
みなさん、こんにちは。
文鳥の幼鳥の遊び方について、ご教示いただきたく投稿させていただきました。
ちょっと長文なのですが、ご容赦ください。
(1)
1週間ほどほど前に、ペットショップにて文鳥のヒナということで、1羽を我が家にお迎えしました。
お店の方からは、
(1)ヒナのときは差し餌をしていた
(2)一人餌になってからは他の子と一緒にケージに入れて管理(約1ヶ月)
(3)まだ小さいので、手乗りになると思います
と仰られてたので、手乗りを期待して買ってきました。
お迎えした1日目と2日目は、
手に餌を乗せて入れても近づきませんでしたが、
3日目以降は手の上の餌を食べてくれるようになりました。
ただ、普通に手を入れても近づいてこない状況です。
しばらく続ければ、餌がなくても近寄ってくるものでしょうか?
(2)
電話で、近所の小鳥店のおばさんに聞いたところ、
まだ幼鳥だから、ちょっと時間がかかるけど、遊んであげれば手乗りになるよ。
とのことでした。
(ヒナというより幼鳥というのを、このとき知りました...)
そこのお店で買ったわけでもないので、深く聞けずじまいだったのですが、
どのように遊んであげればよいのかがわからず、困っています。
5日目、6日目と放鳥してみましたが、飛び回っているだけで近づいてきてもくれません。
文鳥のいるところに、顔を目の前まで近づけても逃げませんが、
手を近づけると逃げていきます。
みなさんの経験等から、何かアドバイスがいただけないでしょうか?
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

No.3
- 回答日時:
餌を与える時に遊んであげれば大丈夫です。
私の場合は直接育てたので余計に懐きました。大きくなった時にも甘え足音で私を認識する事ができたらしく脱走しても名前を呼ぶと飛んで来ましたし、自分を人間と思っていました。
tetu758さん
回答ありがとうございます。
本当はもう少し小さなヒナからがよいそうなのですが、
No2の回答でも書きましたように、売れ残りの同士として飼うことにしました(苦笑)
いまは、ケージの中と放鳥時で、餌を食べるときにしか手によってきてくれませんが、
tetu758さんのとこのように懐いてくれるといいなと思っています(^^
ところで、
>>餌を与える時に遊んであげれば大丈夫です
とのことですが、どのように遊んであげればよいのでしょうか?
お礼のなかで質問となってしまい恐縮ですが、
よろしければお教えいただけると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
手乗りにするには、一人餌になってからの1ヶ月も人が遊んであげなければいけなかったのですが。
今からやれることは人の手を怖がらなくすることで、まず手のひらに餌をおいてまず籠の中に手を入れて慣れさせましょう。これが出来るようになったら、放鳥時にも手のひらで採餌するように仕向けます。
yokohamahopeさん
回答ありがとうございます。
この子は、6羽産まれたうちの最後の1羽だったとのことです。
売れ残りという点で、自分が共感を持ってしまい飼うことにしました(苦笑)
ここ数日で、ケージの中、放鳥時に手から餌を食べてくれるようになりました(^^
このままいけば、餌なしでも手に近寄ってくれるようになるのでしょうか?
なってほしいです...
もし、手に近づいてくれるようになったら、
どのような遊びをしてあげればよいのでしょうか?
お礼のなかで質問となってしまい申し訳ありませんが、
ご教示いただければ幸いです。

No.1
- 回答日時:
家にいたシナモンは親が育児放棄をした個体を手乗りにしました。
この個体は飼育している人を解り、異性に懐いて同性には敵対しました。もう少しするを囀りをしますので囀りをしたらオスで、囀りをしないとメスです。
私の家の場合はメスが多く、私には敵対をしませんでした。
tetu758さん
回答ありがとうございます。
うちの子は、どうも女の子のようです。
>>親が育児放棄をした個体を手乗りにしました
とのことですが、
どのように接し、遊んであげたら手乗りになってくれたのでしょう?
よろしければ教えていただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 手乗りしていない文鳥を放鳥するのは危ないですか? 数日前にお迎えした文鳥が最近ケージで動き回って遊ぶ 3 2023/07/29 13:10
- 鳥類 今日、ペットショップに文鳥の餌を買いに行きました たまたま、鳥のケージを見たら、白文鳥でクチバシは僅 3 2023/07/06 20:47
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 クリッピング 1 2022/05/19 15:28
- 鳥類 野鳥の餌やりは違法ですよね? 9 2023/08/08 19:05
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 野鳥 1 2023/04/20 09:31
- 鳥類 雀。夏に体を膨らませる。病気? 1 2022/08/01 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
ヒナの文鳥と遊んでいいの?
鳥類
-
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
-
-
4
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
5
文鳥の雛について質問です
鳥類
-
6
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
7
小鳥(文鳥)のヒナの保温がうまくできません助けて!
その他(ペット)
-
8
文鳥のヒナ(3~4週間)
鳥類
-
9
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
10
文鳥の挿し餌の回数は減らせますか?
鳥類
-
11
文鳥がよそよそしくなりました。
その他(ペット)
-
12
文鳥のヒナの保温の仕方、カイロ?ペットボトル?
その他(ペット)
-
13
逃げた文鳥は何日目に死ぬでしょうか。
その他(ペット)
-
14
文鳥が鳴かない
鳥類
-
15
文鳥とのスキンシップがよくわかりません。
鳥類
-
16
買った雛が口をあけない 困っています
鳥類
-
17
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
鳥類
-
18
文鳥ヒナを初めて飼いました。生後一カ月です。お店で温度管理が大切だから、ヒーターが必要、夜になったら
うさぎ・ハムスター・小動物
-
19
人の顔や唇や首をかじる文鳥
鳥類
-
20
文鳥のひなについて。 我が家に2羽の文鳥の雛がいます。 1羽めの子は、おがくずの中で、飛ぶくらいまで
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌...
-
買った雛が口をあけない 困っ...
-
生後2週間のセキセイインコのヒ...
-
セキセイインコの雛の餌の量
-
コザクラインコの雛の状態について
-
教えてください!生後1か月ちょ...
-
文鳥のヒナの保温の仕方、カイ...
-
一人餌になかなかならない・・...
-
生後1か月ちょっとのオカメイン...
-
オカメインコの雛がずっと鳴い...
-
小桜インコがエサを食べない 昨...
-
文鳥の挿し餌の回数は減らせま...
-
文鳥の生後二週間くらいのひな...
-
手乗りセキセイの4週目のヒナ...
-
セキセイインコ 雛 お迎え初日
-
生後半月の文鳥(雛)が嘔吐
-
セキセイインコ 雛 一人餌 鳥か...
-
セキセイのヒナ カゴに近づく...
-
セキセイインコのヒナが・・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
-
生後1か月ちょっとのオカメイン...
-
教えてください!生後1か月ちょ...
-
小桜インコがエサを食べない 昨...
-
セキセイのヒナ カゴに近づく...
-
文鳥のヒナが4ヶ月なのに挿餌...
-
セキセイインコの雛の餌の量
-
オカメインコの雛がずっと鳴い...
-
生後2週間のセキセイインコのヒ...
-
買った雛が口をあけない 困っ...
-
セキセイインコの雛の吐き戻し
-
一人餌になかなかならない・・...
-
文鳥のヒナの保温の仕方、カイ...
-
赤粟と黄色粟の違いについて
-
コザクラインコの雛の状態について
-
セキセイインコ 雛 お迎え初日
-
文鳥の挿し餌の回数は減らせま...
-
セキセイインコの雛で困ってい...
-
文鳥が独り餌できません
-
コザクラインコの雛について
おすすめ情報