
痴漢だのレイプだの児童ポルノだの、こういうのが売られてて商売として成り立つって事は、それを買う奴がたくさんいるってことだよな。
こういう物によって性犯罪が抑制されているというのが肯定派の主張だが、じゃあこういうのを楽しんでる奴ってのは犯罪者と同じように見てもおかしくないって事なんだろうか?
健康な人間と、薬で健康な生活を送っている人間とじゃ違うよな。
ただ俺もレイプ物とか観たりするが、彼女にそんなひどいことをしたいとは思わない。
これってなんなの?
俺もしょせんはどこかでタガが外れれば、女を襲って回る獣と化すんだろうか?
心理学でも何でもいいが、こういった犯罪系のものってどういう風に考えられてるんだろうか?
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>これってなんなの?
→それが普通でしょうね。
>俺もしょせんはどこかでタガが外れれば、女を襲って回る獣と化すんだろうか?
→可能性はあるかもしれませんよ。
(やっても罪が問われないとか、etc)
>心理学でも何でもいいが、こういった犯罪系のものってどういう風に考えられてるんだろうか?
→日本ではないでしょうが、アメリカなんかでは危険思想の本を図書館で借りた人をデータベースにして るそうです。
それに類するかもしれません。
どこぞの痴漢を繰り返した教授(植○)も女子高生もののAVをたくさん所持していたそうですが、
回答ありがとう。
卵と鶏じゃないけど、その教授はAVを見たから影響を受けたのか、もともとそういう衝動があったのをAVで抑えてたかなんだよな。
また、どっちの方が実際に犯罪を犯すのか。
自分の中にはそういうのがないと思ってる俺みたいなのが危ないのかもしれないね。影響受けてることに気づかないで、ふとしたことで手を出すみたいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さっき、彼女が酒に酔ったとこ...
-
アメリカの銃刀法について
-
人権屋のいう厳罰化の弊害(自首...
-
盗撮ビデオはヤラセでは?
-
なぜ
-
刑務所って飽和状態なの?
-
レイプされやすい人
-
風俗店を0にすると性犯罪が多...
-
これは、犯罪ですよね(電車内...
-
マネーロンダリングはどこが問...
-
羽賀研二と堀江は悪いことだと...
-
シンガポールにおける性
-
眞子さまが行方不明だそうです...
-
刑期を終えた人に対しては
-
刑務所改革をしてほしい。
-
山下市郎容疑者(41)は、何年...
-
TOKIO山口達也 酒のため...
-
19歳の男が女子高生の16歳に手...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
「死刑」に賛成ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報