
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フルート吹きです。
楽器が違うので同じように解決できるかどうかはわかりませんが、”吹いたときにノイズが混じった”経験があります。私の場合はフルート楽器本体の部品であるバネに異常があった(とはいえメンテナンスで無料で調整していただける程度のものだったようですが)のが原因でした。
そのノイズが、修理が必要な、深刻なものかどうかは判じかねますが、何かしらの解決策をとることをお勧めします。
理由は、心理的な影響です。
部活で演奏なさっているというのなら、演奏会などのミスの許されない緊張する機会もあると思います。
何回練習しても、舞台の上では緊張するものです。
そういったとき、不安要素があると、普段はしないようなミスをするなど、満足のいく演奏が難しくなるかもしれません。
楽器演奏は演奏者の内面を素直に映し出すものですから、良い演奏をするためには、不安なく思い切り吹けるようにしておくべきだと思います。
楽器を大切にする気持ちを大切にして、頑張ってください!
応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
吹奏楽部に入ってみたいのです...
-
米津玄師の lemonの歌に 「ウェッ...
-
楽器ケースを倒してしまいました。
-
オケでの”soli”
-
京都でバンジョーを取り扱って...
-
「フィガロの結婚」序曲 に使わ...
-
チェロケース、やっぱりハード...
-
イングリッシュホルンの貸出
-
フルート購入について・・・
-
吹奏楽部です。明日トラックで...
-
ギターを始めたのですが、爪を...
-
何故、テナーサックスのキーは...
-
ホルンについて
-
エレクトリック(エレキ)バイ...
-
楽器名の省略(複数)を教えて...
-
楽器演奏者の呼び方 ピアニス...
-
バストロンボーンを買いたいの...
-
口笛どうやって吹くの
-
中学3年間チューバをやってまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
吹奏楽部に入ってみたいのです...
-
楽器について質問です。 クラリ...
-
クラリネットの樹脂製ってそん...
-
現•元吹奏楽部の方に質問!
-
久石譲さんのsummerで使われて...
-
一般吹奏楽団でのパート決めに...
-
「フィガロの結婚」序曲 に使わ...
-
現代の楽器の改良について
-
あの音は何という楽器の音?
-
和太鼓に合う楽器はなんですか?
-
肩が凝らない楽器
-
チェロの楽器の値段?
-
外国 貧乏な家の子供がチェロ...
-
ヴィオラとチェロで迷ってます
-
演奏と同様に楽器も高級な材料...
-
楽器についての質問です。(音色...
-
吹奏楽で初心者が選ぶべき楽器...
-
木琴・鉄琴を試弾できる店
-
憧れる楽器
おすすめ情報