アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まず、一人暮らしの家に聖教新聞が入っていました。
初詣に行ったのですが、初めて来たと言っていて一緒に行ったにも関わらず、お賽銭と手を合わすことはしませんでした。何故か聞いてみたところ、そういうのは別にしないとの回答。

私は無宗教のため、宗教の知識が全くなく創価学会かもしれないと気付いたのは友人にその話をしたことからでした。
それからネットで創価学会について調べたところ、結婚式は会館でするとか結婚したら入会しないといけないとかでだんだん怖くなってきました。

学会2世3世で産まれた時から入っていて、親が入っていたから信仰はないけど自動的にという人も結構いるみたいですが、信仰がなくてもお賽銭と手を合わせることはできないんですか?
それともやはり本人に信仰心があるのでしょうか?

私自身、正直、創価学会にいいイメージは持っていません。
かといって宗教は自由ですから絶対にやめてとは言いませんが、私に強要されるのも嫌です。
私が入会しないのも自由だと思うからです。

また、結婚することによって結婚式や子供が生まれた後のことを考えてしまいます。

彼に聞いてみて話し合おうと思っていますが、どれぐらい信仰心のある状態なのかをある程度聞いておきたかったので質問してみました。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。


こういう聞き難いことは本当に辛いですよね・・・
私の友人&知り合いは学会の人です。
結婚していますし、相手の方は入会していません。

知人は信仰心はあまりないのですが、
お祖父さん、ご両親が役員?のような感じで、
毎月集会を自宅で行わなければならない等あったそうです。

ご本人は結婚しお子さんができたので、
学会の方が家に来ないよう『引っ越し先を教えないで』とご両親に言ったそうです。
それでも時々集会には参加しなくてはならないらしく、一人で行っているそうです。


友人は学生時代までは信仰はありませんでしたが、現在は篤いです。
結婚式は仏前でした。

現在のお相手が入会していなくてもOKだった理由は、
『学会信者である彼女を一家で受け入れてくれたから』とのことです。
大切な約束を前からしていても、学会の集会等イベントがあれば
それを優先しても良いという理由だそうです・・・
(元彼とはこれが理由で破綻したそう)

嫌悪感を持っているのであれば良く考えないと大変なことになると思います。
彼だけの信仰心で済むこととは思いません。
彼のご両親等がどう考えているのかも重要だと思います。

もちろん質問者のご両親の意見も大切です。。。
良く話し合って、良く考えてください・・・応援してます!
    • good
    • 1

創価学会は日本にきている他の宗教と少し旗色が違いますので、


一家によっては、結婚したのに学会に入らない嫁を責めるような場合や、
入る入らないかは自由だよ、とおおらかな場合があると思います。

彼氏さんと、その家族の意思を確認しないと、両親が熱心な信者さんの場合、
あなたのお子さんはほぼ確実に学会に入れられると思います。
それが当たり前と思っている場合ですが・・・


批判されてる学会の人達が全てではありませんが、学会は他の宗教よりももっと組織的なものです。
幹部やら、他の宗教ではあまり聞きませんよね。
まあ、宗教にはお金がからむものなのですが・・・。

純粋に創価学会の教えが好きで入会?された方を知っていますが、素朴でとても良い人ですよ。

要は、学会が問題じゃなく、あなたの彼氏さんの家族があなたと子供の扱いをどうするつもりの家庭なのか、
という事だと思います。
    • good
    • 0

40代既婚男性です。


彼が創価学会員かどうかは、最重要の問題では無いと思います。
重要なのは彼が他の宗教行事に関して、どのような考えを持っているかではないでしょうか。
家の近所にも創価学会員の方はおられますが、近所の葬儀にも参列されています。
「創価学会以外は認めない」と言う方は、参列されていません。
他の人の考えや宗教を認めるような彼ならば、貴女を他の創価学会員の勧誘から守ってくれるでしょう。
でもそうでなかった場合、彼もいっしょになって貴女に入会を迫る事でしょう。

家内はクリスチャンです。
でも一緒に神社に行ってお賽銭をお供えして、手を合わせてくれます。
お寺に行ってご先祖様のお墓に手を合わせてくれます。
子供の七五三には神社に行って、手を合わせてくれます。
家内曰く「私が神様を大事にしているように、他の人も大事にしているものだと思うから大事にしてあげたい。宗教が違っても人の幸せを願うのは一緒だから。」と言ってくれます。
私も子供を連れて家内と一緒に教会に行きます。
教会からの改宗の強要はありませんでした。
父も母も家内がクリスチャンであることを理由に、結婚に反対しませんでした。
教会関係者で、私がクリスチャンで無い事を理由に反対されていた方はおられましたが、私が何回も教会に足を運び、お話させて頂く事で反対されなくなりました。
宗教に関係なく、私個人を見てくれたのだと思います。
どんな宗教を信じているかではなく、どのように信じているかが大事だと思います。

本当に彼との将来を考えているなら、うやむやにせず、正面から向き合う事が大事ですよ。
    • good
    • 1

>ネットで創価学会について調べたところ、結婚式は会館でするとか結婚したら入会しないといけないとかでだんだん怖くなってきました。



ネット上というのは、創価学会に偏見をもち嫌悪している者たちが、学会に関する事実無根の悪意の投稿をしている場合が多いのです。現実の創価学会に触れることもなく、ネット上の伝聞をもって「創価学会というものはこんなものだ」と早合点するのは危険なことです。

学会員でも、相手方が信心していない場合、相手方の親族や親戚の意向で、神社や教会で結婚式を挙げねばならない場合があります。その時の学会員の取る対応としては、神体や十字架など他宗教の「本尊」に向かった時に、創価学会の信仰の対象である、日蓮大聖人書写の御本尊を心に思い浮かべ、心の中で南無妙法蓮華経の題目を唱えればよいのです。何が何でも学会の会館であげねばならないというものではありません。

また、「結婚したら入会しなければならない」というのも、学会批判者たちの安直な決め付けです。信教の自由なのですから。創価学会では、そのような指導はしていません。自分の損得勘定で、何が何でも入会せよと迫るのならば、彼はあなたの幸福を必ずしも思ってはいないので、そのような結婚は再検討されるとよいでしょう。もし思いやりのある人なら、たとえあなたが入会を拒否し、信仰を押し付けるなと拒絶的対応であったとしても、長い目で見てくれるはずですから。

>信仰がなくてもお賽銭と手を合わせることはできないんですか? それともやはり本人に信仰心があるのでしょうか?

「法華経を行ずる人の一口は南無妙法蓮華経・一口は南無阿弥陀仏なんど申すは飯に糞を雑(まじ)へ沙石を入れたるが如し、法華経の文に『但大乗経典を受持することを楽(ねが)うて乃至余経の一偈をも受けざれ』等と説くは是なり」(秋元御書)

一つの信仰をしているのに、他の宗教を信仰するような無責任な真似はできません。例えば、立場は違いますが、キリスト教徒が同時に神社の信仰をすることがあるでしょうか? 日本人というものは、どうも宗教に対し、曖昧なものをもっているようです。七五三は神社で、結婚式はキリスト教会で、葬儀は寺院でと、宗教の“ごった煮”をして平気でいる。「所詮、宗教なんて気休めで、儀式のためにあるもの」「真の力ある宗教なんて、この世には存在しない」、そういう「宗教観の貧しさ」ゆえです。

あなたには理解不能でしょうが、創価学会の日蓮仏法は、真に人を幸福にできる信心です。「余経の一偈をも受けざれ」です。他の力の劣る宗教に、学会員として関る必要はないし、関っては「謗法」となり、罰を招き不幸となってしまうのです。

あなたの彼も、信仰心がそれなりにあるゆえ、「初詣に行ったのですが、初めて来たと言っていて一緒に行ったにも関わらず、お賽銭と手を合わすことはしませんでした。何故か聞いてみたところ、そういうのは別にしないとの回答」をしたのでしょう。

あとはあなたの意向通り、お二人で忌憚なく話し合ってください。
    • good
    • 0

100%創価学会員ですね


結婚しても入会しなくても問題は有りません
要するに相手次第です
それと相手の親
正直に創価学会員だと言えないところが気になりますね
隠したいのか信仰が無いのか
    • good
    • 1

私の友人の旦那が創価学会です。


親が、ある県の支部の幹部です。

・結婚式は会館
・結婚後は勝手に入会させられていた
・子供も勝手に入会させられていた
・子供おお宮参り等も会館
・選挙の時は電話がいろんなところからかかってくる

                         etc

彼女は結婚前から泣きながらずっと悩んでいました。

たぶん、彼や彼の親に聞いたところで言いくるめられるだけだと思います。

お賽銭や、手を合わせたりしないのは、やはりそのように育てられたからだと思います。

もし結婚となれば・・・

おそらくあなたのご両親がまず大反対するでしょうね。

あなたが気付いていないだけで、

創価学会に入会している人・・・結構いますよ。

人が何を信じるかは自由ですし、

彼が生まれた時から、創価学会の信念で育てられたのなら、

彼にとっては「参拝しないことが普通」なので、

あなたの想いを伝えても、さっぱり?かもしれません。

どちらにせよ、結婚は本人同士の問題だけではないので、

もし、そうした気持ちがあるなら、

今から聞いておくほうがいいと思います。

yesと言えば、その時は

「そうなんだ、結構入ってる人多いね~」

と明るく言って、確認してみては?
    • good
    • 1

お賽銭とお参りをしなかった彼の行動に疑問を持ってられてますね


それは仕方ないことだと思いますよ
だって
そういう神社に行ったことが無いのですから
別に学会員でなくても
自分が拝んでいる宗旨と違う所では
拝みもしないと思います
キリスト教徒の人をそこへ連れて行ってお賽銭とかお参りはしないですよ
それと同じです
何がしか信仰をされてる人は
普通自分の信仰と違う宗教施設へ行っても
お賽銭なげいれたり手を合わせたりはしないでしょう
建築物や仏像を見たりなどはするでしょう
それは拝むのではないので

日本人は
お稲荷さんであれ
弁天さんであれ
それが何の神様であるのかとか
どういう宗旨であるのかを
わりとこだわり無く
なんでも良いからお賽銭をし
拝んだりしますし
神社へいけば手を合わす人が多いですよね

でも学会員は拝むのは「曼荼羅に向けて唱える題目」だけなんです
キリスト教徒ならキリスト像・ロザリオにお祈りしますね
(委細は知らないのでまちがってたらごめんです)
信仰を持っていれば
自分の信仰以外のモノは拝まないのが普通ですよ
神社だからなんでも手を合わす
拝むとか言うのは日本人だけの特有の拝み方だと思います
その神社が自分の信仰と違う場合は
拝まない人も多数いるという認識が
あなたに必要だと思いますよ

信仰がなくてもお賽銭と手を合わせることはできないんですか>>
できないのではなく
しないだけです
学会員にとっては拝む対象ではないので
ちゃんと学会の信仰をされてる人なら
まず神社で手を合わすなどはしないです

ネットで創価学会について調べたところ>>
ネットでの情報は
真もあれば嘘も大有りの世界です
全部を全部鵜呑みにして信じないほうが良いのでは?

結婚式は会館でするとか>>
両方学会員であれば会館で挙式するでしょうけど
片方が学会員で無い場合
ごく普通にホテルや結婚式場で挙式しますよ
相手が未入信なのによほど相手側が強引でない限り
学会の会館で式はしないでしょう

結婚したら入会しないといけない>>
いけないということなどありません
相手側が熱心な人であればそりゃ入信を強く勧めてくるでしょうけど
あなたがする気・拝む気がないなら
「しなくて良いです」し
強制などできませんし
まともな人であれば強制しません

質問者さんは
ます彼にそういう質問をしてから・・ですよ
全部書かれてる内容は彼に聞けばわかることばかりです

彼をちゃんと信用し
将来を考えてるようなら
もっと彼と話をすべきことです
ここで聞いてもアンチのことしか聞けないですよ
余計にいらぬ・または不要なちしきばかり増えるだけで
不安が増すだけだと思います
    • good
    • 0

私の主人は創価学会みたいです。

亡くなった義母が創価学会で、主人は子供の頃に勝手に入れられてたみたいです。宗教は自由だと思うけど、私は大っ嫌いです。主人は嫌いまではいかないみたいだけど、勝手に入れられてただけで興味はないし、集会みたいなのにも行ってません。初詣も普通に手を合わせて普通に参拝します。だからあなたの彼は、家の主人とは違うような気がします。どのくらい信仰してるかわからないから話し合ってみるのが1番だとは思いますが…私は結婚する時に主人の義母が創価学会とは知らなくて、してからわかりました。だから主人にも義母にもはっきり言いました。宗教には全く興味がないこと、強要するなら別れるとも言いました。義母がやるのは勝手だけど主人は一切やらない事も約束してもらいました。もちろん生まれて来る子供たちも巻き込まない…と約束してもらいました。しかし結婚したばかりの時は、創価学会のおばさん達が主人のいない昼間家に来て今から、創価学会の集まりに行こうと言われたり、毎日の用におばさん達の家でのお茶に誘われたりしました。私がいくら断ってもしつこく、主人にはっきり関わらない様に言ってもらい、静かになりました。今は一切誘われなくなりましたが、陰ではそのうち説得するから…とか言われてるみたいです。説得されても絶対入信しませんが…それと知らないうちに勝手に創価学会の名簿に私の名前も子供たちも乗っていて、削除してくれと抗議したのですが、結局名前の脇に無信仰?か無入信、信仰していませんよ…みたいな内容になって削除されなかったみたいです。最初は頭にきて色々言いましたが今は義母も亡くなりどうなっているか全くわかりません。ただ主人は一切関わっていません。宗教は自由だけど、宗教への考え方の違いはかなり大変だと思いますよ。彼がかなり深く信仰しているようなら、あなたが彼を理解してあげれないと結婚は大変だと思います。もし彼が子供の頃から入信していて、創価学会はとても良いものだと思っているなら、あなたには歩み寄ってくれないと思います。逆にあなたを説得すると思いますよ。宗教の違いは難しいですよ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています