
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネガティブな自意識過剰ですね。
自意識過剰がポジティブな場合は、ちょっと迷惑な人が多いんですが、ネガティブな場合は、余り社会に迷惑を掛けないので、問題は少ないです。
むしろ責任感が強い方とか、協調性の高い方などに、そういう傾向は強いので、質問者様のお人柄も、良い人なんだろうなぁ・・と思います。
ただ、ご本人は気苦労とか気疲れとかも多い傾向があります。
精神疾患などになりやすいタイプかも知れませんので、余り気になさらず、むしろ大らかな気持ちになって、「他人は関係ないや・・」って割り切る様な部分も必要ですヨ。
質問者様の責任とか、関係があるかどうかは、ため息をついた相手にしか判らないコトです。
責任とか関係がある確率は、単純な二者択一としても50%しか有りません。
後は、会話の経緯や状況などで判断するしか有りませんが・・・
一般論で申せば、「責任や関係がある可能性が極めて高い」と判断出来る状況は、少ないとは思います。
モチロン「可能性はゼロ」と断定出来る局面も少ないとは思いますが、いずれにせよ「どちらとも言えない」とか「たとえ関係してても、それほど重度が高そうでは無い。」と言う辺りの可能性が、一番高そうでしょ?
これで確率は、三択択一以下くらいに絞れると思います。
更に、仮に質問者様に責任や関係があるからと言って、わざわざ質問者様の背後に行って、ため息をつく人って、そんなにいますかね?
世の中の半分も居ないでしょう。
これらを考え合せると、相手のため息が、質問者様の責任とか、質問者様に関係がある可能性は、10%以下くらいじゃないでしょうか?
非常に低い確率のコトを気になさってる様に思います。
おまけに、もし相手が「わざわざ」の場合、相手の人格にも、かなり問題が有りそうですヨ。
そんな人物のコトは、余り気に病む必要は無いと思いませんか?
そんな風に考えれば、本気で質問者様が気にせねばならない様な相手のため息なんて、1%か、せいぜい5%くらいだと思います。
確率的には、ほとんど有り得ないですヨ。
無神経はダメですから、そういう前提で、相手に思いやる気持ちで、気にするのが正解じゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
いますよねー!!
はあ~~~
とか独り言ぶつぶつとか。
私の同僚の上司は、そのもっと上の上司の前以外では
どんなときでもそんな感じだったので、みんな辟易してましたが、
みんなそういう人なんだと割り切ってたそうです。
さて、ため息つく人には何通りかあると思います。
1、ため息が癖になっている(自分がため息をつくことに気付いていない)
2、かまって欲しくてわざわざため息をついている
3、相手に心理的負担を与えるためにわざとため息をついている
私の同僚の上司は2番でした。
喜んでため息の理由を話すそうです。
質問者さんは3番を恐れている、もしくは
相手に無意識に負担を与えているかを心配していますね。
ココで質問です、
その人は、他の質問者と同じような人(社内的な立場が)とも話した後ため息をついていますか?
でもたいていの人は意図せずため息をついているものですよ。
なにかあったんですか?って聞いてみてはどうでしょうか。
え?って返ってきたら、「いや、最近ため息ばかりついておられるので」
返答によっては、「なーんだ、てっきり自分が何かしちゃったのかと思いました」なんて付け足して。
「俺、そんなにため息ついてたかな?」って思う人もいますよ。
もし、それでひどくなったら、何かあるんだと思いましょう。
そのときは日々の行動を見直せばいいんだと思います。
人のため息にいつまでも振り回されてちゃもったいないですよ(^_^)v
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/18 10:20
ありがとうございます。
思い返せば、お昼などランチの席に行ったとき、ため息から会話を始める同僚がいます。
「なにかあったんですか?」と聞いてほしいのでしょうか。その同僚の場合はかまってほしくてため息をついているのかもしれないと思いました。
ヒントをありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
一人称についてです。 男です。...
-
職場のうざいパートさん
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
私は好かれていないと分かると...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
いちいち自分のことを報告して...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
どこに行っても、目をつけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報