・・・いえ、これからも、誰がなんと言おうと。
獣医さんからドクターストップをかけられ、口を酸っぱくして注意されても。
完全無視を決め込んで、犬に人間の食べ物を与えることは止めないでしょう。

また、里親に出すということを提案なされていらっしゃる方もいらっしゃいますが、仮に今いる犬を里親に出して。
今いる犬が、里親さんの元で幸せになったとしても。
ご両親やご家族は、そろって質問者さんを
「何で里親になんか出したんだ!!」
「すぐに犬を返してもらってこい!!」
と、責めつづけるでしょうし、多分、すぐに次の犬をお迎えして。
今いる犬と同じように、人間の食べ物を与え続けると思いますよ。

質問者さんのつらい気持ちはわかりますが・・・(- -;;;)
今、質問者さんに出来る事は、

愛犬が一日でも長く生きられるよう
病気にならないよう

そっと祈り続ける事だけだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。まだ自分の中で答えが出ていないのですが、あまりダラダラ待っていても意味がないように感じたので同じ解答の方に一括でお礼させていただきます。

ロイとココは、私や姉がせがんだわけではなく、世話もそこにいた人がやる、躾はみんなで、という感じで、両親が全てを買いました。その後はおやつなどの比較的安価なものは私や姉も買い、餌などの比較的高価なものは両親、といった感じです。ですから犬のための貯金もしていないし、病院に連れていくために私は1ヶ月昼食、夕食と携帯を捨てることになるかもしれない。
まだ子供のくせに、命を育てることに軽々しく了承したことを今とても後悔しています。

皆様の仰ること、身にしみました。私が不甲斐ないばかりに、どうしようもないという答えは涙を堪えようがありません。最初は失礼ながら、その提案を通す気が見えなかったから極論に出たのかと思いました。ですがよく考え、様々な人の意見を聞いてみると、やはり私の力が足りないからなんですよね。
償いの方法は、未だ見つかりません。里親に譲ることは何度か本気で考えました。ですが犬を飼っている友人の「もし自分が三才児だったら、虐待されてても捨てられたくないよね」という言葉に、決心は揺らぎ、それからは言い訳のように「形は両親の財産だし、これは窃盗になるんじゃ」とか「私も振り回すという意味で両親と同じことをすることになるんじゃ」とか、色々な思いが交差し、犬のためがまたわからなくなりました…。
一番は私がなんとかすること。
でも親の頑固さ、それゆえの危うさは私が一番わかっています。それでも戦う覚悟は四年目にして、弱ってきています。皆様の解答で現実を見えたことで、更に決意は揺らぎます。ただそれらを見てみぬふりをできるほど、強くもありません…。

批判されるかもしれませんが、薄弱ながら戦い続ける道を選びたいと思います。
それにあたり、私が求めていた解答をしていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。
私の力が及ぶことなく、ロイとココが病気になった時、死に至った時…。身に余る後悔と反省を、家族の分まで一生忘れずに生きていきます。
そして、二度と動物は飼わないと誓います。

今回は時間を割いて解答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 22:48

様々な意見を拝見しましたので、私も僭越ながらお話を・・・。



現状犬を手放すのがワンちゃんには一番幸せです。ワンちゃんは家族が大好きかもしれませんが、今後重い病気を患い、苦しむ可能性が高いですので早めにご決断して頂きたいと思います。厳しいかもしれませんが、質問者さんが金銭的、そして家族と話し合えない事も含め動物を飼育出来る環境には置かれていないと思います。飼育放棄に近い虐待です。

必ず病気になるとは言えません(タバコ吸っても病気にならない人がいるように)。しかし確率は高まるばかりです。

質問者様が行動を起こさない事には、2匹のワンちゃんは短命で終わるか、ご両親の様子から察するに最悪殺処分の道しかない様に思われます。

犬は人間のおもちゃではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。まだ自分の中で答えが出ていないのですが、あまりダラダラ待っていても意味がないように感じたので同じ解答の方に一括でお礼させていただきます。

ロイとココは、私や姉がせがんだわけではなく、世話もそこにいた人がやる、躾はみんなで、という感じで、両親が全てを買いました。その後はおやつなどの比較的安価なものは私や姉も買い、餌などの比較的高価なものは両親、といった感じです。ですから犬のための貯金もしていないし、病院に連れていくために私は1ヶ月昼食、夕食と携帯を捨てることになるかもしれない。
まだ子供のくせに、命を育てることに軽々しく了承したことを今とても後悔しています。

皆様の仰ること、身にしみました。私が不甲斐ないばかりに、どうしようもないという答えは涙を堪えようがありません。最初は失礼ながら、その提案を通す気が見えなかったから極論に出たのかと思いました。ですがよく考え、様々な人の意見を聞いてみると、やはり私の力が足りないからなんですよね。
償いの方法は、未だ見つかりません。里親に譲ることは何度か本気で考えました。ですが犬を飼っている友人の「もし自分が三才児だったら、虐待されてても捨てられたくないよね」という言葉に、決心は揺らぎ、それからは言い訳のように「形は両親の財産だし、これは窃盗になるんじゃ」とか「私も振り回すという意味で両親と同じことをすることになるんじゃ」とか、色々な思いが交差し、犬のためがまたわからなくなりました…。
一番は私がなんとかすること。
でも親の頑固さ、それゆえの危うさは私が一番わかっています。それでも戦う覚悟は四年目にして、弱ってきています。皆様の解答で現実を見えたことで、更に決意は揺らぎます。ただそれらを見てみぬふりをできるほど、強くもありません…。

批判されるかもしれませんが、薄弱ながら戦い続ける道を選びたいと思います。
それにあたり、私が求めていた解答をしていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。
私の力が及ぶことなく、ロイとココが病気になった時、死に至った時…。身に余る後悔と反省を、家族の分まで一生忘れずに生きていきます。
そして、二度と動物は飼わないと誓います。

今回は時間を割いて解答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 22:49

こんにちは。


うちでも同じ様な悩みを抱えていました。
家族が無断で、焼き魚、煮干、落花生などを与えていて、見つける度に強く「止めて!」や
「これが原因で、病院にかかったら医療費請求するよ」等と言っていましたが、
一向に止める事は有りませんでした。
ある日、庭で走り回っている時、ブロックの角に顎をぶつけて大量に出血した事がありました。
もちろんこの時は外傷の手当てのため病院へ連れて行きました。
帰宅すると、いつも無断で食べ物を与える家族が、地面に落ちている血を見て「どうしたの?」
と聞いてきました。私はとっさに「嘘も方便」と思いつき「貴方が食べさせている食べ物のせいで
塩分過多で吐血して大変だった。この子の健康のためにもう二度と人の食べ物は与えないで」
といつもとは真逆の懇願するようにお願いをしたら、この時から勝手に食べ物を与えなくなりました。
同じ方法が通じるとは思いませんが、大切なワンちゃんを守るご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、有効的な手段かもしれません。
自分の血で代用してみようかな?と思います。

実行するためには色々詰めが必要ですから、すぐ明日というわけにはいきませんが、とても効果的に感じたので、できる時を探してやらせていただきます!

お礼日時:2011/01/19 22:54

動物病院に勤務している獣医師ですが…



上記の人の食べ物は塩分が多いものが多く、とくにキャバリアの子は心臓疾患が心配になります。
ご存じかもしれませんが、キャバリアは心臓疾患の発症率がとても高い犬種です。

将来的に心臓が悪くなれば、心臓病検査、毎月の内服薬、専用の処方食など…
毎月医療費がかかる場合がホントに多いです。

狂犬病接種だけであれば、動物病院で接種しても4000~5000円くらいです。
どうにか説得して、一緒に動物病院で獣医師と話をされてはどうでしょうか?

予防を心がけることで将来の医療費がぐっと抑えられる事を伝え、
どうしても難しければ、厳しいようですが犬を手放した方がいいかもしれません。

ちなみに、たまにお腹が空いた時に胃液を吐く以外は基本的に嘔吐、下痢は病気が隠れてる場合が多いです。
チョコ、ねぎ類も犬は自分が死ぬかもしれないなんてわからず食べます。
好きだから身体は大丈夫なんてことは、全くありません。
これまで大丈夫だったのは、たまたま運が良かっただけです。


大変だと思いますが、ご家族をうまく説得できるといいですね。
頑張ってください。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、1ヶ月我慢する覚悟で、病院に連れていきます。

それから、時間はかかるかもしれませんが、騙してでも説得してみようと思います。
獣医さんからのお言葉ということで、あまりにも現実的で冷や汗が出ました…。
できる限り精一杯頑張ります。

お礼日時:2011/01/19 22:57

しつこく言うことで大分収まりました。



結局アレルギーが悪化し薬をもらうようになり、犬の健康を考えるようにはなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
改善が見られたとの声が聞けて安心しました。アレルギー、大変ですね。可哀想ですが、そうなってくれれば家も変わるのでしょうか…というのは、あまりに他力本願ですよね。お大事に。長生きできるといいですね!

お礼日時:2011/01/17 18:42

NO2です。

ショードック用のトイプードルを専門にしてるプロブリーダーです。
酷い言い方ですが、貴女にこの問題は解決できません唯一の解決法は一刻も早く今飼っている犬を大切にしてくれる他人に譲る事です。
理由ですが貴女の回答してくれた方のお礼の文章を見て思いました。結局はお金が無い、親が聞き入れてくれない等不満ばかり書き連ねて何も実行しようとしてません、本当に心配してるのですか?私から見ればただの傍観者です。『目上だしお世話になってる以上あまり強く出れません』『もう私にはわかりません』ですか?この二つの言葉が全てを表してます。唯一貴女に出来るのは他の家族の犬に対する接し方を見ず文句を言わず何も聞かず一日でも永く生きられるように祈る事だけです。
貴女自身180度意識を変えない限り犬は短命で終ります。長生きしたとしても障害が出るのは明らかです障害が進む前に昇天してくれればいいですが、寝たきりになった場合貴女の両親が下す決定は安楽死です火を見るより明らかです。貴女はそういう家庭両親の元に生まれたのです運命だと思って諦めましょう

この回答への補足

再度失礼します。
今全てのお礼を見返しました。言葉足らずで、確かに愚痴としか受け取れないような箇所は多々ありました。
不快にさせて、すみませんでした。
先の方々、と書きましたが、07xx02さんの印刷して見せる、というのは実行する気でいます。このQ&Aを見せ、また、koebiさんの意見も幾つか使わせていただくつもりです。
まだ意見は募集中です。
これ以上意地にさせる前に、一回で成功させたいのです。私も挫けてしまう前に、大きく動こうと思っているので…。
wrx4さんも、他に提案がございましたら、力添えをいただきたく思います。
ずいぶん失礼なことを言ってしまったあとで、おこがましいのは承知ですが…。

補足日時:2011/01/17 18:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
失礼ながら、先の方々の提案はもう実行しており、実質不可能な提案です。明らかな重病でなければ、お金をかかるがかかるまいが両親が動物病院に赴くことはありえません。重病にさせる方法があったとして、流石にそこまでやっては本末転倒ですから…無理なのです。大変失礼なことを承知で言わせていただくなら、効果がない提案を実行するとは言えません。ですがそのことを書き忘れていたため、貴重な時間を割かせてしまい申し訳ありませんでした。

強く出れないと言っても、四年間何度も何度も言い続け、何度もあからさまに怒り、危険性を説明しようとしました。それでも「喋るなうるさい神経質」と、家族全員に全く聞き入れてもらえないことは、末の子供からしたら結構な心労なのです。疲れていたことは、事実です。

里親さんに預けることは考えました。
でもロイもココも、家族が大好きなんです。もちろん家族も、愛し方は間違っている面がありますが大好きです。
三才児程度の知能のロイとココは誰が間違ってることも認識できません。訳も分からぬまま捨てられるのは家族のエゴ、私の弱さのせいで大きな心の傷になってしまうと思います。それはあまりにも無責任だと考えています。もちろん、なにを言ってもなにをしても無駄で、改める気がないのならそれもやむを得ないのかもしれませんが、それは最終手段としています。

私はまだ学生で、半社会人です。給料も少ないです。両親を頭ごなしに説得できる力は、まだありません。
私一人で病院には連れていけますが、それは私が大袈裟だと誇張されるだけにすぎないのです…。

言い訳ととられるかもしれませんが、四年間ずっと悩み続け、色々試して今に至ります。命がかかっているといえど、現実には限りがあるのです。
ですから、家族を説得する知恵を、どうかお貸しいただけませんか?私の浅はかな知恵では、もう思いつきもしないところまできているのです…。

長々と、失礼いたしました。

お礼日時:2011/01/17 18:00

わたしは以前雑種を17年間飼っていましたが、普通に(!?)、上記のものを上げていました。


さすがにお菓子ばかりあげませんでしたけど。最後まで歯も丈夫でした。

雑種だからOKかもしれません。でも血統書つきの犬ってそこまで神経質になるものなんですね。

私自身この質問をみてびっくりしました。勉強になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雑種は確かに丈夫なものが多いです。ですが純血種は、種類によりますが体が壊れやすい犬も多いです。私の犬も、キャバリアのロイはすぐ下痢嘔吐しますが、シーズー+チワワのココはキャラメルを食べてもピンピンしてました。完全に個体差ですが、やはり無害で済むパターンばかりではありません。あげないに越したことはありませんから…。
でも、知らない人もいるんですよね。この質問を見てくださってありがとうございます。少しでも気づいていただけたなら、嬉しいです。

お礼日時:2011/01/17 17:35

やはり一度病院に行くべきです。


質問者様もバイトをされているということなので少しくらいご自分でもお金を出されてはいかがですか?
目に見えるものだけが病気ではないですし、
犬を飼う上で一番常識的な「ネギ類を与えない」ということが既に守られていないので、
血液検査等々検査が必要な気がします。
ご家族にも一緒に行ってもらいどれだけ危険なことか知ってもらう必要があると思います。

昔は人間の食べるものは何でもあげてもいいというのが一般的でしたが、
今は研究等も進んでダメなものもあるという知識が乏しのかと思います。

うちでも祖父母はなんでも犬に与えていました。
結果、太るしフードは食べない、歯が抜ける、脚を引きずるなど最悪な状況になりました。
今ではできるだけ祖父母に近づけさせないようにしたので大分改善されました。

>好きなものも食べれないでダラダラ生きるより短い命でも思い切り楽しめたら…ということらしいです

それは人間のエゴですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういうと、なんだかあれもこれもダメだと言うようですが、「連れていくなら自分で行け」と言われます。一回ぐらいなら全額負担できるのですが、「なんもないのにそうやって金遣って、バカだねえ、本当に神経質だね」と、絶対言われて終わります…。面倒、お金がかかる、だってなんもないのに、犬は下痢したりするのが当たり前だからと、変に頑固です。確かに食生活を考えれば、下痢も嘔吐も当たり前ですが…。この前ココの男性器から白い膿が出てましたが、それもほっときゃ治る、元気がなくて嘔吐してても、黙ってれば治る、確かに若さのおかげか数日で治ります。お金がかかるのはわかりますが、犬を飼うことを提案したのは両親なのに、命をなんて思ってるんだろうと思います。ちなみに、私も姉も病院は自己負担です。
もし犬のために今病院に連れていっても、家族を根本的にどうにかしないとダメですよね。人間のエゴというのは同感です。ただあげたいだけなのに、何故犬のためと謳うのか理解できません。

お礼日時:2011/01/17 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!